お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
家にあった材料でふりかけを作ってみました。
![CIMG2027.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1246149357/)
乾燥わかめ・ちりめんじゃこ・さけ・
ごま・キャベツです
![CIMG2030.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1246149358/)
人参・塩昆布・干しえび・ごま・青しそ
まぁまぁの出来上がりです(^_^.)
市販のふりかけに飽きたので何となくやってみました。
PR
大根サラダ
雪をかぶっていたので柔らかく
甘く水水しい
(^^♪
蕪のしょうが焼き
う~ん
(+o+)これはもう一つです
味が中まで浸みてこない
(+o+)
後はキャベツ・豚肉・人参・しめじのソース炒め(ケチャップとウスターソースで炒め)
これが夕べの我が家の豪華なディナーです
(^_^.)![](/emoji/E/733.gif)
![](/emoji/D/280.gif)
殆どが田舎から貰ってきたものです。
これがほんまの草食動物ですね
(*^^)v
昆布巻き出来ました
(^o^)丿
左から
かんぴょう 昆布 身欠きにしん
昆布が今一の奴
これをクルクルと巻きます
![CIMG1817.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1233990194/)
巻いた昆布巻き
砂糖、醤油、みりん、酒で
お鍋に並べてコトコト炊いていきます
出来上がり\(^o^)/
味見はまだですが多分OK!
若い人はこんな惣菜は食べないやろうね
(+o+)
今年最後の夜勤入りです。
で、奮発して作りました。遅番の子いれて6人分は充分ありますね
(^_-)-☆
1升の寿司飯です
出し昆布を入れて炊いてます
具を入れて完成間直
たけのこ、人参、高野豆腐、しいたけ、かまぼこ、あげ
等などが入っています
取りあえずお隣さんにお裾分けの分です
金糸卵、のり、紅生姜を乗せて
出来上がり
さぁ、これで今年の夜勤弁当作りは終わりです。
月に4回殆どなんか作って行きますが来年はどうしようかなぁ・・・!?
此れもまた景気次第になるかな
(>_<)
そうそう、このちらし寿司は桶ごともって行きます(笑い)(^v^)
実家での夕飯です!
![CIMG1571.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1226875247/)
鯵の南蛮浸け
8匹で198円でした。
茶碗蒸し
百合根・銀杏・椎茸煮つけ・かまぼこ(あるもので)
白菜のお浸し
自分家で取れた物
以上3品と金時豆の煮豆・しいたけの煮付けです。
余り材料費はかかって無いけど結構ご馳走に見えますよね!←
自己満足!!
雨の一日ですね。 今日は味噌作りをしました。
一晩水に浸けていた大豆を煮ます。
アクを取りながら少し柔らかくなるまで。
今日は2バケツ作ります
笊にあげます
煮汁は捨てないで置いておきます
ミートチョッパーでミンチ状にします
麹と粗塩を混ぜます
このときに満遍なく混ざるようにします
ミンチにした大豆とアメ(大豆の煮汁)を加えてよく混ぜ合わせます。
バケツに入れて空気を抜くように叩きながら足していきます
ラップをしきます
ラップの上に布をひいてそこに重し代わりに塩をしきます
カビ防止の役目もあります
虫などが入らないようにきちっとして終りです
ちなみに安売りで買った方が断然安いけど味は全然違います。「美味い」!!
今日から一年間は寝かせて頂きます。濃い茶色になっていて艶も出てきますよ!
次回の仕込みはいかなご作りの頃になるかなぁ!
秋ですね!何を食べても美味しいと思えるのは健康なんでしょうか!?
![CIMG1389.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1223333806/)
←大好物煮豆
←におわない納豆
←旬の秋刀魚
←到来物のすだち
これにシチューとりんご・・・これが私の分
![CIMG1390.jpg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1223333807/)
←淡路産玉葱のオニオンサラダ
←秋刀魚
後は同じく煮豆とシチューとりんご
納豆は食べられなかったけど今挑戦中です。旦那は絶対に無理だとか!!夕べは鰹節に大葉をたっぷり加えて醤油をかけて頂きました。まだまだ臭わない物でもにおいますが頑張っていますよ!
旦那は玉葱大好きなんで。私は生の玉葱なんてとんでもない話
(@_@;)
夜勤明けの私には手抜き料理でいけた割にはご馳走に見えますね
(^_-)-☆
我が家の夕飯です。買い物に行くと余分な物を買いそうだから冷蔵庫にあるもので作りました。こうして見るとまぁ、ご馳走に見えますか?!
(*^_^*)
ナスの山椒味噌炒め 牛乳と葱入り卵焼き
![9d3aaae0jpeg](http://file.tumanosiro.blog.shinobi.jp/Img/1212532056/)
ほうれん草 マカロニサラダ 以上
でも、良く見ると野菜ばっかりだよね(笑い)! じじ・ばば二人で田舎育ちなんで野菜がメインの食卓です!!
これに後一品(?)アルコールが付きますが
(^_-)-☆
今日は休みなんで味噌を作ります。大豆はもう煮えたので冷めるのを待ってミンチにして麹とコネコネします。
もう、10年以上になります少し割り高になるけど安心安全で香りがありこくがり美味しいです。
10キロのバケツで1年4バケツぐらい作り実家にもあげています。
今からコーヒーを点てて1杯いただいてから作りますね!
たけのこ買ったから明日夜勤明けに湯がいて穂先はさしみで真ん中はわかたけ煮硬いところは筍寿司にしようかな!ちょっと楽しみです。これで山蕗があれば佃煮にするんだけど。あっ!そうださんしょうの葉っぱを買わなきゃ!!これまた高いんだなぁ!!