お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
ブログ内検索
アクセス解析
いよいよ、始まったよ (^^ゞ
今日「イカナゴ」炊きました
小さ~い!
kg980円・・・去年並み

綺麗!


子しょうがを沢山入れたよ こまめに灰汁を取っていく これで、2k


これらはイカナゴの必需品 今年はおまけのパックが3枚に1パックしか付いてない
調味料は人によって色々 お酒 蜂蜜 水飴 を入れる人も
我が家は若い人向けには普通の濃い口 お年を召した方には減塩や低塩
味も色々
我が家は・・・・生姜のみ 鷹のつめ ゆず 胡麻 山椒の5種類
柚子は友から沢山貰うから冷凍しておく
山椒も出回るときに醤油煮にして冷凍
今日は小さいから迷って4kに控えめ

今日は生姜だけと柚子味
綺麗には炊けたけど 小さいから柔らかい
両親は喜ぶけど (^^ゞ

先ずは父にお供えと伯母に
柔らかいから90過ぎてる伯母には丁度良いか 笑
次は6日の夜勤入りと明けと休みを利用して (@_@;)
みんなが待ってるからガンバロ (^o^)丿
今日「イカナゴ」炊きました
小さ~い!
kg980円・・・去年並み
綺麗!
子しょうがを沢山入れたよ こまめに灰汁を取っていく これで、2k
これらはイカナゴの必需品 今年はおまけのパックが3枚に1パックしか付いてない
調味料は人によって色々 お酒 蜂蜜 水飴 を入れる人も
我が家は若い人向けには普通の濃い口 お年を召した方には減塩や低塩
味も色々
我が家は・・・・生姜のみ 鷹のつめ ゆず 胡麻 山椒の5種類
柚子は友から沢山貰うから冷凍しておく
山椒も出回るときに醤油煮にして冷凍
今日は小さいから迷って4kに控えめ
今日は生姜だけと柚子味
綺麗には炊けたけど 小さいから柔らかい
両親は喜ぶけど (^^ゞ
先ずは父にお供えと伯母に
柔らかいから90過ぎてる伯母には丁度良いか 笑
次は6日の夜勤入りと明けと休みを利用して (@_@;)
みんなが待ってるからガンバロ (^o^)丿
冬野菜が美味しい
色々な所から頂く
で、大鍋料理が大繁盛 笑
先ずは

おから
栄養満点
大根 人参 ごぼう こんにゃく 鶏肉入れることも 仕上げにネギかニラ入れます

粕汁
身体温まる
大根 人参 ごぼう 白菜 鯖 などいれます
鯖入れるって言ったらみんなにビックリされる
でも、食べたら臭みないから又ビックリされる 笑

けんちゃ
これまた旨い
大根 人参 里芋 ごぼう 丸天 鶏肉 豆腐など
結局みんな材料はおんなじ
上の2品は誰でも知ってる料理です
でも、「けんちゃ」は知らない人が多い (ーー;)
郷土料理・・・と言えば聞こえが良いけど田舎料理 笑
見た目は良いこと無いけど美味しいよ
職場にもって行ったらメチャ評判良い (*^_^*)
一度食べてみてぇ 笑
色々な所から頂く
で、大鍋料理が大繁盛 笑
先ずは
おから
栄養満点
大根 人参 ごぼう こんにゃく 鶏肉入れることも 仕上げにネギかニラ入れます
粕汁
身体温まる
大根 人参 ごぼう 白菜 鯖 などいれます
鯖入れるって言ったらみんなにビックリされる
でも、食べたら臭みないから又ビックリされる 笑
けんちゃ
これまた旨い
大根 人参 里芋 ごぼう 丸天 鶏肉 豆腐など
結局みんな材料はおんなじ
上の2品は誰でも知ってる料理です
でも、「けんちゃ」は知らない人が多い (ーー;)
郷土料理・・・と言えば聞こえが良いけど田舎料理 笑
見た目は良いこと無いけど美味しいよ
職場にもって行ったらメチャ評判良い (*^_^*)
一度食べてみてぇ 笑
昨日階下の方から新ショウガを頂きました
美味しそう でも、 春の新生姜よりは繊維がありそう
って思ったけど桜漬けにしてみた
やはり!
色がピンクにならな~い!
まろやかさがな~い!
無理やったかなぁ・・・・やはり (ー_ー)!!
さくらしょうがは・・・春物しか無理なんかなぁ (ー_ー)!!
残念!!!!!
美味しそう でも、 春の新生姜よりは繊維がありそう
って思ったけど桜漬けにしてみた
やはり!
色がピンクにならな~い!
まろやかさがな~い!
無理やったかなぁ・・・・やはり (ー_ー)!!
さくらしょうがは・・・春物しか無理なんかなぁ (ー_ー)!!
残念!!!!!