忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190]
2013/01/25 (Fri)
つい最近まで「ン」の方だと思っていた  (>_<)


聞き流すだけの英会話ってやつ


何かのきっかけでよーく聞いたら「ン」ではなくて「-」やったぁ 笑


スピードラーニング


     笑!



PR
2013/01/24 (Thu)
高いよね

病院の診断書の代金

なんであんなに高いのかなぁ

それに日にちが掛かる(申請する患者さんが多いんだろうね)

保険の請求するのに必要だから申請するけど何時も「高い」って思う

旦那が行ってる病院は

所定の診断書なら5000円
病院の診断書でも5000円  記入内容が簡単なら4000円らしいけど保険請求では通らないかもって言う内容
日にちも2週間はかかっている

私が行ってる病院は

所定の診断書4000円
病院の診断書2000円
日にちも1週間前後

傷病手当の記入は一律なのかどちらも300円
日にちはかなり違う
旦那のほうはやはり2週間は掛かっているけど私は2~3日で出来る

高い理由ってあるのかしらね (-.-)





2013/01/22 (Tue)

IMG_1551.JPG


















醤油麹・・・もうなくなるわぁ         柚子茶・・・美味しいわぁ


と言うことは・・・


準備できましたよ  (*^。^*)





















2013/01/20 (Sun)
14日は成人式だった

私は成人式に出席してないからどんなものかわからない

姪の長女が成人式を迎えた

あいにくのお天気だったけどそれも想い出になるね

看護師を目指して大学に通っている

私が入院していた病院の近くの学校に

頑張ってね

大変な仕事で辛い時やしんどいことも多いと思う

でも、素敵な仕事だと思う

私も病気になって看護師の方の笑顔に随分と救われた

Nちゃんもきっと笑顔が素敵なNsになることでしょう

頑張ってねの気持ちを込めて少しばかりのお祝いを贈りました















2013/01/19 (Sat)
今日は寒いなぁ

ストーブ付けてもなかなか暖かくならんかった (ー_ー)!!

昨日18日から厄神さん祭り

午前中に旦那に行ってもらった

凄いお参りの人やったらしい

去年は悪いことが多かったからちゃんとお参りしてきてよって頼んだ

さぁ!

旦那さんのお参りを厄神さんどうか聞き届けてくださいね (*^。^*)













2013/01/18 (Fri)
昨日17日はあの震災が起きた日

今でもちゃんと覚えています

住んでいたアパートは全壊と判定されました

部屋の中はごちゃごちゃになっていました

震災から日にちが経っていたのでアパートを見つけようにもなかなかありませんでした

恐々仕方なく住み続けましたが

早いものですね

18年が過ぎて行ったのですね


IMG_1529.JPG

















震災が起きた時刻で止まっています


我が家の宝です















2013/01/18 (Fri)
50分の無料体験レッスン行ってきました


PC買い換えて使い方がよく分かんないし


教室の雰囲気や講師の方の雰囲気やらを見たいと思って


指導はまぁ良い方かな


ただ、月謝が引き落としシステムになっているんでチョッと難点が


受講料もまぁ普通なんかな


取り敢えず通ってみようかなと考えている


入会金が5000円いるんだけど


これがイベントなんかがあるときに申し込めば無料になるんだって


これ大きいよね


でも、これも難点が


チラシには載らないらしい


だからお店に行かないとイベントしてるどうか分からないということ


買い物無いのにこれだけの為に態々行くのもなぁ  (ー_ー)!!


でも休職中の身には大きな問題だよ  (>_<)

















2013/01/16 (Wed)
今年はメチャ寒いですよね

ノロウイルスが流行り

インフルエンザが流行りだした気配が強いですね

我が家は私が感染絶対NGですし

旦那も移らないにこしたことないしね

それで3種の実行を強く言っていたら旦那様今はきちんとやってくれます

3種の実行

もう、お判りでしょうが

うがい  手洗い  マスク

です!!

ムスメが沢山のマスクプレゼントしてくれたので贅沢に使っています

そういえば友がね小姑になって厳しく口うるさく言ってくれます

なるべく外に出ない様に・暖かくする様にって

お店してるから時々は行こうかなって思い連絡するけど

来なくていいって怒られます  笑

それだけ私の体の事を心配してくれているので凄く嬉しい小姑忠告です (*^。^*)

もう一人の友も何かあれば連絡してきてと言ってくれてるし

優しい友が回りにいて幸せ (*^。^*)


皆さんも手洗い うがい マスク 実行しましょうね





















2013/01/15 (Tue)
昨日NHKで放送された「ダイオウイカ」の平均視聴率だって


興味深かったので私も観てました


長い年月を掛けての研究は凄いですよね


機材も凄いと思ったけど


水深1000Mの暗闇でいろんな生物が活動している


神秘だよね


画面にダイオウイカが現れてきたときは「凄い」って思った


興味のある方が多かったんだね










2013/01/14 (Mon)

IMG_1482.JPG























血圧計


旦那の血圧測定用に買いました

今度の入院で血圧がなかなか上がらず自宅に帰り家の食事を摂るようになれば上がるでしょうって事で

今毎日計っています

大分正常になって来て上が120台くらいになってます

体重はまだまだですが

で、序にこれも買いました

IMG_1484.JPG























炊飯器

今までの物は5年少し使っていて内釜も3年保障内に一度替えたのですが

最近内釜にご飯がよく引っ付いて釜も少し悪くなっている感じ

内釜だけでも8000円~12000円くらいするとか

それなら新しいのにした方がって事で

なんせ、前職場なんで安くしてくれるしね  嬉

圧力で炊くから美味しいです

今度も3年保障はちゃんと付けましたよ  (*^。^*)









忍者ブログ [PR]