お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
ピーマンの葉っぱって食べた事ありますか
と言うよりは食べられるって知ってますか
![DSCF9674.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1282521454?w=112&h=150)
ピーマンの枝
葉っぱに実もついています
![DSCF9675.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1282521418?w=150&h=112)
枝から実と葉を取って葉を炊くと美味しいです
都会では実は売っているけど葉は売ってないから
田舎でしか作れない料理ですね
一度お試しあれ!(笑)
PR
先日利用者様の家族様からスイカを頂き皆様にお出ししました
勿論スタッフも頂いたんですけどね
私・・・突然・・・「このスイカの皮を食べるラー油に漬けたらどう?」
他のスタッフ・・・「えぇ~??!」
でも、そんな声を無視して即実行に(笑)
う~ん!いけるやんまぁまぁ・・・となりまして
私・・・これならもう少し手を加えたら美味しいかもな?!
家に皮を持って帰り白だしに暫く漬けてから自家製の食べるラー油で和えました
出来上がりはこちら
![DSCF9661.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1282208004?w=150&h=112)
チョット遊んでシールも貼ってみました(笑)
職場に持って行きみんなに毒味
すこぶる好評判
お皿を持って取り来るスタッフも
長くなりましたが要するにスイカの皮が美味しく食べられたよって話です(^^♪
昨日はお昼も夕飯も麺類でした
お昼はご飯が無かったし休みなんでそんなに食べないし素麺にしました
![DSCF9445.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1279359098?w=150&h=112)
「梅そうめん」
ほんのり香りが美味しいです
夕飯は「蕎麦すし」を
久し振りに作ったので美味しかった
沢山出来たのでお隣さんと下のお家にもお裾分けしました
今度の夜勤の夜食は蕎麦寿司にしようかな(*^_^*)
何日か前の夕飯です
豚の生姜焼き
さっぱりして美味しかった!
少しピンはねして置いて次の日のお弁当のおかずの一品に
あとは酢の物と果物
特に夏は酢の物は結構食卓に上りますね
我が家で毎日食卓に上るものは
朝・・・味噌汁(自家製味噌で) 漬物 梅干(最近作ってないなぁ)
夕・・・果物 野菜物 レモン 絶対に欠かさないアルコール(笑)
夜はご飯粒を食べないんです・・・もう、何十年もね
こんな感じです
昨日は夜勤明け
眠かったけど24日にユニットのかたのお誕生日会をするんでケーキの材料を買いに
買った序に施設に持って行っちゃいました
家の冷蔵庫に入らないもの(-_-;)
そのスーパーが火曜市で安かった!
急遽晩御飯の献立変更⇒とんかつです♪
![DSCF9276.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1277251114?w=150&h=112)
鶏の唐揚げ
とんかつ
活力UP↑
![DSCF9275.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1277251113?w=150&h=112)
これ以上馬鹿にならいやろうと言うことで
みょうがと蒲鉾のマヨネー酢和え
暑い夏にサッパリで美味しい!
明けで思考回路が壊れているんで果物出すの忘れてたぁ~((+_+))
昨日は旦那と休みが一緒になった(+o+)
私は1日何処にも行かないで巣篭もりしてました
故に夕飯はあるもので作ることに
休みが一緒だと夕飯は早いです
![DSCF9269.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1277084298?w=150&h=112)
田舎から持って帰ったほうれん草
今日は湯がいてポン酢で
![DSCF9270.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1277084299?w=150&h=112)
娘が送ってくれた(父の日に)
「のどくろ」の西京漬け
美味しかったぁ!
![DSCF9272.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1277084300?w=150&h=112)
昆布巻きと果物
それに今焼いている市販のエビ春巻き
やっぱり今日も地味な食卓ですなぁ(*^_^*)
昨日の夕飯はピザでした
最近旦那がピザをよくたべるんです
で、休みやし娘にも渡せるので作ったんです
![DSCF9073.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1274950042?w=150&h=112)
あるものでトッピングしました
サツマイモやスナップえんどうも入れてみました
後はウインナー、ししとう、たまねぎ、コーン、など
ミートソースの作り置きがあったから入れたら
美味しかった
もう直ぐ焼けます
美味しそうに見えませんか
やけましたぁ
タバスコかけて食べます
この8割は旦那が食べます
でも、ほんまに美味しかったです(*^_^*)
頼めば3000円くらいかかるから家で作れば安い!!!
夕べのご飯はピザです
なんか最近旦那がピザに惚れていてピザを要求します
これって手作りピザが美味しい=私の腕が良い=なんちゃってね(笑)
今回は生地に少し味を付けてみました
寝かせてから丸く伸ばしました
ツブツブがあるのわかりますか
黒胡椒入れてみました
![DSCF8974.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1273496353/)
ほうれん草・しめじ・タマネギ
ピーマン・ベーコン・チーズ
等をトッピングしました
210度で14分焼きました
もう少し温度上げていいかも
直径25cmくらいの大きさ
8等分にしたけど私2切れ旦那8切れ
それでも「もっと食べれる」だって(;一_一)
今度の私の夜勤のときは旦那の晩御飯はピザに決定だな(+o+)(笑)
先日の休みに作りました
予定ではハンバーグを作ることにしてミンチを買っていました
ところが急にコロッケが食べたくなってコロッケに変更!
ミンチが残ったのと同じ衣を付ける手間を考えてメンチカツも作りました
![DSCF8871.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1272582841/)
コロッケの 揚げる前と揚げた後
![DSCF8872.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1272582842/)
メンチカツの揚げる前と食べる前
同じ様に見えますが別物です
味は美味しかったし同じミンチの量で2種類出来たから得した感じ((^^♪
勿論別別の日に食べましたよ!
筍が美味しい季節
掘りたて筍頂いたので早速料理(実家にて)
![DSCF8814.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1271723530/)
筍・わかめ・蕗の炊き合わせ
柔らかい処を煮付けています
![DSCF8817.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1271723531/)
穂先の部分だけ戴きます 木の芽味噌(山椒の香りが良いですよ)
穂先に木の芽味噌をつけて食べると「美味い」
根っこの堅い部分は
キンピラにしました
かたいところで筍寿司を作ったけどこれまたグーです!
旬の食材は最高ですね(^^♪