お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
221]
[
222]
[
223]
[
224]
[
225]
[
226]
[
227]
[
228]
[
229]
[
230]
[
231]
今娘からメールが来ました
見て笑ってしまった(@_@;)
余りの巨大さにビックリ!
まぁ~見てやってください
手の平と比較して
その巨大さが分かると思います 笑
此れをお昼に2個食べるみたい
「凄い」!わ~~~~~( ^)o(^ )
PR
1月の末から初めて丁度4ヶ月になりました
今日7回目の添削課題提出します
後1回で添削課題は終了
選択課題で4回提出できます
でも、なかなか上手くはなりませんね(=_=)
そりゃそうですよね
50数年からして乱筆で来ているんだから
たかが半年くらいで奇麗な字は書けないですよ(ーー;)
まぁ、コツコツとやって行きましょう
奇麗でなくても読みやすい字が書けるようにね (*^_^*)
もう、半日終った(ーー;)
午前中なにしてかなぁ
掃除洗濯、山椒の実を炊いて、字の練習、PC触って、
半日終了
後半日、さぁ! 何しようかな?!
やっぱり、字の練習で提出課題の清書、時々PC触る
夕方から夕飯の準備(今日はハンバーグの予定)( ^)o(^ )
その間気分転換にいろいろと細々と動く 笑
さぁ! そろそろ、山椒の醤油煮も出来上がりそう
焦がさないようにしないとね!
ちょっと見て
おんなじ格好してるわ (笑)
![48fc6db2.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1306216548?w=150&h=112)
幼稚園の頃だと思う
姫路かにサーカス見に行ったときかなぁ
![4f9d0df5.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1306216549?w=112&h=150)
高校の頃かな
少しふっくらしてるなぁ(^^ゞ
よく同じ様な格好したもんだね(>_<)
最近メチャクチャな運転する人が増えていますよね
ヒッヤ!とすることが多いよ
1 細い道でも凄いスピードで走っている
2 完全に赤信号やのに突っ込んでくる
3 ウインカー出さずに右折左折をする
4 優先道路側ではないのに待たずに突っ込む
5 先になろうと右折側に止まって直進する
6 ウインカー出さないで急に割り込んでくる
等などほんまに怖いわ~~~(ーー;)
最近の私の体験で同じ事が2度あった
赤信号で止まっていると2台くらい後ろに付いていた車
先頭の私完全に止まっている
だから「止まる」筈
でも、止まらないで私を追い越して赤信号無視
其のまま私の車の横を走り抜けて行った
え~~~ぇ(@_@;)
ウソ~~~~!
みなさん!
交通ルールは最低限は守りましょうね(^_^.)
事故を起こしてからの反省では遅いですよ!
伸びましたよ
髪の毛!
最後に切ってから1年5ヶ月
![2010_05010006.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1306066778?w=126&h=150)
これは去年の5月初め
![DSCF9931a.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1306066777?w=111&h=150)
今年5月20日
一寸分かり難いけどかなり伸びたぁ(^_^.)
もう少し伸ばしたらエンド!にする
切りたくなるのは何時頃やろか(^^ゞ
我が家に来て2週間たちました
まだ、2週間やのに
こんな感じです(ーー;)
![DSCF9929.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1305949241?w=150&h=112)
葉っぱは元気なのに
花が・・・・・
![DSCF9930.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1305949242?w=150&h=112)
お花の数は増えていますかなり
でも、お花の色が薄れてきています
もう少し頑張って咲いててね!
今ね生命保険の女性から電話が入りました
なんやろ」と思うと
「今月中に保険代お支払い頂かないと効力がなくなります」って
「はぁ~~???」( 一一)
通帳確認するけどちゃんと先月には支払いの記帳されている
「確認してからもう一度お電話します」
暫くして掛かってきました
「はいっておりました。事務の入力の画面と私が確認した画面が違っていました」
再度「はぁ~~~( 一一)」
「来年からも5月中に払い込みして頂かないと特約の効力が消えますので宜しくお願いします」
私ムカッって来たから
「ちゃんとお支払いしていますが お宅の方がきちんと確認されてから電話入れてこられたらどうですか」
って少し怒った口調で言いました
何この言い方
自分がPC画面間違えているのにまだ間違いなく払えって言い方
気分メチャ悪いわ(ーー;) (・へ・) (;一_一)
買ってきました
ポトス!
温かくなって旦那に土の入れ替えを頼んだら何故か元気が無くってきた
土が悪いみたいってことで再度土を替えてくれた
でも、次第に枯れてきた
ポトスを枯れさす
最悪だ!
みどりが無くなるから小さいの買った
唯入れ替えただけ
![DSCF9910.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1305779533?w=150&h=112)
このポトスも在りし日は凄く大きくなっていたんです
旦那が土を入れ替えるたびに
ちょん切られてしまい
とうとう、こんな姿に(哀)
水に入れておくとヒョットして根が出てこないかなぁなんて
我が家はダメだわ
ある程度は大きくなるけど何故か次第に枯れていく(不思議)
先日の「作戦失敗」ってタイトル
上手くいって成功しました(^^ゞ
と言うのは
我が家は狭いアパート暮らしどうしても、湿気がこもる
だから、着物を置いているのが気になっていたんです
それで、実家に置こうと考えて帯と着物の組み合わせや着る時期なんかを聞くことにして
持って帰りそのまま置いておこうと言う作戦でした
タンス1棹分なんでそこそこありました
で、母に湿気があって折角の良い着物も染みが付いたりするから
母屋の2Fにおかせてと
母曰く「狭いから置くところ無いよ」ってあっさり(=_=)
え~~~ぇ!空いてる部屋幾つもあるやんかぁ
アパート暮らしの私からしたら何処にでも置けるやんって感じ
いろいろとそれとなく少しづつ迫って行き成功しました
祖父が使っていた部屋の片隅における事に(^_^.)
田舎の家は広~~~いのにね(笑)