しかちゃんの徒然
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
516
] [
515
] [
514
] [
513
] [
512
] [511] [
510
] [
509
] [
508
] [
507
] [
506
]
お雛様
Category [落書き帳]
Comment [4]
2010/02/15 08:50
職場の玄関に飾られています
節分が過ぎて次は雛祭り・・・なんだか日が過ぎるのが早いですね
利用者様と写しているんですけど
ちょっとお顔を出すのはね
それでトリミングしました
今はなかなかこんな大きな段飾りを置いている家庭はないでしょうね
出すのも終うのも大変ですものね
日本の文化って良いですね・・・バレンタインも良いけどお雛祭りも大切にしたいですね
PR
無題
お雛様…なんで、そんな従者を、いっぱいいっぱい並べてるん?
なんか意味あるん?
そんな従者を連れられる家に嫁いで欲しいって事?
【2010/02/15 09:06】 NAME[キョロ] WEBLINK[] EDIT[
]
キョロさん
従者と言うより宮廷での様子から来てるとおもうよ
由来で調べてみては
【2010/02/15 18:19】 NAME[しかちゃん] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
いいなぁ
赤い毛氈を敷いた雛段に並ぶ白いお顔のお雛様。
今年は置き場所を作る暇がなくて飾れないような
我が家です。
来年はきっと!!(鬼が笑う?)
【2010/02/17 22:10】 NAME[蘭麝] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
蘭麝さん
お雛様は何歳になっても「良いな」と思います
来年は是非飾ってくださいね(*^_^*)
【2010/02/18 08:19】 NAME[しかちゃん] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
お好み焼き
HOME
行ってきました
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
落書き帳 ( 3079 )
料理 ( 481 )
ポジティブに闘う ( 127 )
夜勤の話 ( 54 )
未選択 ( 126 )
工房だより ( 20 )
友 ( 95 )
旦那の事 ( 52 )
娘 ( 37 )
私の事 ( 130 )
お三時 ( 46 )
タブレットから ( 60 )
新聞記事&TV ( 43 )
いかなご便り ( 45 )
両親の事 ( 84 )
田舎の家 ( 117 )
宮崎 ( 46 )
同窓会(同級生) ( 13 )
従兄弟(従姉妹) ( 20 )
お弁当 ( 2 )
動画 ( 12 )
ペット ( 5 )
お仕事 ( 37 )
母娘 ( 21 )
仲間たち ( 4 )
義姉 ( 11 )
家族 ( 4 )
フリーエリア
最新CM
無題
[03/30 NONAMEさん]
無題
[03/29 NONAME]
無題
[01/16 NONAMEさん]
無題
[01/14 NONAME]
無題
[06/30 おさちゃんさん]
無題
[06/29 おさちゃん]
無題
[06/12 おさちゃんさん]
無題
[06/10 おさちゃん]
無題
[05/08 おさちゃんさん]
無題
[05/05 おさちゃん]
最新記事
おはようございます
(02/07)
2月初めての更新です
(02/03)
おはようございます
(01/31)
おはようございます
(01/28)
1日終わりました
(01/27)
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 15 )
2024 年 12 月 ( 20 )
2024 年 11 月 ( 16 )
2024 年 10 月 ( 14 )
最古記事
初めまして!
(03/13)
入浴
(03/15)
やさしい旦那!
(03/16)
ノロかなぁ?!”
(03/17)
玉砕です
(03/19)
アクセス解析
なんか意味あるん?
そんな従者を連れられる家に嫁いで欲しいって事?