忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
今日はお休み

それにイカナゴも終ったので気分的にも落ち着いた

買い物に行っても何時もみたいにさっさと歩かずなんかダラダラ歩いている

いかんいかん!

きびきび動かんと(+o+)

掃除も今終りコーヒー点てて飲みながら更新しています(^_^.)

コーヒーと言えば値上がりがメチャ心配!

今買っているお店は当分上げませんって掲示してあるけどね

今日28日は会員様の日でお買い得日

200g買うと100gサービスしてくれる

勿論買いました・・・ブルマンを

普段は高いから買えないけど本日お買い上げ(*^_^*)

こんなそんなののんびりな1日を久し振りに過ごしています

PR

今日は明け~!

無事に終わり帰ってきました

事故は無かったけどチョットばかり面白い夜勤でした

そのことは又の機会にでも(^_^.)

今日は日曜で旦那も居るので

帰宅するなりせっせと動きまわりました

洗濯3回・・・因みに我が家は2層式・・・頑固なまでに2層式(笑)

洗濯済んで旦那がお風呂沸かしていてくれたからドボーンと

それから、せっせと「おはぎ」作り(*^_^*)

春だから「おはぎ」でなくて「ぼたもち」だね(^_^.)

DSCF9568.jpg

今お隣さんが居ないから

5合分作りました






きな粉がひび割れている(+o+)

これを枚方の伯母に送りました

今年93かな?!  何時も喜んでくれます(^^♪

そして、もう一つはブログ友のKさんに

何時も勝手に送りつけています迷惑を顧みずに(笑)

そして、我が家も昼食に頂きました

作りたては「旨い!」

で、おまけでアパートの階段の脇に咲いていたお花

DSCF9564.jpg

これは名前分かる(笑)

たんぽぽ



でも、西洋たんぽぽなんか日本たんぽぽなのかまでは(ー_ー)!!

明日おはぎ着くよ~~~( ^)o(^ )
今日買い物に行くとそのスーパーのお米売り場とお水売りばの棚がスカスカでした

こちらに親戚や友人が居られる方が頼んでおられるのかな

震災や原発の影響なんでしょうね

少しでも早く生活が落ち着かれことを願います

さぁ、私は今日は夜勤

事故の無いように仕事してきます!

それにしても寒いですね(ーー;)
22年度いかなご作り終了しました(ホッ!)

今年は合計32K

昨年より2K少ない・・・と言うのは自分家用が今シーズン前まであったから

漁師さんは大変やろうけど我々は助かった(*^_^*)

今年は何時になく価格が安かった

031dcb5a.jpeg

土生姜を沢山せんきりに





DSCF9490.jpg

傷つけないように洗います





DSCF9491.jpg

温度が下がらないように少しづつ入れていきます

丁寧に灰汁を取ります



DSCF9493.jpg

最後まで強火で炊き上げます






DSCF9497.jpg
火から降ろすタイミングを計り

一気に冷まします




出来上がり1鍋の所要時間約1時間

今年はイカナゴの成長が遅くて休みと上手くかみ合わず小さいときに炊いたので柔らかい(ーー;)

だが、皮肉な事にそれが好評で・・・なんとも(ー_ー)!!

送る方が高齢の方が多く又は(義歯の方)(笑)

今年の柔らかさが良いだって・・・嬉しいやら悲しいやら・・・昨年までの出来栄えは何だったのか(哀)

まぁ!喜んで頂けたから「良し!」としよう(*^_^*)

今年の味も5種類

シンプル・・柚子・・胡麻・・鷹の爪・・山椒

イカナゴは難しい(ーー;)

同じ様にしても同じに炊けない

新鮮さが勝負  メチャ気を使う  あぁ~~~しんど(@_@;)

でも、来年も頑張って炊くぞ~\(^o^)/

2日続けて友から宅急便が届きました(嬉)

DSCF9555.jpgDSCF9563.jpg 
                     






 台湾出身の友から       きんつば」でもないし羊かんでもないしお餅?

不思議な美味しいお茶うけです(*^_^*)

半分職場に持って行ってたべま~す( ^)o(^ )

                    
DSCF9559.jpg可愛いでしょ(^_^.)


タオルで作ってあるの

使うの勿体ないくらい


DSCF9558.jpg  DSCF9557.jpg








こちらも可愛いハンドタオル

思わずニコっとしてしまいますね(*^_^*)

               二人の友にありがとう

先日実家に帰っていた折の事

丁度祖父の命日でした

お彼岸でもあり帰る前からおはぎを作る予定で準備していました

帰ったその日の昼前に義姉が

DSCF9515.jpg
ヨモギ団子を作ってくれました

ヨモギは家の周りで取れます




ほんのりヨモギの香りが春を感じさせてくれます

昼食の後に私はおはぎ作り

DSCF9520.jpg
昨年のえんどう豆のあんこ

きなこ

小豆

青海苔(残りませんでした)



近くの叔母の家等に配った後なのでこれだけ残りました

少し離れた一人住まいの叔母の家に持って行った帰りに

DSCF9516.jpg

ふっと目に付いた

ふきのとう



田舎でも今はなかなか見つけ難いです(耕地整理されているので)

車を止めて先ずはパチリ!

その後畦に入り頂きました(笑)

持って帰り両親に見せると「めずらしいなぁ」って笑顔(*^_^*)

その日の夕飯のお吸い物に浮かせました

春の香りのほろ苦さがお口いっぱいに広がりました

もう一つ

DSCF9535.jpg

家の前の道端に

土筆が






色々な春の香り&味に父はご満悦

食も進んでくれました


家の前の畑でおじさんが

畑をおこしています

DSCF9503.jpg







耕運機の出番です

畑にも田んぼにもね

春ですよ

今日は実家から神戸に宅配便

昨日は中身不明でしたが分かりました

大根、白菜、ジャガイモ、ねぎ、ビール(これが一番(笑))

今は丁度畑に野菜が無い時期

それでも、義姉が色々持たせてくれました(感謝)

明日は早出なんで少し早く帰ってきました

今日は早くお眠が迎えにきそうです(笑)
無事にイカナゴの宅配終わりました(-。-)y-~

今日は祝日なんで道路事情も良く2時間40分で到着〓

途中〓休憩しましたがスムーズに走れました(*^-')b

到着してからが忙しい(_´Д`)ノ~~

家事に追われます(笑)


先程本日の予定終わりお風呂を上がり1人で麦酒頂いてます(*´∇`*)


明日は神戸に荷物運びます

中身は不明(笑)


事故の無いよう気をつけて帰ります(^^ゞ
明日は又一人ドライブします

実家に「いかなご」を届けに帰るんですが

車の中がいかなご臭くなるよね

40パックはあるかな?!

今年も30K以上炊いたよ

親戚&近所&両親の知人等に

母の一つの楽しみのようです

「娘が炊いたものです」って渡すのが(笑)

そして「〇〇ちゃんは上手やわ、めずらしいものだし」って聴くのが嬉しいみたい(笑)

幾つになっっても親は親ですね

有難いですね(*^_^*)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 9 10 11 12
13 17 18 19
22 23 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]