お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
08/17
2010
昨日出勤すると施設玄関前に黒塗りの車が
?と思いよく見ると葬儀屋さんの車
2Fの方が亡くなられたそうです
で、3Fの仕事場に行くと受け持ちユニットの女性利用者様が搬送されたとか
朝なかなか起きてこられないので夜勤スタッフが声を掛けに訪室
お名前を呼んだが反応が無かったそうです
右手は少し握り返されたそうですが左手はダラッとされた様子
直ぐにNsを呼んで救急搬送に
21時前に仕事終了時点での情報ではまだ意識が戻られていない様子
心配です
同じユニットの95歳のおばぁちゃんも最近調子が悪く気になっていたのですが
昨日は38度台の熱が 喉はゼーゼーゴロゴロと苦しそうです
帰るときにお部屋に行くと笑顔を見せてくださり「明日また来るね」と言うと
「ありがとう」と!
毎日毎日が猛暑続き
いくらエアコンを掛けているといっても体力低下し水分補給も少ない状態に
お二人の様子が気がかりです
PR
08/12
2010
日航ジャンボ機墜落事故覚えています
奇跡的に助かった女の子が助けられていく映像
焼け焦げた山肌バラバラの機体
すさまじい光景
確か歌手の坂本九さんも
なんかお盆近くになると大きな事故が起きるように思います
最近も外国でバス事故が続いています
亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います
07/24
2010
帰ってきました!
すみません、コメントいただいていますがお返事は明日以降になります
ごめんなさいね
懲りずに遊びに来て下さいね!
すみません、コメントいただいていますがお返事は明日以降になります
ごめんなさいね
懲りずに遊びに来て下さいね!
07/16
2010
退院後の2回目の検査に病院に行きました
これでOK!が出れば良いけどね
今週は日曜日も仕事に行ったから少々疲れている様子
丁度良い休みかな
雨の中でも仕事するから身体は結構ダメージ受けているだろうしね
今回は薬も結構真面目に飲んでいる様子だしね
でも、体重は戻らないみたい
せめて58キロは欲しいって言っている(今56キロくらい)
ほんまにシワシワおっさんやわぁ(@_@。
それなりに食事は考えて出しているつもりだけどなぁ
お弁当も例年なら小さい弁当箱で持って行く頃だけど今年は何時もの大きさで持って行き残さずに帰って来てる
まぁ、旦那も今年60だからね
おじいちゃんの域に入ってるんだから無理は効かないよね
でも、働かないと生活出来ないしね
お互い丈夫に生んでくれた両親に感謝!!!
これでOK!が出れば良いけどね
今週は日曜日も仕事に行ったから少々疲れている様子
丁度良い休みかな
雨の中でも仕事するから身体は結構ダメージ受けているだろうしね
今回は薬も結構真面目に飲んでいる様子だしね
でも、体重は戻らないみたい
せめて58キロは欲しいって言っている(今56キロくらい)
ほんまにシワシワおっさんやわぁ(@_@。
それなりに食事は考えて出しているつもりだけどなぁ
お弁当も例年なら小さい弁当箱で持って行く頃だけど今年は何時もの大きさで持って行き残さずに帰って来てる
まぁ、旦那も今年60だからね
おじいちゃんの域に入ってるんだから無理は効かないよね
でも、働かないと生活出来ないしね
お互い丈夫に生んでくれた両親に感謝!!!
07/14
2010
07/08
2010
今ねブログ友から携帯にメールが来ました
明日夕方サプライズの贈り物が届くらしいです(^^♪
メチャ楽しみです!
ブログでこんな事が出来るなんて続けていて良かった!!!
今日は一日ウキウキ気分です♪♪♪
明日夕方サプライズの贈り物が届くらしいです(^^♪
メチャ楽しみです!
ブログでこんな事が出来るなんて続けていて良かった!!!
今日は一日ウキウキ気分です♪♪♪
07/08
2010
07/02
2010
最近なんか考えてしまう
介護ってなんなんやろう・・・って
どうすれば良いのか
どうしてあげれば良いのか
老健ってどうする所? 何をするところ?
