お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
145]
[
146]
[
147]
[
148]
[
149]
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
[
154]
[
155]
今日は旦那が軽を乗って出かけたので買い物にバイクで颯爽と行きました
買い物が済んでさぁ帰ろうとエンジンを掛けるんですが
えーーーっ! (ToT)/~~~掛からない!
キックでないと掛からないんですが
踏めども踏めども掛かりません (ー_ー)!!
最悪お店のカート借りて歩いて帰るか
荷物を預けて車(普通車)を取りに帰るか
暑い炎天下の中キックキックするけどかかんない (泣)
そうしたら丁度カブに乗って来たおじさんが親切に声かけてくれて
「掛からんのか」って言って自分でキックしてくれた
「おかしいなぁ、キーは入ってるしな」って言いながら暫くやってくれたんです
そしたら、そしたら掛かったー ヽ(^。^)ノ
おじさんにお礼を言ったんだけどね
おじさんスーーーーってお店に入って行った
ほんまに助かったよ(*^。^*)
「せめてお名前だけでも」
「名乗るほどの者でもねぇよ」・・・て感じにね (笑)
でも、ほんまに嬉しかったなぁ ^^;
私もなんかあれば親切にしようっと (^^♪
PR
今日は疲れているんで更新は無し ((+_+))
髪の毛が広がるので梳いて貰いたい
明日美容院に行こうかな?
もしかして、休み?!
眠くなってきた (笑)
今日は実家
父のお墓参りに…はついでに(怒られる) (´Д`)
母の様子が少し悪いみたいと兄達から連絡があり里帰り
痩せています(+。+)
お昼は好物の蕎麦寿司をつくったけど
嬉しいとは言うものの余り食べません(・・?
夕食もスイカばかり食べていて他の物食べないんです(;>_<;)
ちょっと心配( ; ゜Д゜)
職場の裏山に沢山咲いています
名前は余り聞こえが良くないけど花は可愛いよね ^^;
中学生の頃は夏休みの宿題に薬草を決められた量採って乾燥させて学校に持って行くってのがありました
今は名前も忘れたけど3種類くらいあってどれでも良かったけどね
こんなことが、宿題ってよほどの田舎?! (笑)
私は自分でも採ったけどほとんどが従業員が採って来て乾燥してくれました (*^。^*)
楽ちんしてましたね >^_^<
この2枚の花は同じなんかしら?
それとも、白がピンクになるのかな?
駐車場に咲いてました
この石鹸生まれて半世紀もなるらしいね
一度は廃番になる運命もあったらしいけど
消費者の声に支えられて持ち応えたらしいんだよね
その石鹸とは
ウタマロ
今、結構CMで流れているよね
騙されたと思って使ってみたけど 「落ちるわ」 (笑)
だから生き延びてるんだね (*^。^*)
今日も夕飯後にマンゴー食べました
何とも贅沢な ♪
びわの種も大きいけどマンゴーの種も大きいねぇ
紋甲イカの軟骨に似てる感じ (笑)
明日も食べられるよ (*^。^*)
我が家はずーーーと讀賣新聞
折り込みで淡路の新玉ねぎの注文書が入っていました
何キロ入りか忘れた((+_+))けど5Kgくらいかなぁ
1箱1500円・・・・・勿論2箱注文したよ
安いよね
一月くらいして持って来てくれました
昨日採った奴だから新しいですよって
で、先日新聞代集金に来た男性が「玉ねぎ美味しかったですか」聞いてきた
「美味しかったよ」って答えると
笑顔で「それなら良かったです、持ってきた甲斐があります」って
セールスだね (*^。^*)
イカナゴが終わったのにもう、準備してます
今が旬の山椒
来年のイカナゴの為に掃除して冷凍します
これが、又大変なんだよね (*^。^*)
昨日はユニット会議があった
一旦帰宅して夕飯準備して自分だけ食べて又職場に
20時から始まって終わったのは23時だよ (フ~ゥ)
帰ってお風呂入ってPC開けようと思ったけどその気力無し
ベッドに入ったけどなかなか寝付けない
時計は0時になってる
明日は又早出やのに ((+_+))と思ってもなんか眠れない
何時もならベッドに入るとバタンキューなのになぁ
終わったぁ!
荷物出してその後掃除してやっと終わったよ (>_<)
箱にちゃんと入るか入れてみた
入った!
出すのが邪魔くさいからそのまま封したよ
後で あっ! と思った
写真1枚も取って無い ((+_+)) (ザンネン)
作ったものは
五目豆 鯖に煮つけ アジの南蛮漬け(母が大好き) イカの煮つけ 蕗の佃煮
人参のキンピラ 煮つけ類(高野豆腐 かぼちゃ 里芋) 焼きナス 茶碗蒸し
冷凍してたカレー そして「いかなご」
毎回同じような物ばかりだけどね
でも、これでご飯をちゃんと食べてくれたらね (*^。^*)