忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3126) * 料理(491) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 23 24 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287]
2009/09/14 (Mon)
こんばんはシチューにしましたf^_^;
果物は巨峰と梨です
ご飯の代わりにラウンドパン

夜勤スタッフのちかちゃんが作ったすじコン煮
以外に美味しかったよf^_^;

これを食べて頑張りま~す(^0^)/



PR
2009/09/14 (Mon)
母から電話があり
「まだ、内緒やけど○○が結婚決まりそうみたいやわ」と

嬉しそうに話してくれます

「お父さんが嬉しそうにしているわ」と!

甥っ子なんですが実は再婚なんです・・・良い子なんですが

おん年39やったかなぁ?!

離婚によって結婚を躊躇っていたようですが

甥っ子に決断させるような娘さんが現れたと言う事なんですね(^_^.)

相手さんは初婚・・・今度は幸せになって欲しいと心から願います(^^♪

あぁっ!・・・ご祝儀が要るじゃあ~りませんか(>_<)
2009/09/13 (Sun)
遅出から帰ると届いていました。

今回は実家の母からです(^_^.)

CIMG2412.jpg

梨です





CIMG2413.jpg


この数が2段に入っています




毎年母と義姉が送って来てくれます

今年は日照不足で少し甘みが足りないって
聞いていたけど結構甘くて美味しいです(^^)/

しばらくは果物を買わなくてすみます(^^♪
2009/09/12 (Sat)

昨日と今日は早出!

夜が明けるのは遅くなってきたけど出かける時間(6時20分)には

こんな感じに空が高いです!

CIMG2394.jpg

車庫前からの空
綿菓子の様になっています



CIMG2397.jpg

少し角度を変えて見た空

どちらも秋の空です

bd78d741.jpeg


これは昨日の出勤時の空

何となく可愛い?!


もう少しすると
この明るさが夜明け前の暗さになり寒くなるんでしょうね(-_-;)
 

2009/09/11 (Fri)

京都で乗ったバスの運転手の「岩本○○」さん

メチャ×2親切で丁寧な運転をする方でした

バス停は一つ一つアナウンス

止まるときは「止まります」ってアナウンス

発車するときは「動きます」ってアナウンス

カーブするときは「周ります、足元に注意してください」ってアナウンス

乗客が降りるときは一人×2に「ありがとうございました」とアナウンス

兎に角気持ちの良い運転をされるんです

信号で止まったりするときは「アイドリングスットプ」を必ず実行!

社長さんこの方は大切にしてあげてね!・・・と言いたくなるぐらい・・・運転のプロ!

 

2009/09/10 (Thu)

疲れが何とか取れました。

夕べは早くベッドIN・・・即効爆睡・・・夜中寒くて目が覚める

旦那も目が覚めたのか窓を閉める音・・・この音を聞きつつ又爆睡(^_^.)

自分が感じている以上に疲れていたんだなぁ~

今日から4勤5日目に夜勤のシフト・・・頑張るぞう

CIMG2387.jpg

お気に入りの清水焼きのコーヒーカップ
反対側は桜模様になっています。




CIMG2385.jpg


帰りの途中で買ってしまったショートケーキ
自分から買うってことは先ず無いのに
昨日は無意識に買っている(@_@。



「美味しかったぁ~!!」

以上一夜明けての体調の報告迄^_^; m(__)m

 

2009/09/09 (Wed)

全課程終了しました。

やっとです。疲れたぁ全身に疲れがドット!来ました。

試験も終わりさぁ~どうでしょう合否は!?・・・分かるまで日にちが掛かるようです。

受かれば証書が送られてくるそうです(^_^.)

帰りので問題を思い出してみるとあぁ~何個か間違えているぅ(ー_ー)!!

もう、遅し・・・分かっている事なのに・・こりゃダメかもね(>_<)

今更どうにもならんし・・・待ちましょ・・・郵便屋さんが来る事を・・・大きな封筒を持ってね(^_^.)

