忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252]
2010/11/15 (Mon)

またまた、買ってしまい今朝セッセとやりました

何を・・・栗の皮剥きです(+o+)

3パック買い込んで今朝一人黙々と皮を剥きました

DSCF4412.jpg

少なく見えるけど結構な数です





もう、無いと思っていたのに買い物に寄ったスーパーに並んでいました
新しそうなんでツイツイ買ってしまう阿呆な私(=_=)

朝から1時間40分・・・孤独な時間を過ごしていました

唯唯美味しい栗ご飯を食べたいがゆえに耐え忍んで皮むきを(笑)

そんな中にこんな栗発見!
DSCF4415.jpg

双子ちゃんです

まぁ、どってこないんですが(^_^.)



さぁ!明日の朝は美味しい栗ご飯が炊けています(^^♪  ( ^)o(^ )

PR
2010/11/13 (Sat)

今月4日に作ったつるし柿
9日でこんなになりました
DSCF4406.jpg

昨日の状態








deaebadc.jpeg

干したその日の状態








だいぶ、美味しそうになってきましたよ

後1週間~10日したら食べられるかも

楽しみが近づいてきたよ(^^♪
2010/11/12 (Fri)

故郷のゆるキャラ玄さん
人気が出てきました

この玄さんゆるキャラの中で唯一喋れるキャラなんですよ
日本に1体の特異なキャラです

奈良のせんとくんも色々言われたけど今ではすごい人気者
これって、世の中がギスギスしているからなんでしょうか

もう少し人が人を思いやれる世の中であって欲しいですね(*^_^*)
2010/11/11 (Thu)

娘から貰いました
名古屋のお味噌
DSCF4397.jpg
有名らしいけど

中身は?!







DSCF4398.jpgチューブに入っています

なんにでも使えるらしい?!

どんな味か楽しみだね







伽羅さんならご存知かな(*^_^*)

今から夕飯作るから何か使えるものが作れるかな(*^_^*)
2010/11/10 (Wed)

ある日の空
メチャ気持ちの良い暖かな日でした

青空に飛んでる物体は飛行機
DSCF4268.jpg
見えます?






DSCF4269.jpg
これなら見えるかな?!






このブログは写真が小さいから迫力が無いなぁ(ー_ー)!!

でも、気持ちの余裕&時間&軍資金があれば何処かにのんびり&ゆっくりと行きたいなぁ(*^_^*)
2010/11/09 (Tue)

昨日こんなハガキが来てました

老齢基礎年金の早見表

ビックリ!!
DSCF4380.jpg
40年かけて満額でも80万円ないんですよ

12ケ月で割ったら一月66000円







今の時代この金額では生活できないですよね

まして、これから先では金額が変わってくるしどうなる事やら

5年先には一体幾らもらえるんでしょうか????

元気で働ける身体を維持していかないと怖い怖い!!!!!
2010/11/06 (Sat)

娘が京都に行ってたらしくお土産もらいました
八橋づくしです
DSCF4338.jpg
従来の八橋
噛み応えが懐かしく美味しいかった





DSCF4339.jpgDSCF4342.jpg
生八橋の皮(?)だけ









DSCF4340.jpgDSCF4341.jpg

栗餡とサツマイモ餡





DSCF4334.jpgDSCF4337.jpg

おかきセット
風呂敷が粋に包んであります




しばらくは甘い物買わなくていいやぁ!
2010/11/05 (Fri)

私も吊るし柿を作ることになりました

と言うのも話せば長くて短いお話なんですが

ある利用者様が家に生っている渋柿で吊るし柿を作って良いかと言われ
私は「やりましょ!リハにもアクトにもなるし楽しみですね」と言ったけど
あるエライ方が
「景観上且つ衛生上ダメ」とストップをかけられました(ー_ー)!!

パンツを干している方よりも余程良いことではと仲介したスタッフに言いましたが・・・

結局少し作っていただいたんですが(内緒で)
残念ですよね(=_=)   ガッカリです(ー_ー)!!

で、残りの柿を頂く事になったんです
DSCF4320.jpg

見た目は甘柿
でも、渋柿





DSCF4321.jpg







DSCF4324.jpg

1日目40個を30分かけて剥いて吊るす








DSCF4332.jpg

2日目の今朝
残りの40個をまたまた30分かけて剥いて干しました







80個頂いたんでこんな感じです

ここしか干す場所がなくて上手く出来るどうか?????
ネットか何かで防御しないと甘みが出る頃に鳥さんたちに先に食べられそうです(+o+)

昨日写真を見せたら喜んでおられました
「上手くしてくれるなぁ」と
何せ「田舎生まれ」ですから(笑)
2010/11/04 (Thu)

仕事中に余りの奇麗さにパチリ!
DSCF4288.jpg

木々の合間からオレンジ色が






DSCF4290.jpgDSCF4292.jpg







同じ場所やけど撮るシーンを変えて見ました
左は「夕焼け」シーン        右はナチュラル(見たままシーン)

同じ風景でも感じが変わりますね
2010/11/03 (Wed)

夕べ母から電話
今回は「おでん」を送ったけど丁度寒くて良かったみたい
最近買い物にもいける様になったみたいで
今回で一応「惣菜宅配便」は終了と言う事に

これからは時々送っていこうと思っています

何時も母屋の義姉達の分も入れているけど毎回メールでお礼言ってきます
両親の面倒見てもらっているのに恐縮します

荷物の中に今回も皮を剥いた栗を入れました
父が好きなんで前回も喜んでくれたとか(^^♪

母曰く
「田舎から送らなあかんのに都会の人から送ってもらって逆やね」」と
笑っていました

日頃になにも手伝う事が出来ない私
義姉に感謝! 元気で居てくれる母に感謝!
そして遅ればせながら男達の兄と旦那に感謝です!
そしてそしてみんなに感謝です(^_^.)
忍者ブログ [PR]