忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[643] [642] [641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633
最近なんか考えてしまう
介護ってなんなんやろう・・・って

どうすれば良いのか

どうしてあげれば良いのか

老健ってどうする所? 何をするところ?

特養って?

ゲループホームって?

スタッフによってケアが違ったり統一されてなかったり

反対に知らない間に他のスタッフは同じケアをしていたり

確かに同じ接し方をする事はないと思うしこれが正解ってケアも無いと思うけどね

スタッフ一人一人の個性で接していけば良いと思うけど

何か疑問符が沸いてくる

利用者様にとって良いスタッフってどんなスタッフ?

優しいスタッフって?

怖いスタッフ、厳しいスタッフって何を指してる?

認知症・・・日常生活に支障の無い程度のもの・・・これってどの程度?

今勤務しているフロアは「一般棟」

殆ど認知症がない方・少しある方・内容によって理解が厳しい方・略認知症の方

いろんなタイプのスタッフが居るから利用者様も良いのかも知れない

介護の仕事に入ってまだ長くないから経験も少ないし知識も無い唯歳は繰っているけど

それに自分の性格も出てしまう・・・本当はダメなんだろうけどね

よく、そんな事で仕事してるねって言われそうだけど

介護の仕事って  仕事って  コミュニケーションって  仲良しって  

自分がやってる事で良いのか合ってるのか

自分はこの仕事に向いてないよなとか

自分はちっちゃいなぁ  狭いなぁ  取り組み方が下手やなぁ  福祉の心がないなぁ

こんな今の私です




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
うわっ∑( ̄口 ̄)
凹んでるの?

ま~、そぅゆぅ事を考えちゃう時期ってあるよね~σ(^-^;)

還暦過ぎて、なお、気持ちの成長期かな('-^*)/
えらいえらい♪(*^ ・^)ノ⌒☆
キョロ 2010/07/02(Fri)17:59:42 編集
迷い
この仕事をやって30年以上経つけど・・・

未だに「これでいいのか?私のしたい看護は?」って
それの繰り返しばかり。
正直言うと・・・あんなに張り切って入った新しい職場に
もう失望している。

院長は何を考えてるか解らないし
他のスタッフの話題といえば「院長の蔭口」に「食べ物ネタ」
ばかりで・・・
暑さのせいだけでなく日に日に出勤する足取りが重い。
蘭麝 URL 2010/07/02(Fri)23:30:35 編集
追伸
今週と来週の土曜~月曜までのシフトを
教えてくださいな
蘭麝 URL 2010/07/02(Fri)23:34:29 編集
キョロさん
まぁまぁ、メチャお久し振りです
凹むと言うか考えさせられてしまうね
しかちゃん URL 2010/07/03(Sat)14:26:27 編集
蘭麝さん
最近蘭麝さんの愚痴が無いから気になっていたけど
やはり!
やる気があるときは愚痴も出るけど薄れてくると返って愚痴は出ないかもね

シフト
4(日)=休み 10(土)=夜勤 11(日)=明け 12(月)=休み  
です!
しかちゃん URL 2010/07/03(Sat)14:41:40 編集
<< 出戻り■ HOME ■ 目標・・・ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 9 10 11 12
13 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● リンク ●
● フリーエリア ●
● 最新CM ●
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
● 最新TB ●
● プロフィール ●
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● アクセス解析 ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]