早朝5時46分をさして止まっている時計
15年前の大きな地震がおきた時刻です
捨てるに捨てきれずずっとそのまま置いています
当時住んでいたアパートは半壊
斜めに傾いていました。
お箸を置くとコロコロ転がっていきましたよ
地震て嫌ですね
今でもユラッとすると脳裏に当時の情景が浮かびます
1週間くらい学校の体育館に避難 寒かった~(ー_ー)!!
ガス水道は何日も復旧しなかったから水道はあちこち水の出るところ探して汲みに行きました
大変やったなぁ!
ガスは卓上コンロを使っていました
でも、有難いですよね
友達がお風呂に入れてくれたり食事に招いてくれたり
九州の友はコンロのガスやお水などを送ってくれました
仕事していたから家の片付けは後回しで地震直後から出勤してました
時々この時計を見ては当時の大変さを思い出しています!
PR
大変でしたね。
使命のあるお仕事だったので、両立が一層大変でしたね。
よくく頑張られました。
この時計はちょっと捨てらないお気持ち、よく分かります。