お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
母に会って来ました
顔を見て直ぐに私も旦那も分かった様です(マスクしてたけどね)
外での面会だったから今日を選んだけど大正解でした
「ご飯は良く食べている」と
「皆親切にして貰える」と話してくれました
骨折した足の調子を聞くと「痛い」と
スタッフからは小さいチョコを美味しいと食べられていますと
日光浴がてらに面会、少し疲れたようで部屋に戻ると聞くと頷く
スタッフにお願いして自室に
又来るからねと伝えると頷いてくれました
PR
先ほど母がお世話になっているところに℡入れました
どうしているのかなぁと思い
先ほど帰って来られました 家に帰りたいと一寸希望が強くてお嫁さんと相談して一晩泊まりで帰って頂きました 先ほど戻られて喜んでおられ落ち着かれています
との話
離れの事は覚えているんだ・・・と良かった (*^-^*)
義姉は大変だったろうなと
今、食事は常食が無理な様子です 嚥下機能が低下しているみたいです
食事量はまぁまぁで自己摂取も行けるようです
対面面会は出来るか聞きました
お世話になった日は対面出来たのに今日の電話では京阪神からの面会は出来れば???と言うような話し方でした
面会は無理ですかと聞くと日時が分かれば庭など外で会えるように努力はさせてもらいますとの事
コロナ又増加傾向になっている こんな状況では京阪神に住んでいると会えないってなるね
お世話してくださる所にも迷惑掛けないように、義姉にも負担を掛けないようにと思うけど
母にも面会したいなぁ・・・と思うし
今の所の様子では元気な様です (*^-^*)
母がお世話になっているところに電話で様子を聞いてみました
今日は車いすに移乗させてもらいカットをしてもらい入浴も出来た様子
動くときの骨折の痛みも殆ど言わないそうだ
認知が進んで痛みが分からないのか尋ねてみた
骨折部分も落ち着いてきたからのようだ
スタッフも大変だろうと想像がつく
感謝です
又、時間作って会いに行くからね
先日義姉から珍しく電話が掛かってきました
母が骨折したとの知らせ
甥が見つけてくれた様子
転倒したのかずり落ちたのか不明
母曰く転倒した様子
急遽実家に帰りました
骨折以外に色々と検査があるようでその結果で手術の話になります
年齢の事もあり検査結果もあり、これからの事は不明です
義姉も80を超えているので義姉だけに任せておくのも大変です
色々と考えて行かないと
今、母から嬉しそうな声で電話が掛かってきました
「俳句が新聞に載ってる」と
(載ったのか?載るのか?)
以前父と母とで句集を出すほどの俳句好きです (*^。^*)
今も俳句の集まりに調子の良い時は行っているようです
知らせて貰った後直ぐに私に℡してきたみたいです
電話切るときに「おめでとうさん」と伝えると
メチャ喜んでいました (^^♪
98歳!!
頑張ってます!!!
珍しく夕方に母から電話 丁度休みで居てたから良かったけど
自分が生まれ育った家に帰りたいと
帰っても今は甥っ子夫婦が居るから無理だよと
此処も三度のご飯は運んでくれて良くしてくれるから有難いけど生まれた家に帰りたい。お母さんは変な事言ってるかと聞く
変な事は無いけどねぇちゃんにも相談しないとね
時々混乱することが有りチグハグなことを話してくる 否定しないで話を聞いている
父と暮らした離れ、ここからは離れたくないわ、ここで最期を迎えたいとあれ程言っていた母
コロナ禍でもう、1年以上帰っていないから1度帰ってやりたいけど、父・兄のお参りもしたいけど
お中元のミカンが届いたようだ
柑橘系が好きな母
良かった・良かった (*^-^*)
今年も贈りました (^^♪
父にではなく
母にです (笑)
父にって送ると母が喜んで元気になるから (*^。^*)
送ったチョコの写真は無いです
この、和菓子は我が家でお供え
父の好きな和菓子
特に田舎饅頭は大好きやった
因みに真ん中の鶯餅は母の好物 ^^;
今日やっと母へ送ることが出来た
来年のカレンダー
私が作るものだから大したものだではないけど
彼是10年は続いているかな
父が居たころは写真の沢山撮っていたけど
父が居なくなると写真も撮らないし
今年はなんか時間がほんまに無くてメチャ手抜きな簡単なものに
来年の干支 酉年に因んで
写真探す時間も無く父の作品集の中から選んで
母が好きな画
此れは私が好きな画です (笑)
母は余り好きでないみたいやけど父は「上手く描けている」と
このところ、少し弱っている感じの母
来年もカレンダーを送ることが出来れば良いけどね (*^。^*)
母
93歳・・・かな?
敬老の日のお祝いは娘の私はしない
したことがない
私にとっては「母」「母親」であるから
珍しく兄からメール
母が蕁麻疹発症したらしい
義姉からもメールで明日病院に再度連れて行くとか
蕁麻疹の原因は色々
埃 食べ物 ダニ 暖房冷房の温度 心身のストレス等々
高齢者の体調の急変は大変
大した事無ければよいが
兄たちに感謝