お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
今日母にお惣菜の宅急便を送りました
お彼岸でおはぎを作った序に惣菜を少し作り一緒にね
何時も同じ物やけどしゃぁないか
今回は
青のりを買い忘れてチョッと淋しい感じの2色おはぎです (>_<)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1380016534)
今が旬のサンマ
大根おろしを入れるの忘れて残念 ((+_+))
千切りダイコンの煮つけ 高野と椎茸の煮つけ カボチャの煮つけ
煮付けのオンパレード (笑)
酢の物(きゅうり) 栗・・初物だよ・・直ぐに栗ごはんが食べられるよ
茶碗蒸し
明日着くよー (*^。^*)
PR
今日は十五夜
さぁ、真ん丸お月様見れるかな ^^;
と、思って
せめて、画だけでもと思い掛け軸を替えてみました
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1379548972)
ホンマに真ん丸お月様でしょ (●^o^●)
父が元気なころに書いた画なんですが
作成時に手伝った記憶あります
父の好きなお饅頭とお月見団子
本物の中秋の名月が見れたら良いね (^^♪
一昨日日帰りで実家のお墓参りに行ってきました
自分一人での長距離運転はまだ自信が無くて
旦那が丁度時間が空いたので運転手に指名
母が大好物
父も好きだった「蕎麦寿司」を作ろうと準備してね
茶そばで作りました
後はこれも母の好物の「アジの南蛮漬け」
デザートに「いちじく」
先日「ヘルペス」に似たようなものが出来たと
足は痛いし風邪をよくひくしと
91歳
頑張って居てくれてます
感謝です! (*^。^*)
惣菜作り終了して
チルド便で送りました
作った惣菜は
全景
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1373458349)
いんげんのお浸し きゅうりとシラスの酢の物 焼きナス ナスの辛子酢味噌和え
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1373458364)
カボチャの煮つけ 金時豆煮 きゅうりとみょうがと大葉の浅漬け
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1373458440)
鯖の味噌煮 揚げの甘煮
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1373458454)
塩サバとシャケを焼いた
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1373458323)
デザートにスイカとメロン
後は素麺のつゆとドリップコーヒー
それに父の好きだったお饅頭
明日のお昼に着くように送りました
何も知らせてないから荷物が届くとビックリかな
暑い毎日で食欲も落ちてるやろうし
作ることが億劫になってるやろうから
2~3日手濡らさずで食べてくれたら良いかな (*^。^*)
のんびりと生活してくれたら良いなぁ (#^.^#)
今日母から電話
何だろうと思っていると
嬉しそうに
「風蘭が今年は沢山咲いたよ」って
「夕方から香って来て良い香りがしてるからお父さんの写真の所に持ってきた」って
風蘭
父が書いた絵なんですが
この花が風蘭です
父がこよなく愛した花
きっと喜んでいるでしょうね (*^。^*)
今朝はゆっくりと起床
のんびりと美味しいお茶入れて父にも供え
それから、やんわりと動き出して惣菜作り
チルドで送るけど限界があるね
何時も同じ様な惣菜になってしまう
今回はこんな感じ
セブイレのお惣菜
まぁまぁのお味みたい
レトルトは保存がきくから便利
これで3~4日くらいは何も作らなくても過ごせるでしょう (*^。^*)
のんびりゆったりと過ごしてほしい (#^.^#)
母から荷物が届いたと電話
お彼岸のおはぎ・初エンドウご飯・惣菜諸々
穴埋めにお菓子を少し入れた
暫くは買い物も行かなくて良いしおかずも作らなくて良いから助かると
今日の声は比較的元気そう
様子も変わったところは感じ無かったから安心かな
兎に角風邪をよくひく母なのでそれだけ気を付けて過ごして欲しい
今日は父の月命日
お昼にちらし寿司を作ってお供えしたよ
娘は知ってか知らずか昨日母に和菓子を送ってくれたようです
娘がチョイスした詰め合わせ
父が好きなきんつばも入っています
父も喜ぶでしょうが
何よりも母が一番喜ぶことでしょうね
ありがとうね (*^。^*)
先日父の誕生日に好きな和菓子をお供えしようと和菓子屋さんへ
色々と春を思わせる美味しいそうな和菓子が並んでいました
勿論あのお饅頭はゲット
田舎饅頭とウグイス
桜餅と菜の花
春満開!
もう少しすると鶯が春を告げる鳴き声を聴かせてくれるでしょうね (*^。^*)
今日2月20日は父の誕生日
写真の前に父の好きだった
エンドウご飯をお供えしました
のどに詰まったらいけないので味噌汁も一緒にね 笑
14日のバレンタインはチョコをお供えしてもらう様に母に送りました
我が家ではこれまた父の大好物の「田舎饅頭」と「うぐいす餅」をお供えしました
田舎饅頭はホンマに大好物
もう一つの好物は「きんつば」
小豆あんが好きだったんですよね
生前お土産は必ず季節の和菓子を持って帰ったのですが
真っ先に手を出すのはやはり「田舎饅頭」でした
今日も買い物に行って何時ものお店で「田舎饅頭」を買ってきましょう
そして大好きだったお茶を美味しく入れて一緒にお供えしましょう
待っててね・・・お父さん (*^。^*)