お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
204]
[
205]
[
206]
[
207]
[
208]
[
209]
[
210]
[
211]
[
212]
[
213]
[
214]
今日は久し振りに青空が見えました
夜勤明けで帰ってきて洗濯!
気持ちよく乾くかな
そうそう、今日の洗濯機なんかご機嫌が悪い
脱水槽が廻ったり廻らなかったり 困
そうです、何を隠そう2槽式です 笑
今時って言われるます・・・良く (^^ゞ
5年くらい前に購入
このときも急に動かなくなって直ぐに必要で展示品を購入
だからほんまに欲しい機種じゃなかった (+o+)
早めにお店に見に行った方が良いかなぁ
PR
昨日からやっと取り掛かりだしました
来年のカレンダー作成
最初は簡単な日めくりからスタートです
これは、昨年のカレンダーを基にして上書きしていきます
A4の用紙が約100枚近く必要
それが出来たら月カレンダー
これは構成が大変
でも、両親が楽しみにしているので頑張りま~す!
それが済めば年賀状です
急がないと 急がないと・・・(ーー;)
うちの施設も7日から順次利用者様に予防接種が始まりました
職員は14日からです
今のところ利用者様もスタッフもかかってないんですけどね
今年の冬はなんだっけ「ラニーニャ?現象」で寒い冬の予報ですね
気をつけなければね!
来年のカレンダー購入
干支の置物も購入
今年は早めに買ったから色々あって選ぶことが出来ました
二つとも柴犬のカレンダー 笑
犬が好きなんですが中でも柴犬大好きなんです
早く犬が飼える生活がしたいです (^_^.)
やっぱりお風呂は良いねぇ (*^_^*)
まだ、旦那が帰ってこないからお先に入っちゃいました
これから寒くなる季節お風呂は良いよね
唯、ワタクシ俗に言う「カラスの行水」なんです
湯船に5分と浸かっておれない(ー_ー)!!
それも肩まで浸かると5分持たない 逆上せてしまうんです
でも、やっぱり良い(*^_^*)お風呂は!
湯船にドップリ浸かれて温まれる日本人は良いねぇ (^_-)-☆
小腹が空いた時とかチョット甘い物が欲しいときの為に準備
にくまん
1個づつ包んで冷凍しておく
回転焼き
この店は文度焼きっていうみたい
しろあんと赤あん
此れが又知らないうちに1個又1個と減っていくんです
食べてる犯人は分かっていますけどね
我が家はジジババ二人ですから 笑
![](http://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
失礼な言い方ですよね・・・でも、ほんまにそんなところがあるんです
入職して2ヶ月と8日
彼女は打たれ強い!
普通なら凹むだろうに彼女は全く動じない 大した人だと感心する
何回同じことを言われても彼女の返事は
「あぁ、そうなんですか」です
「あっ、そうでしたね」とか「忘れていました」とかでは無い
注意されたときが何時も初めてなんです
頭に残らないのかな? 聞いても右から左へ
2人介助で移乗する方がおられるんですが一人でも出来るんです
でも、内出血しやすい方なんで2人でって決まりごと
でも、先日聞いてないが如く「一人で車椅子に移ってもらっていいですよね」って
あのね、なんで2人でするのか分かってますか?
立位不安定で転倒リスクあり必ず傍で身体支えること
この方が立って窓を閉めようとされている
スタッフ・・・この方の安全より窓を先に閉めている・・・この方立ったまま
センサーマットが反応
スタッフ訪室してくれたけどマット踏んでいるからセンサーなり続ける
センサーのスイッチ切ってください・・・と言ったけど
はいって返事・・・そのあとが恐い
スタッフ・・・この方を立たせたままでセンサーのスイッチ探しているよ
え~ぇ!急いで応援に
センサーは鳴り止んだけど・・・その止め方が・・・なんとも
スイッチ切ったんではなくてコードを2本抜いている
まぁね、鳴り止むのは間違いないけど
食介してくれてる
見ると利用者様の首筋に3本たら~と牛乳が垂れている
「〇〇さん、首拭いてあげないと牛乳垂れてますよ」って
ハイハイって拭いている
でも、暫くしたら又同じ光景が
今言ったとこじゃん
スタッフ見えないのか拭こうとしない
あのね、自分の首筋に垂れてると気持ち悪いでしょ
話す事が出来ないからって・・・なお更気をつけてあげないとって思うけど
いままで何回も言ってるから言う気になれなくて
まだあるよ
食後薬を利用者様の前に置きっぱにすることがよくあるんです
スタッフ・・・触ったらダメよって
あのね、皆様認知があるんです危ない行為
それに誰が触るかわかんないし間違って飲んだらどうするの
薬の恐さが分かってない?
まだまだ
食器拭きと台拭きは同じフェースタオル使ってます
でも、スタッフ・・・何時もどっちがどっちかわかんないことになる
台拭きと食器拭きがポンと一緒に置いてある
だから、夜勤中に台拭きって分かるように半分に折ってチクチクと縫っておまけに台拭きって書いて
掲示板にも理由を書いて分ける様にってしたのに
彼女には全く通じてないです
今までと全く同じで台拭き用と白のタオルが混在しています
怪獣か珍獣かって言う理由は一杯あるけど
1日で此れだけのことやってくれる彼女・・・ユニーク?
他のスタッフは疲れ気味です (ー_ー)!!
![](http://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
先ず見てください
![DSCF0905.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1320664339?w=112&h=150)
旦那用のメモ
旦那の出勤時間がまちまちなんで口頭で言われても忘れる事があるんで作りました
シフトで顔合わさないこともあるから記入して貼ってもらっておきます
遅出で帰りこのメモ見て翌日の段取り決めてます 笑
因みに使ってるクリップはまきちゃんのお手製でパンは本物だよ (*^_^*)
スーパーで色々な種類のリンゴを販売していました
今まで名前聞いたことの無いリンゴ達
混ぜこちゃにするとどれがどれか分かんない (ー_ー)!!
千秋 トキ サンジョナゴールド シナノゴールド・・・らしいけど
どれがそうなのか家に帰ったら分からない 笑
今母から電話
姪が手術をするらしい
今月半ば頃に
喉をね
以前からポリープが出来ているとは聞いていたけど
声が出なくなってきているとか
水泳のインストラクターしてるから黙っているわけにはいかない商売
上手くいけば一泊で帰れるそうだ
願うのみです