特養って?
ゲループホームって?
スタッフによってケアが違ったり統一されてなかったり
反対に知らない間に他のスタッフは同じケアをしていたり
確かに同じ接し方をする事はないと思うしこれが正解ってケアも無いと思うけどね
スタッフ一人一人の個性で接していけば良いと思うけど
何か疑問符が沸いてくる
利用者様にとって良いスタッフってどんなスタッフ?
優しいスタッフって?
怖いスタッフ、厳しいスタッフって何を指してる?
認知症・・・日常生活に支障の無い程度のもの・・・これってどの程度?
今勤務しているフロアは「一般棟」
殆ど認知症がない方・少しある方・内容によって理解が厳しい方・略認知症の方
いろんなタイプのスタッフが居るから利用者様も良いのかも知れない
介護の仕事に入ってまだ長くないから経験も少ないし知識も無い唯歳は繰っているけど
それに自分の性格も出てしまう・・・本当はダメなんだろうけどね
よく、そんな事で仕事してるねって言われそうだけど
介護の仕事って 仕事って コミュニケーションって 仲良しって
自分がやってる事で良いのか合ってるのか
自分はこの仕事に向いてないよなとか
自分はちっちゃいなぁ 狭いなぁ 取り組み方が下手やなぁ 福祉の心がないなぁ
こんな今の私です
介護ってなんなんやろう・・・って
どうすれば良いのか
どうしてあげれば良いのか
老健ってどうする所? 何をするところ?
特養って?
ゲループホームって?
スタッフによってケアが違ったり統一されてなかったり
反対に知らない間に他のスタッフは同じケアをしていたり
確かに同じ接し方をする事はないと思うしこれが正解ってケアも無いと思うけどね
スタッフ一人一人の個性で接していけば良いと思うけど
何か疑問符が沸いてくる
利用者様にとって良いスタッフってどんなスタッフ?
優しいスタッフって?
怖いスタッフ、厳しいスタッフって何を指してる?
認知症・・・日常生活に支障の無い程度のもの・・・これってどの程度?
今勤務しているフロアは「一般棟」
殆ど認知症がない方・少しある方・内容によって理解が厳しい方・略認知症の方
いろんなタイプのスタッフが居るから利用者様も良いのかも知れない
介護の仕事に入ってまだ長くないから経験も少ないし知識も無い唯歳は繰っているけど
それに自分の性格も出てしまう・・・本当はダメなんだろうけどね
よく、そんな事で仕事してるねって言われそうだけど
介護の仕事って 仕事って コミュニケーションって 仲良しって
自分がやってる事で良いのか合ってるのか
自分はこの仕事に向いてないよなとか
自分はちっちゃいなぁ 狭いなぁ 取り組み方が下手やなぁ 福祉の心がないなぁ
こんな今の私です
06/10
2010
04/16
2010
今日は私夜勤明けでして8時半には仕事上がり速攻帰って直ぐに京都に行きました
何時も両親の事をお願いしているお寺さんにお礼を兼ねて新たなお願いに
平日なんで参拝客も少なかったけどそれでも100人くらいはいたかな
往復旦那が運転してくれて隣で私は寝てました(笑)
体調万全ではない旦那ですが運転は大好きなんで自らワッパ握ってくれます
お参りすんで早めの夕飯の準備
めずらしく今日は自分の分もウイスキーを準備しています
ビールはまだ欲しくないようです
1杯飲んで台所に行くから2杯目かな?と思うと日本茶を入れています
「やっぱりまだ美味しくないわ」との旦那のお言葉
体重は本日56kになりました【拍手】
お酒を飲もうかなと思うということは少しは体調回復してると言うことですよね(^_^.)
でも流石に疲れた・・・もうベッドに行って寝ています(笑)
私も明日一人で3時間弱のドライブがあるんで早めに寝ます(-_-)zzz
お休みなさい