忍者ブログ

しかちゃんの徒然

お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます

これだけ~!


昨日こんなハガキが来てました

老齢基礎年金の早見表

ビックリ!!
DSCF4380.jpg
40年かけて満額でも80万円ないんですよ

12ケ月で割ったら一月66000円







今の時代この金額では生活できないですよね

まして、これから先では金額が変わってくるしどうなる事やら

5年先には一体幾らもらえるんでしょうか????

元気で働ける身体を維持していかないと怖い怖い!!!!!
PR

京都土産


娘が京都に行ってたらしくお土産もらいました
八橋づくしです
DSCF4338.jpg
従来の八橋
噛み応えが懐かしく美味しいかった





DSCF4339.jpgDSCF4342.jpg
生八橋の皮(?)だけ









DSCF4340.jpgDSCF4341.jpg

栗餡とサツマイモ餡





DSCF4334.jpgDSCF4337.jpg

おかきセット
風呂敷が粋に包んであります




しばらくは甘い物買わなくていいやぁ!

吊るし柿


私も吊るし柿を作ることになりました

と言うのも話せば長くて短いお話なんですが

ある利用者様が家に生っている渋柿で吊るし柿を作って良いかと言われ
私は「やりましょ!リハにもアクトにもなるし楽しみですね」と言ったけど
あるエライ方が
「景観上且つ衛生上ダメ」とストップをかけられました(ー_ー)!!

パンツを干している方よりも余程良いことではと仲介したスタッフに言いましたが・・・

結局少し作っていただいたんですが(内緒で)
残念ですよね(=_=)   ガッカリです(ー_ー)!!

で、残りの柿を頂く事になったんです
DSCF4320.jpg

見た目は甘柿
でも、渋柿





DSCF4321.jpg







DSCF4324.jpg

1日目40個を30分かけて剥いて吊るす








DSCF4332.jpg

2日目の今朝
残りの40個をまたまた30分かけて剥いて干しました







80個頂いたんでこんな感じです

ここしか干す場所がなくて上手く出来るどうか?????
ネットか何かで防御しないと甘みが出る頃に鳥さんたちに先に食べられそうです(+o+)

昨日写真を見せたら喜んでおられました
「上手くしてくれるなぁ」と
何せ「田舎生まれ」ですから(笑)

夕焼け


仕事中に余りの奇麗さにパチリ!
DSCF4288.jpg

木々の合間からオレンジ色が






DSCF4290.jpgDSCF4292.jpg







同じ場所やけど撮るシーンを変えて見ました
左は「夕焼け」シーン        右はナチュラル(見たままシーン)

同じ風景でも感じが変わりますね

惣菜宅配便


夕べ母から電話
今回は「おでん」を送ったけど丁度寒くて良かったみたい
最近買い物にもいける様になったみたいで
今回で一応「惣菜宅配便」は終了と言う事に

これからは時々送っていこうと思っています

何時も母屋の義姉達の分も入れているけど毎回メールでお礼言ってきます
両親の面倒見てもらっているのに恐縮します

荷物の中に今回も皮を剥いた栗を入れました
父が好きなんで前回も喜んでくれたとか(^^♪

母曰く
「田舎から送らなあかんのに都会の人から送ってもらって逆やね」」と
笑っていました

日頃になにも手伝う事が出来ない私
義姉に感謝! 元気で居てくれる母に感謝!
そして遅ればせながら男達の兄と旦那に感謝です!
そしてそしてみんなに感謝です(^_^.)

同い年・・・


10月30日は旦那の誕生日
還暦です
今月23日までは同い年だよ(笑)

30日は夜勤入りやったから昨日チョッピリお祝いしました
家計が苦しいから豪華なことは出来ないけど
一応頑張っていてくれるからささやかな夕飯を

「焼肉」にしました
普段よりは少し高いお肉にしました(笑)
それに普段は発泡酒やけど夕べはほんまもんのビールです(激)

DSCF4304.jpg
先ずは野菜から






DSCF4306.jpg
お肉とビール(*^_^*)  ( ^)o(^ )

缶のまま飲むところが大雑把




2人で取り合いにならないから少しづつ焼いています(+o+)

娘からも小使い貰ったらしくニコニコしていました

私の誕生日のケーキが楽しみです(^^♪

ムズムズと・・・


スーパーに買い物に行ったら冬野菜が出ていた
美味しそうな蕪や柚子が

蕪の酢漬けや柚子味噌
作りたくなった(笑)

今日はグッ!と堪えて帰ってきました

おでんも美味しくなる季節
今日の夜勤の夜食は「おでん」です

メチャでかい鍋に一杯作った

家用に夜勤用に実家に送る用

母も買い物に行ける様になったみたい

とりあえず今回で惣菜送りは一旦中止

何回送ったかなぁ

あっ!そう言えばカレーもそろそろ作りたいなぁ(*^_^*)

ムズムズと言えば栗を又買ってしまった(+o+)

面倒・しんどいと言いながら新しい栗をみたら買ってしまう(>_<)

今から栗の皮剥きをします・・・買わなきゃ良かった・・・でも、栗ご飯食べたい(笑)

寒い!!!

急に寒くなったぁ!
昨日の更新で木枯らし1号って書いたけどほんまに1号やったわ

昨日は明けやったから眠気防止にコタツ出して扇風機片付けて
冬支度したよ(^_^.)

夜は寒くて耐え切れず旦那が帰って来る前にお風呂に入った(^^ゞ
気~持ち良い~!!

今朝は寒くて遂にコタツのスイッチ入れたぁ(+o+)
足元温かくて眠くなります(-_-)zzz

それでもって大好きなコーヒー点てて頂く幸せ(*^_^*)

さぁ!今晩は「湯豆腐」にしましょう( ^)o(^ )

木枯らし???

寒い!!!

風が冷たくてなんか木枯らし1号みたい

短パン&半そでポロでベランダに出たら寒かったぁ(+o+)

そろそろ、長袖の出番かなぁ(*^^)v

そんな中夕べの夜勤の夜食は温かいうどん
DSCF4263.jpg

山菜きつねうどんといなり寿司





温かくて美味しかった

いなり寿司は少し食べるラー油を入れてみた

これまた旨かった( ^)o(^ )

写真のいなりシャリが少しピンクになってるでしょ(^_^.)

生活習慣病予防検診


先日結果を貰いました

体重・・・BMI 17,4  標準体重 55㌔  現在 43,5㌔

聴力・・・左 異常あり  以前ブログにも書いたことですが内緒話程度が聞こえ難い

視力・・・眼鏡使用で0,7

血圧・・・↑117 ↓80

総コレストロール・・・204    中性脂肪73 HDL65  LDL128(食後10時間以内)

肝機能・・・全て基準値以下

血液一般・・・基準値内

他の数値も基準値内(以下)で問題なし

心電図・レントゲン・・・異常なし

と、こんな感じです

聴力を除けば年齢的にこんなものかな?!

そうそう、問診表で飲酒毎日って〇したら日常生活で気をつけることって書かれていたぁ(>_<)

「1週間に1日は休肝日を設けなさいって」

実際は夜勤があるから取っているんだけどね(^_^.)

まぁ、年も年だから日頃から気をつけないとね(*^_^*)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 4 5 6 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
[05/08 おさちゃんさん]
[05/05 おさちゃん]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析