忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3126) * 料理(490) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273]
2010/03/22 (Mon)
休みの日に冬から春に替えました
DSCF8679.jpg

寒ボタンから鷹








DSCF8683.jpg
雪景色から百合






DSCF8684.jpg

ちょっと初夏を思わせる?





これだけでも部屋の雰囲気が変わりました
PR
2010/03/20 (Sat)

今日スーパーに買い物に行った時の驚きの目撃です
①70代前半くらいのおじさん・・・寿司売り場で「ガリの小袋」を鷲掴みにして自分の袋にポイと入れてそのまま
  立ち去りました
②主婦達の立ち話し・・・このシールを又剥して来週使えば良いやん
  今日ははなまるシールの日でのそシールは開店から配られるんです
  貼ってあれば20円引きになります
  あまれば次週に使えるんですね
③レジでの出来事
  30代後半くらいのおじさんがカゴに何点か入れて並んでいました
  突然カゴの中からスティックパンの袋を出してレジの前の棚にポイと置いたんです
  で、そのままレジで買い物して出て行きました
  そのパンの袋には例のシールが貼ってあります
  それも平気で何処にでも置いて知らん顔

  驚きです・・・ビックリ・・・マナーは何処に行ったんでしょうね(ー_ー)!!
2010/03/19 (Fri)
昨日は夜勤・・・まぁまぁ、穏やかな夜勤と言うところです

22時30分の1回目の巡回辺りはコール対応やら訴えやらでバタバタと走り回りましたがそれ以降は時折NCがあったり定時のオムツ交換があったりで比較的落ち着いていました

今月の休憩時間が23時~1時迄
仕事が落ち着いていないのに休憩なんで実際ホッと出来ないんですね
休憩が1時で終ってからが「長い」!・・・後7時間もある(ー_ー)!!

DSCF8672.jpg
昨日の夜食です
昨日は久々に他の夜勤者の分も作れました

試験が終わり余裕が出来たから(^_^.)



メニュー・・・ぜんざい・大根サラダと日本茶

パリパリの大根サラダ好評でした

早出スタッフも同メニューをモリモリ食べていましたよ(*^^)v
食は元気の元ですね
2010/03/18 (Thu)

最近やたらと来ます

「60歳になられたので変更になります」と言うような内容のものが

生命保険、共済等から(ー_ー)!!

それに「日本年金機構」からこの2月から「厚生年金の老齢厚生年金」を振り込みますって

「老齢」ですよ(・へ・)

メチャ年寄りになってしまった気分です

何とかなりませんかぁ・・・この呼称は(ー_ー)!!

まぁ、元気で働かせてもらっていることは感謝です(^_^.)

2010/03/17 (Wed)
暖かくなりお花もいろいろと芽吹いてきますね
先日実家に帰ると離れの庭に色々と咲いていました
DSCF8651.jpg
蕾が膨らんで
何輪か咲いていました





DSCF8649.jpg


八重咲き
牡丹みたいでしょ






DSCF8661.jpg

みんな同じ方を向いています
もう少し先かな咲くのは




DSCF8641.jpg
和製なのか外来種なのか
わかんないけど
春を感じますね




春はいろんな花が咲いて目を楽しませてくれます

野鳥も来たのですが動きが早くて写せなかった(+o+)
2010/03/16 (Tue)

夕べ8時頃旦那が帰宅

ビックリした様子で「救急車頼んだか」と言いながら入ってきました

意味分からず「頼んでないよ」

我家のアパート名で誰かが依頼されたみたいなんですが

依頼した住民はいません

この辺は同じような名前のアパートやマンションが多いから間違ったみたい

しばらく救急の方も調べておられたけど違うと言うことで別の所へ

しばらくするとサイレンを鳴らしながら救急車が走り去ったんですね

近くのアパートの方だったみたい

時間のロスがあるから依頼された方が大丈夫だったのかな

少し心配ですがその辺りはチョコチョコ救急車が止まる場所なんです

同じ方だったのか不明ですが大した事がなければ良いけどね

それにしてもビックリ仰天な出来事でした。
2010/03/15 (Mon)
イカナゴとの闘いも終りました

最後に釜揚げを作りポン酢で頂きました

これが又美味しい♪♪

今年も30k以上作りました

家に残るのは5k分あるかなぁ

30k程は全て知り合いなどに(*^^)v

このイカナゴ台湾の友達はパンに載せて食べると美味しいと言ってました

一度良ければイカナゴお持ちの方やってみてください(^_^.)


2010/03/13 (Sat)

今イカナゴと闘っています

今年はこれで終れるかな?

「寒い」(;一_一)

兎に角寒いです

家の窓は全開、換気扇はフル回転

台所横の部屋にストーブつけているけど換気扇が稼動しているから余り効き目ないし

コタツに入るとイカナゴから目を離すから焦げたら困るし

後残り4k・・・2時には終れるかな・・・温かい部屋で温かいコーヒー飲みたいよ~(+o+)
2010/03/11 (Thu)

やっと今年2回目の釘煮が作れました
やはり今年も値段が少しづつ上がっている感じ
今日は1k1580えん  
夜勤なんで8kしか作れず今終わりこれからタッパーに入れて
郵便局に持って行きます
明日は夜勤明けで10キロは作らないと間に合わないなぁ
明後日は8~10キロ様子見ながら決めます
摂り合えず第一陣を送る準備をします(^_^.)
2010/03/10 (Wed)

2月の終わりの夜勤中ふっと見えたお月様

暗闇のなかに見えたなんとも言えない明かり
DSCF8622.jpg
明日は雨かな?




DSCF8624.jpg
お月様って
いろんな明かりを見せてくれますね



数秒後には雲の中に隠れてしまいした
忍者ブログ [PR]