
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
* 最新TB *
* プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* アクセス解析 *
2010/10/13 (Wed)
今〒さんが荷物取りに来てくれました
「こっちはチルドでこっちは常温で」って頼む私
機械で操作してる時「こっちがチルドですね」って〒さん
「そうです」って私
荷物受け取り帰るとき
「こっちがチルドでいいんですね」って又聞く〒さん
大丈夫?!間違えないでねお願いよ(・へ・)って心の中
明日着きますよ~(*^_^*)
「こっちはチルドでこっちは常温で」って頼む私
機械で操作してる時「こっちがチルドですね」って〒さん
「そうです」って私
荷物受け取り帰るとき
「こっちがチルドでいいんですね」って又聞く〒さん
大丈夫?!間違えないでねお願いよ(・へ・)って心の中
明日着きますよ~(*^_^*)
PR
2010/10/13 (Wed)
お惣菜やさん第3段
午前中に集配に来てくれるので準備完了
昨日夜勤明けで眠気と闘いながら作り今朝再度火を入れて冷ましタッパーに詰めて完了!
第三段の惣菜
義姉から貰った
ナスと豚肉の炒め煮

カラスカレイの煮つけ

白花豆を炊いたもの
父が柔らかいものしか食べられないからメニューが限られてしまう
それに口に入るのが1日後になるから味も落ちるから考え処です
「義姉達と分けて食べてね」・・・と言わなくても母は分けますが(笑)
今日はブログ友に「新米」を送ろうと思い準備
一緒に〒さんに頼みます
量も少しやしお節介なことをして怒らないでね(^^ゞ
ブログだけのお付き合いだけど身近なお友達(*^_^*)
さぁ!
好いお天気だよ(^^♪
今から「食べるラー油」を作ったり
来年のカレンダーを作ったりと
自分の時間を楽しみますよ(^^♪
お惣菜やさん第3段
午前中に集配に来てくれるので準備完了
昨日夜勤明けで眠気と闘いながら作り今朝再度火を入れて冷ましタッパーに詰めて完了!
第三段の惣菜
ナスと豚肉の炒め煮
カラスカレイの煮つけ
白花豆を炊いたもの
父が柔らかいものしか食べられないからメニューが限られてしまう
それに口に入るのが1日後になるから味も落ちるから考え処です
「義姉達と分けて食べてね」・・・と言わなくても母は分けますが(笑)
今日はブログ友に「新米」を送ろうと思い準備
一緒に〒さんに頼みます
量も少しやしお節介なことをして怒らないでね(^^ゞ
ブログだけのお付き合いだけど身近なお友達(*^_^*)
さぁ!
好いお天気だよ(^^♪
今から「食べるラー油」を作ったり
来年のカレンダーを作ったりと
自分の時間を楽しみますよ(^^♪
2010/10/09 (Sat)
雨のドライブ〓〓ちょと疲れたよ
それに途中から紅葉マークの車が40~45くらいで走ってるからえ~ぇ!って感じ(-_-;)
とりあえず事故なく到着しました!
今から又、動き回ります(@_@)
それに途中から紅葉マークの車が40~45くらいで走ってるからえ~ぇ!って感じ(-_-;)
とりあえず事故なく到着しました!
今から又、動き回ります(@_@)
2010/10/05 (Tue)
今お惣菜の宅急便第2段を送りました
今回は
シチュー、なすの酢味噌和え、秋サケのムニエル
明日届きます
前回みたいにならなければ良いけどね(^_^.)
母が骨折しているからと送っているけど
考えたら骨折してなくても時々は送って上げたら良いんだよね
早く気づけばよかったのに(笑)
母も日にちくすりで少しづつ良くなっている様子
良かった良かった!
今回は
シチュー、なすの酢味噌和え、秋サケのムニエル
明日届きます
前回みたいにならなければ良いけどね(^_^.)
母が骨折しているからと送っているけど
考えたら骨折してなくても時々は送って上げたら良いんだよね
早く気づけばよかったのに(笑)
母も日にちくすりで少しづつ良くなっている様子
良かった良かった!
2010/10/04 (Mon)
早朝5時46分をさして止まっている時計
15年前の大きな地震がおきた時刻です

捨てるに捨てきれずずっとそのまま置いています
当時住んでいたアパートは半壊
斜めに傾いていました。
お箸を置くとコロコロ転がっていきましたよ
地震て嫌ですね
今でもユラッとすると脳裏に当時の情景が浮かびます
1週間くらい学校の体育館に避難 寒かった~(ー_ー)!!
ガス水道は何日も復旧しなかったから水道はあちこち水の出るところ探して汲みに行きました
大変やったなぁ!
ガスは卓上コンロを使っていました
でも、有難いですよね
友達がお風呂に入れてくれたり食事に招いてくれたり
九州の友はコンロのガスやお水などを送ってくれました
仕事していたから家の片付けは後回しで地震直後から出勤してました
時々この時計を見ては当時の大変さを思い出しています!
早朝5時46分をさして止まっている時計
15年前の大きな地震がおきた時刻です
捨てるに捨てきれずずっとそのまま置いています
当時住んでいたアパートは半壊
斜めに傾いていました。
お箸を置くとコロコロ転がっていきましたよ
地震て嫌ですね
今でもユラッとすると脳裏に当時の情景が浮かびます
1週間くらい学校の体育館に避難 寒かった~(ー_ー)!!
ガス水道は何日も復旧しなかったから水道はあちこち水の出るところ探して汲みに行きました
大変やったなぁ!
ガスは卓上コンロを使っていました
でも、有難いですよね
友達がお風呂に入れてくれたり食事に招いてくれたり
九州の友はコンロのガスやお水などを送ってくれました
仕事していたから家の片付けは後回しで地震直後から出勤してました
時々この時計を見ては当時の大変さを思い出しています!