忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3124) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[1] [2] [3] [4]
2023/12/26 (Tue)

職場で皆様にケーキが配られました



可愛いって皆様喜ばれています



確かに可愛い (*^-^*)




























PR
2023/03/28 (Tue)
107歳のおばぁちゃん



凄い!



認知は略なし・携帯使用・ウォシュレット使用・意思表示ハッキリ



すこーし、わがまま 笑


















2023/01/19 (Thu)
ユニットの利用者一人がコロナに感染


昨日出勤してPCR検査しました


陰性です・・・・やれやれ


関わったスタッフ全員陰性なんです


でも、利用者さんが陽性・・・なんで?


ひと月くらい前も利用者一人陽性になって関わったスタッフ検査して陰性


今回も同じ状況!


判明するまでの状況も同じような感じ


不思議な事です (*´Д`)















































2022/12/26 (Mon)
午前中にやっとユニットのコロナ感染隔離が解除になりました



お陰で利用者の感染が一人で終わり拡散しなかったから有難い



まぁー大変でした、フル装備での仕事だから



トイレに行くのも一苦労 (*´Д`)



それにしても、自分が感染しなかったから有難いよ



感染した利用者とは私が一番接触してケアしてから



ホッとしましたー(*^-^*)


























2022/12/11 (Sun)
スタッフが退職したり病欠したり急に休んだりと


毎日がバタバタ


今月休みの日が出勤に変更


自分もいつどうなるか分かんないもんね



出来る時はやりましょう (*^-^*)
























2022/07/29 (Fri)
PCの時間表示見るとまだ、11:20だ



えーっ、まだ、11時かぁ



5時過ぎから起きて家事をこなし乍らcoffeetimeしたり新聞読んだり



それなりにのんびりと過ごせているからかな (*^-^*)



さっきまで職場の委員会での内容を纏めていたんです



他のスタッフに周知しないといけないからね



休みでも仕事!



偉いねー 笑笑  (;^ω^)





























2022/07/27 (Wed)
夕方から委員会があり職場に行かないと



昨日はユニット会議が中止



スタッフの一人があるものに感染



委員会はあるそうだ



行かねば仕様がない





























2022/02/09 (Wed)
節分の日の昼食



利用者さんみなさん良く食べました  (*^-^*)


イワシには骨は無いですよ (*^-^*)








































2021/11/22 (Mon)
このところ仕事がメチャハードで疲れています


私だけじゃなくてユニットのスタッフ皆ね 


小休止する暇も無い毎日です 泣 (´;ω;`)


利用者の2名が大変なんですよ


一人は放尿放便、所かまわず 徘徊 頑として動かない 異食 暴力などなど


もう一人は全盲で終日大きな声で出しているからほかの利用者が不穏に


食事はセッテイング説明すれば何とか食べているけど後は略全介助


夜間も大声があるので夜勤スタッフは大変 


+他のユニットのフォローもありなどなど


それに、SSで入って来る方の状態によって大変さもUP


帰宅するとドッと疲れます


体調管理しながら頑張らないとね






























2021/11/11 (Thu)
終わりました


看取り支援についての勉強会が


この仕事に関わるとどうしても必要な事です


今までも何名かの看取りをしお送りしました


家族様とのコミュニケーションも大事で関わるときの言葉使いは神経を使います


今日の研修を受けて良かったと言う時間は余り関わりたくないなぁ


みなさん、元気に過ごして欲しいね







































忍者ブログ [PR]