忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 4 5 6 8
9 10 12 13 15
16 18 19 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
[05/08 おさちゃんさん]
[05/05 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
2010/02/26 (Fri)
明日はユニットの行事です
「すき焼き」をします・・・お昼に

これで今月の行事担当は終わり

何事もなく皆様美味しく食べて頂けたら嬉しいけど

又良い写真が撮れたらUPしま~す

そうそう、先ほど「火災警報器」の取り付けが終りました

義務化になったみたいですが大家さん負担で取り付け

もう少し大掛かりなんかと思ったけどすごく簡単で10分ほどで終りました

これでかなり「安心」になったのかな?!

PR
2010/02/23 (Tue)
来ました・・・やっと!

合否の連絡が

お陰様で筆記試験合格です\(~o~)/

正直、無理と思っていたのでチョットビックリです(@_@。

思わぬ展開になったので今は「どうしよう」と言う気持ち

今度は実技試験・・・こっちの方が難しいと言うか厳しいらしいです

実技は苦手それに加えてあがり症だから試験管の前であがらないでやれるかどうか(ー_ー)!!

どっちにしても第2段階に進めたから嬉しいです

ハガキを手にして直ぐに母に電話しました

私以上に心配してくれていたのですごく喜んでくれました

電話の向こうで父も「良かった良かった」と言って喜んでいます

まだ、半分の喜びですが後半分喜べるように実技の試験も落ち着いて頑張ってみます

3月半ばに全面的な喜びが報告できれば良いですが(*^^)v

諦めていたけどホッとしました(*^_^*)
2010/02/22 (Mon)

姉(と、言っても兄嫁さん)からメールがきました

今日冬野菜を送ってくれたそうです

明日届きます・・・丁度休みなんでラッキーです

白菜、大根が入っているんでしょうね・・・メチャでかいやつが

でも、味は良いんですよ・・・美味しい!

友達にお裾分けしてもすごく好評なんです

何時も気にかけてくれてる姉に感謝です(*^_^*)

明日が楽しみです(^^♪
2010/02/21 (Sun)
そろそろ携帯を変えようかなと考えています
今は703シリーズを使っているんですが
この3月末で丸3年になります
今は本体価格がすごく高いから考えてしまうけどね

旦那未だに携帯のメールも充分に使えない状態(ー_ー)!!
シニア向けのもので充分って感じです

と言う私も機能を使いこなしている訳ではないんで

TV電話・ワンセグ・お財布機能なんて要らないしね

通話・メール・カメラがあれば充分って感じです

機種変更するにも旦那と行かないといけないから中々時間が合わなくて

それに、今変えようと思っているのは私の方がちょいとお高いんです(*^_^*)

でも、近いうちの変えますよ・・・今ムズムズしているから(^^♪

2010/02/19 (Fri)

今日は夜勤明けで帰って来て洗濯して片付けてお風呂に入り
コーヒーを飲みながらTVをつけてオリンピック観戦!

夕べも寒かったです・・・なかなか暖房が効かないんですもの(ー_ー)!!
もし、と思って電気毛布を持って行ってました・・・前々回寒すぎてそれで風邪引いてしまったから

だから、夜食はまたまた「うどん」です
DSCF8541.jpg
「きつね」が好きだし「とろろ昆布」も大好きなんで
何故かこれになってしまうんだね(>_<)


温まりましたよ(*^_^*)


DSCF8542.jpg

おやつの山です
お土産かな?




何時ものおばぁちゃんはまたまた良く寝てくれたんで大助かり!
5時過ぎから30分間くらいNCがなりっぱなしで大忙しでしたが
無事に夜勤終了しました

明日は休みで明後日は又夜勤です(@_@;)
2010/02/16 (Tue)
今日はユニットでお好み焼きを作りました
みなさん沢山食べられました・・・と言うよりは
スタッフの方が食べたかもね(>_<)
DSCF71012.JPG

元気な97歳のおばぁちゃん
御身体もお口もメチャ元気です

キャベツを切っておられます


楽しい面白い頭の回転の良いおばぁちゃんです(笑)

余り好きでないわ・・・と言っておられた方も2枚も食べられました
男性の方は3枚食べられた方も
皆さん「粉モン」がお好きです(*^^)v

27日はすき焼きします
皆さん楽しみにされてますよ
2010/02/15 (Mon)
職場の玄関に飾られています
節分が過ぎて次は雛祭り・・・なんだか日が過ぎるのが早いですね
f2e094ea.jpeg

利用者様と写しているんですけど
ちょっとお顔を出すのはね
それでトリミングしました






今はなかなかこんな大きな段飾りを置いている家庭はないでしょうね

出すのも終うのも大変ですものね

日本の文化って良いですね・・・バレンタインも良いけどお雛祭りも大切にしたいですね
2010/02/13 (Sat)

研修に行ってきました
参加者数1100人だって!
「認知症  あきらめない」ってテーマでした
事例に成られた家族の方が実際に会場に来ておられました

勉強にはなったけど途中お眠が来てしまい覚醒させておくのが大変でした
持っていた「ブラックガム」を噛み噛みしながら聞いていました

隣のおばちゃんは完全に寝ておられた時間がありましたね(*^^)v

3月半ば過ぎかにTV放送されるらしいです
ヒョットすると写るかもね

終ったのが4時過ぎ  参加者が多くて会場出るのも時間がかかり
電車に乗るときに上司に連絡したら「直帰していい」との事で(*^_^*)

寒かった!・・・バイクも会場も
会場は何故か冷い風が吹いてくることがあり「寒いやんかぁ」「温かい風を流して」って言いたいくらい

フォーラムは司会の方の喋りが多くてもう少しパネラーの方の話が聞きたかったなぁ
それに少し質疑応答の時間があればよかったのになんて思いました

でも、勉強にはなりました(*^_^*)





2010/02/13 (Sat)

今日はお昼から研修に行かなきゃ
12時頃まで仕事してそれから電車に乗って神戸まで行きます
駅に車が置けないから
この寒さの中バイクで出勤です(ー_ー)!!
超久々にバイクに乗るからメチャ寒いやろうなぁ(@_@;)

それに明日は休みだから今日バレンタインのチョコを渡さないとなぁ
それが又大きな荷物だね(>_<)

で、研修は
「認知症」についてと言うテーマです
これからますます増えてくるであろうこの病気
チョット勉強してきます
2010/02/10 (Wed)

今日買い物に行って超久々にマクド買いました
DSCF7051.jpg
テリ焼きバーガーセット
490円でした





1時ころに食べたけど・・・無理!・・・お腹一杯!
バーガーはなんとか食べてコーラーも時間をかけて全部飲んだけど
ポテトは無理・・・殆ど残ってます

しつこくて還暦のおばちゃんにはきついです
今度買うときは単品にします

今5時30分・・・まだ胃にもたれています(ー_ー)!!

若者はすごい・・・若さはすごい・・・(*^_^*)
[260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]