
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
* 最新TB *
* プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* アクセス解析 *
2011/05/20 (Fri)
今ね生命保険の女性から電話が入りました
なんやろ」と思うと
「今月中に保険代お支払い頂かないと効力がなくなります」って
「はぁ~~???」( 一一)
通帳確認するけどちゃんと先月には支払いの記帳されている
「確認してからもう一度お電話します」
暫くして掛かってきました
「はいっておりました。事務の入力の画面と私が確認した画面が違っていました」
再度「はぁ~~~( 一一)」
「来年からも5月中に払い込みして頂かないと特約の効力が消えますので宜しくお願いします」
私ムカッって来たから
「ちゃんとお支払いしていますが お宅の方がきちんと確認されてから電話入れてこられたらどうですか」
って少し怒った口調で言いました
何この言い方
自分がPC画面間違えているのにまだ間違いなく払えって言い方
気分メチャ悪いわ(ーー;) (・へ・) (;一_一)
なんやろ」と思うと
「今月中に保険代お支払い頂かないと効力がなくなります」って
「はぁ~~???」( 一一)
通帳確認するけどちゃんと先月には支払いの記帳されている
「確認してからもう一度お電話します」
暫くして掛かってきました
「はいっておりました。事務の入力の画面と私が確認した画面が違っていました」
再度「はぁ~~~( 一一)」
「来年からも5月中に払い込みして頂かないと特約の効力が消えますので宜しくお願いします」
私ムカッって来たから
「ちゃんとお支払いしていますが お宅の方がきちんと確認されてから電話入れてこられたらどうですか」
って少し怒った口調で言いました
何この言い方
自分がPC画面間違えているのにまだ間違いなく払えって言い方
気分メチャ悪いわ(ーー;) (・へ・) (;一_一)
2011/05/19 (Thu)
先日の「作戦失敗」ってタイトル
上手くいって成功しました(^^ゞ
と言うのは
我が家は狭いアパート暮らしどうしても、湿気がこもる
だから、着物を置いているのが気になっていたんです
それで、実家に置こうと考えて帯と着物の組み合わせや着る時期なんかを聞くことにして
持って帰りそのまま置いておこうと言う作戦でした
タンス1棹分なんでそこそこありました
で、母に湿気があって折角の良い着物も染みが付いたりするから
母屋の2Fにおかせてと
母曰く「狭いから置くところ無いよ」ってあっさり(=_=)
え~~~ぇ!空いてる部屋幾つもあるやんかぁ
アパート暮らしの私からしたら何処にでも置けるやんって感じ
いろいろとそれとなく少しづつ迫って行き成功しました
祖父が使っていた部屋の片隅における事に(^_^.)
田舎の家は広~~~いのにね(笑)
上手くいって成功しました(^^ゞ
と言うのは
我が家は狭いアパート暮らしどうしても、湿気がこもる
だから、着物を置いているのが気になっていたんです
それで、実家に置こうと考えて帯と着物の組み合わせや着る時期なんかを聞くことにして
持って帰りそのまま置いておこうと言う作戦でした
タンス1棹分なんでそこそこありました
で、母に湿気があって折角の良い着物も染みが付いたりするから
母屋の2Fにおかせてと
母曰く「狭いから置くところ無いよ」ってあっさり(=_=)
え~~~ぇ!空いてる部屋幾つもあるやんかぁ
アパート暮らしの私からしたら何処にでも置けるやんって感じ
いろいろとそれとなく少しづつ迫って行き成功しました
祖父が使っていた部屋の片隅における事に(^_^.)
田舎の家は広~~~いのにね(笑)
2011/05/18 (Wed)
Bさんお疲れ様でした(^_^.) m(__)m
ホッとしましたね無事にお見送りができて
きっと安心して旅立たれましたよ「感謝」の気持ちを胸にして
これからはJさんと「赤」の力で素敵な時間を過ごしてくださいね
そうそう、「トマト」も赤ですね(^^♪
J&赤!=Bさんの活力源 (*^_^*)
Bさんへ
ホッとしましたね無事にお見送りができて
きっと安心して旅立たれましたよ「感謝」の気持ちを胸にして
これからはJさんと「赤」の力で素敵な時間を過ごしてくださいね
そうそう、「トマト」も赤ですね(^^♪
J&赤!=Bさんの活力源 (*^_^*)
Bさんへ
2011/05/17 (Tue)
今昨日の記事見ると文字化けしてるし
タイトルと記事があってないね
意味が分からん更新になっている
タイトルの意味は又後ほどに!
帰りも雨、と言うか雷雨が凄くて運転しんどかった
他の車もスピード控えめ運転してるから余計に疲れるね
このブログは携帯から更新すると絵文字顔文字が化けてしまう(+o+)
そっけないブログになってるなぁ(=_=)
アメバの方は携帯から更新すると絵文字ちゃんと入るのにね
タイトルと記事があってないね
意味が分からん更新になっている
タイトルの意味は又後ほどに!
帰りも雨、と言うか雷雨が凄くて運転しんどかった
他の車もスピード控えめ運転してるから余計に疲れるね
このブログは携帯から更新すると絵文字顔文字が化けてしまう(+o+)
そっけないブログになってるなぁ(=_=)
アメバの方は携帯から更新すると絵文字ちゃんと入るのにね
2011/05/15 (Sun)
明日父の様子を見に帰ろうと準備中
そして、着物を持って帰る
なんで?・・・・それはね
帯と着物との組み合わせや季節が今一ハッキリとわかんないから
母が元気なうちにキチンとしとかないとね
母は着物が好きで商売を兄達に譲ってからはいろいろと習い事していた
ビックリするくらい着物を持っている
私も着物は好きだけどなかなか着る時間が無い
年金暮らしになったら着れるかな(笑)
ただ、悩みが(+o+)
母が着物くれるけど体型が全く違う
多少なら着物は誤魔化し出来るけど多少どころではない(笑)
その点義姉は母と体型が一緒なんで服を貰ってもそのまま着れてる(^_^.)
だから、着物もそう・・・ぴったしだ!
まぁ、取り合えず明日は一寸帰ってきます
そして、着物を持って帰る
なんで?・・・・それはね
帯と着物との組み合わせや季節が今一ハッキリとわかんないから
母が元気なうちにキチンとしとかないとね
母は着物が好きで商売を兄達に譲ってからはいろいろと習い事していた
ビックリするくらい着物を持っている
私も着物は好きだけどなかなか着る時間が無い
年金暮らしになったら着れるかな(笑)
ただ、悩みが(+o+)
母が着物くれるけど体型が全く違う
多少なら着物は誤魔化し出来るけど多少どころではない(笑)
その点義姉は母と体型が一緒なんで服を貰ってもそのまま着れてる(^_^.)
だから、着物もそう・・・ぴったしだ!
まぁ、取り合えず明日は一寸帰ってきます
