忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3124) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
2015/02/16 (Mon)
大根干しました

ひと月は干さないとダメみたい (>_<)

と言うのも階下の方が漬物を教えてもらったらしく美味しかったんだって

で、我が家にも作ったらって畑を教えてくれたんだよね

好きなだけ取りに行ったら良いってね

正直少し迷ったけど又会って早く干さなあかんよって催促受けた (笑)

で、旦那が時間があるときに取に行ったんよね




4本干したの 

 何せ大きさが市販の大根の3倍くらいの大きさだもんね

今日も仕事から帰ったら丁度会って「干したぁ」って聞かれたから

「干しましたよ」

「また、レシピを持って行くわ」って

「ありがとう、お願いします」って言った (^^ゞ

世話好きで気さくな方なんだけどね

昔の「向う3軒両隣」って言うお付き合いだね (*^。^*)















PR
2015/02/14 (Sat)
年賀はがきで当った2等の商品がやっと来ました  (^^♪







梅干しです

でっかい!

さぞ、美味しいやろうね (笑)













2015/02/12 (Thu)
出来ましたよ準備が

仕事の都合で明日から徐々に渡していくことに

今年も去年と略同じ


職場の3Fのユニットに  旦那の仕事先の詰所  母、兄 そして父に


   友と旦那に       旦那の仕事関係に


 
  友に          娘に

後何個か作ったけどね

大したもので無いけど考えて作ることが楽しいね  (^^♪ (*^。^*)

旦那には小さいチョコと樋口一葉とね (笑)






































2015/02/07 (Sat)
もう直ぐバレンタインですなぁ ^^;

そろそろ、準備に取り掛からないとね

バレンタインが終わると今度は「いかなご」の準備だよ

今年の「いかなご」はどうやろうかなぁ

そうそう、味噌も仕込まないといかんし

忙しくなるわ・・・お金もね (笑)

















2015/01/29 (Thu)
我ながら感心!
なんと、このブログが2500回になってました(前の記事で) ^^;

凄いわ~~~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

掴みどころのないブログだけどまぁ、長い事続けているって事だけかな

これからもこれと言ってまとまる話題で更新は無理だけど

それなりに続けて行きます  (*^。^*)

今度は3000回を目指して !

宜しくお付き合いを ヽ(^。^)ノ  (笑)














2015/01/20 (Tue)
今日は大寒

でも、そんなに寒くないですね

夜勤だから嬉しい温かいとね

夜食と旦那の夕飯の準備に買い物に

序に郵便局に振込みとお年玉の当たりのハガキを持って

そうなんですよ

今年は2等が当たりました (ウレシイ) (^^♪

今年は年初から良いことが続きます

ブログ友の開かずの窓に入ることが出来たし (笑)(あれ以降は入れず)

お年玉は2等が当たるし

3度目は何やろか 

欲張らずに待っていようっと  (*^。^*)
















2015/01/18 (Sun)
 父の好きな和菓子を買いに行きました

このお店結構有名らしい

もう、無いやろうなって思っていたけどなんとありました

花びら餅
 
新年はやっぱりこれですよね


上は栗大福  下は田舎饅頭

色々と揃えても父は先ず田舎饅頭を食べていました


桜餅  椿

桜餅はこしあんで普通ですが椿が少し変わっています

中の餡は白あんですかって聞いたら

「いいえ、イチゴ餡です」だって  \(゜ロ\)(/ロ゜)/

イチゴの味ですって

珍しい!って思い食べたらね

ほんまにイチゴの餡やった  (*^。^*)

違和感なし!!


で、このお店の赤飯がまたメチャ美味しいんですよ ( ^)o(^ )

私赤飯大好きなんで勿論買いました  (笑)
 
旦那にこっそりと食べました  (笑)

又、来月の月命日まで我慢です  (*^。^*)













2015/01/17 (Sat)
あの地震から20年

あの地震も成人式

色々な事教えてくれました

忘れてはいけない災害です



揺れが来るまでのあの異様な地響きととてつもない揺れと

今でもハッキリと覚えています

我が家もアパートが全壊で今の部屋に引っ越ししたけど

見つかるまでに半年以上掛かりました

洗濯機も冷蔵庫も飛んでいたしテレビは飛んでひっくり返っていたし

壁は落ちていたしタンスは倒れているし

食器は全滅で落ち着いてから実家に貰いに帰りました

バラさんが言われていたように「靴」は大事です

私も身を持って靴の大事さを味わっています

それ以外は隣近所とのお付き合いです

自分の所も大変やのにアパートの皆お互い「大丈夫かぁ」って声掛け合いました

娘も道路事情が悪い中来てくれました

こうした人の繋がりってほんまに有難い嬉しい大切な事だと思いました




















2015/01/15 (Thu)
年末までに替えようと思っていたけど出来ずにいて

お正月過ぎてからやっと替えることが出来た


子羊ちゃんがお尻向けていてごめんなさい (笑)


寒牡丹よりも雀が可愛いから好き  (*^。^*)


















2015/01/03 (Sat)
昨年の年末に何時ものように頂きました (^^♪

田舎の友から




豆餅・白餅・よもぎ餅・栃餅・大根・年越し用にと地元の出石蕎麦




届いたその日に切りました

これがまた美味しいんですよ (*^。^*)

実家の義姉から

大根・白菜・じゃがいも

白餅が沢山入ってます


大家さんから

杵と臼で作ったお餅

31日に作って作りたてを頂きます

あんころ餅がメチャ美味しい (^^♪


採って来たての野菜も頂きました

大根・人参(3種)・サニーレタス・ネギ・水菜・小松菜などなど

有難いことです

感謝です (*^。^*)













忍者ブログ [PR]