でも、すごく勉強になりました少々「目からうろこ」の事もありました。

この経験を仕事に生かして行かないと大枚○○円が意味ないじゃん・・・てね^_^;

帰りに二条城を見て帰ろうと思っていたけど・・・なんの、疲れが襲ってきてそんな気にならず

直ぐに帰りの電車に乗っていました(^_^.)

帰って直ぐにしたことはお湯を沸かしてコーヒーを点てて戴きました(*^^)v

超美味しかった・・・ほんまに「美味い」と思ったね

            以上簡単に報告まで。

 

2009/09/08 (Tue)
今日は9:30~17:30迄
家に辿り着いたら20:00・・・夕飯の買い物をしたので
今日も「疲れたぁ(ー_ー)!!」講義を聴いて途中休憩で立ち上がると・・・起立性貧血
見たいな感じを覚える(@_@。
でも、マジ勉強になるね。「そうなんだぁ」「えっ!そうなん?」「ビックリ」などなど
如何に自分が「無知」か思い知らされたって言うか
「いい加減にこの道に来てるなぁ」とつくづく感じさせられているこの2日間です。
後明日1日・・・だが、明日は試験が待っている・・・とほほ~!!
これに合格しないと元も子もないね(-_-;)
頑張るぞ~!!
CIMG2381.jpg

出発駅からみた海
拡大して見て・・・船が見えるから!




CIMG2382.jpg


二条城です




CIMG2383.jpg


京都国際ホテル




この近くの会場で開催されています。

今日のお昼はクルミパン1個と350mlのお茶のみ
空腹感がある方が眠気がこないし・・・単純理由

明日は6:39の電車で出発します・・・早い!
気が向けば折角だから二条城を見学してみようかな・・・なんて思っています(^_^.)

方向音痴だからあちこちには行けないんで(-_-;)
兎に角明日1日何とか頑張りま~す\(~o~)/

2009/09/07 (Mon)
資格取得第1日目行ってきました
疲れたぁ~メチャ×2
一人で知らないところに電車で行く事自体に疲れました(ー_ー)!!
駅員さんやバス亭の方に聞きながら何とか目的地に無事到着・・・やれやれ(+o+)
CIMG2380.jpg

JR京都駅です。
電車を降りてどの改札口を出れば良いのか
先ず駅員さんに聞きました



その改札口に着いて切符を投入する前に本当に此処で良いのか
またもや駅員さんにお尋ね

改札を通り抜けて今度はバスに
其処でもバス停いる案内の方に聞きました。
そして、無事に目的地の会館に到着・・・1時間前に着きました(*^^)v

13:30からなんでまだ時間があるしお腹空いたし・・・と言うことで
CIMG2377.jpg

会館のそばの
このお店で腹こしらえです




CIMG2376.jpg

日替わりを頼んだけど
終了したと言われて
天丼にしました



でも、ボリュームがあり残しました・・・すみません・・・お店の方にも謝りましたm(__)m

17:00まで講習受けて1日目は終了しました。

家に着いたのは19:30・・・疲れたぁ~(何度も言うけど)

明日は7時の電車に乗って9:30~17:00までの講習ですよ~(+o+)

頑張ってきま~す!!!

それにしてもマジつかれた!!
2009/09/06 (Sun)
夜勤のときの過ごし方
今みなさん気持ちよくお休み中なんでチョイと窓の外を

CIMG2370.jpg
高層住宅の明かりや街灯が
ポツポツと点いています






CIMG2367.jpg
少し離れた場所には
GS・パチンコ店・食べ物屋さん
等などの明かりが
まるで都会(>_<)




CIMG2372.jpg

夜勤中はソニーのCD&ラジオが聞ける
物体で一人過ごしています
浜省は必ずね(^^♪




CIMG2373.jpg

今回は「エルビス」も持参!





次回は浜省と誰にしようかなぁ(^^♪
忍者ブログ [PR]