お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
229]
[
230]
[
231]
[
232]
[
233]
[
234]
[
235]
[
236]
[
237]
[
238]
[
239]
明日は又一人ドライブします
実家に「いかなご」を届けに帰るんですが
車の中がいかなご臭くなるよね
40パックはあるかな?!
今年も30K以上炊いたよ
親戚&近所&両親の知人等に
母の一つの楽しみのようです
「娘が炊いたものです」って渡すのが(笑)
そして「〇〇ちゃんは上手やわ、めずらしいものだし」って聴くのが嬉しいみたい(笑)
幾つになっっても親は親ですね
有難いですね(*^_^*)
PR
我が家に春を告げる物
それは2つあります
一つはやっぱり「イカナゴ」です
2月末~3月初に始まるイカナゴ漁
もう一つは「うぐいすの鳴き声」
考えるとイカナゴが始まるのと同じくらいに鳴き始めます
今年は寒い精かまだ時々しか聴けないですが
か弱そうにホーホケキョと鳴いています
寒くても何があっても自然は季節を忘れずに運んできてくれます(*^_^*) (^^♪
14日はホワイトデー
4月14日はおかまデー
と言うらしい(+o+)
私のホワイトデーは
旦那から
中はチョコとクッキー
少ない小遣いから買っています笑
施設のハウスキーパーの方から
何時も奇麗にお掃除してくれているので感謝の気持ちを渡してます
宮崎の孫から
と言っても友達の子供ですが(*^_^*)
後は無し(ー_ー)!!
贈る数は多いけど日頃の感謝の気持ちなんでお返しは無くて当たり前
さぁ!来年も元気で幾つバレンタインの感謝が贈れるかな(^^♪
昨日今日と真冬並みの寒さ
昨日は雪がチラついていたしね
でも、家の中は暖房つけてコタツに入ってヌクヌクしています
被災地の方は暖房もなく極寒の中での避難生活
16年前をツイツイ思い出します
あの年も寒かった
学校の体育館寒さに震えていたよな
寒いけど身体を動かして家の用事片付けて
仕事に行かないとね
でも、寒~い(ー_ー)!!
え~ぇ!って言うお話を2話
第1話
一昨日お隣さんが引越しされたんですね
で、昨日洗濯物干しにベランダに出たらお隣のベランダにまだ観葉植物や小さなゴミ箱があるんです
「アレ!確か引越しされたよな」って思い少し身を乗り出して覗いたんです
そしたらね! ビックリ(゜o゜)
鳥かごやら洗濯バサミやらスリッパやら他にも小さい物が色々残っています
見かけは紳士に見えたけどされる事は「どうよ(ーー;)」って感じです
第2話
此れは昨日のお話です
朝イカナゴ求めて2列の列に並んでいたんです
少しづつ前に移動
もう少しで順番がってところで後ろからトントンって叩かれて
振り向くとおばさんがこう言うんです
「あんた、私の後やで! 私この人の後ろにおったから」って
え~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私ずっと貴女の前に並んでいましたよ
まして貴女は私の後ろの方とずっとお話されていましたよね
なんで急に私の前に並んで居たって言うの?って思ったけど
こんな、おばさん相手にしても言い張るばかりやろうし
どうぞどうぞ」」って先に行ってもらいました(なんて私は優しい(笑))
そしたら又後ろからトントンって叩く方が
叩いたおばさんこう言われました
「あの人ずっと私の後ろにいたんよ それが段々と前に来はったんよ」って
私も「そうですよね。確か私の後ろ居られたと思ったんですけど」って
如何でしたか
マナーをテーマにしたお話でした(*^_^*)
今日で「春の便り」みんなに出し終えました
ホットしました(*^_^*)
今年はイカナゴの成長が遅く今日の大きさも少し小さい
去年の大きさは炊き頃だったのに
でも、価格は去年より安い(^^♪
全て条件が揃って旨く炊ける年は無いよね
早速従姉弟から届いたよって電話ありました
お互いの近況報告もして
声が聞けるだけでも嬉しいね
今朝早くから階段を昇り降りする忙しそうな音が
お隣さんが引越しされるみたい
このお隣さん来られた時も挨拶無し
だから、引越しされるときも勿論挨拶なし
最後までお名前分からず終いです
我が家のガレージの前に業者の車2台止まっている
常識的に「すいません・迷惑かけますが」くらいの言葉があっても良いのでは
車出すのに業者の方は「すいません邪魔しています」って
引越しされた方は結構年配に見えたけどなぁ
そう言えばゴミは出されてもゴミ当番は1回もされなかったなぁ
これってチョットどうよって感じですよね
スッキリとした青空
凄い自然災害があってTVのニュースは暗い画面ばかり
見上げた空の青さが何故か凄く眩しく感じる
目のホッ!
次は身体のホッ!
ゆず茶
お湯割で飲むと美味しい
目と身体にホッ!!!(*^_^*)
暖かい!!!\(^o^)/
先程突然旦那が帰ってきました
「え~ぇ?なんで」(@_@;)
「今日は仕事したらあかんらしい」だって
折角ユックリのんびり自分の時間過ごしていたのに(+o+)
そうなんですよ
地震の影響はもう一つ
イカナゴ漁もお休みなんです
津波注意報が瀬戸内にも出ているからなんです
今日は夜勤出なんでチャンスと思いきや断念せざるを
今回の地震、あの神戸の地震を思い出しました
でも、神戸から比べると比較にならない被害が出ています
津波の恐ろしさ
少しでも被害が少ない事を祈ります
お財布にお札を入れる時って揃えますか
千円、万円、五千円別に揃える?!
お札の向きはどうしてます?
福沢諭吉、野口英世さんの顔を下向きにしますかそれとも上に向けてます?
私はお札別に纏めています
それに顔の向きは下向き
上に向けるとお金が早く出て行くからって聴いて(+o+)
下に向けていても結構出て行きますが(笑)