お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
03/06
2023
イカナゴ漁が2日目
価格:1KGで3000円前後みたい
初日よりか安くなっているけど
やっぱ、高ーい (@_@)
休みとイカナゴ漁と価格がマッチする日があるかなぁ ((+_+))
価格:1KGで3000円前後みたい
初日よりか安くなっているけど
やっぱ、高ーい (@_@)
休みとイカナゴ漁と価格がマッチする日があるかなぁ ((+_+))
PR
03/10
2021
価格がかなり下がっている
それでも「高い」って思う (◎_◎;)
大きさもかなり大きい
私みたいに熟練さんになると扱わないなぁ ('◇')ゞ
それでも「高い」って思う (◎_◎;)
大きさもかなり大きい
私みたいに熟練さんになると扱わないなぁ ('◇')ゞ
03/08
2021
今日歯医者に予約があって街へ
魚やさんが何軒もあるからか価格見てたら
半分やっぱりかぁ、半分はたかぁー! ((+_+))
今年は6日土曜日解禁でご祝儀価格はKg=4000円~
5000円だった大きさは手頃から少しだけ大き目
今日はkg=3500円 大きさは初日と同じくらい
高い(´Д`)から売れ行きは芳しくない雰囲気
03/06
2020
今朝は寒いけど良い天気
イカナゴ漁は出てます・・・が
まず、価格・・・Kg4980円~5800円だって
大きさはかなりデカイ!
以上、イカナゴ情報でした (´Д`)
イカナゴ漁は出てます・・・が
まず、価格・・・Kg4980円~5800円だって
大きさはかなりデカイ!
以上、イカナゴ情報でした (´Д`)
03/03
2020
今日眼科の帰りに寄ったスーパー
魚売り場には可哀そうにイカナゴが残ってました
価格はKg4980円 メチャでっかい!
漁が終わる前位の大きさです
高いは、大きいわ・・・買わないよね "(-""-)"
魚売り場には可哀そうにイカナゴが残ってました
価格はKg4980円 メチャでっかい!
漁が終わる前位の大きさです
高いは、大きいわ・・・買わないよね "(-""-)"
03/02
2020
今年もイカナゴ漁が始まっています
が、高い!
解禁日は漁もほとんどなくKg5000円
今日は4000円台
漁が少なく2,3時間並んで待っても手に入らなかった人の方が多い
海がきれいになりすぎるのも、逆の問題が出てくるね
が、高い!
解禁日は漁もほとんどなくKg5000円
今日は4000円台
漁が少なく2,3時間並んで待っても手に入らなかった人の方が多い
海がきれいになりすぎるのも、逆の問題が出てくるね
02/18
2020
今年はまだ情報がなんにも出てません
ひょっとしたら休業かもね
昨年みたいに仰天するような価格なら
資源保護のためにも今年は全面的に休んでもね
作る側もその方がすっきりするよ (*^-^*)
ひょっとしたら休業かもね
昨年みたいに仰天するような価格なら
資源保護のためにも今年は全面的に休んでもね
作る側もその方がすっきりするよ (*^-^*)
03/22
2019
今年の播磨灘のイカナゴ漁は
3月25日で終わりのようです
大阪湾はすぐに漁を終えたけど播磨灘は長いことやってたね
今価格はどれくらいなんだろうか
3月25日で終わりのようです
大阪湾はすぐに漁を終えたけど播磨灘は長いことやってたね
今価格はどれくらいなんだろうか
03/12
2019
今度帰る準備で買い物に
何気なく鮮魚売り場を通ると
何ンとお高い「イカナゴ」さんが残っています
価格は同じ込のKg3800円
残るなら最初から安くしてと思うけど
協定があって「いかなご」さんはなかなか安くはならんのです
「いかなごの釜揚げ」が食べたいなぁ
新わかめと一緒にね・・・美味しいよ (*^_^*)
何気なく鮮魚売り場を通ると
何ンとお高い「イカナゴ」さんが残っています
価格は同じ込のKg3800円
残るなら最初から安くしてと思うけど
協定があって「いかなご」さんはなかなか安くはならんのです
「いかなごの釜揚げ」が食べたいなぁ
新わかめと一緒にね・・・美味しいよ (*^_^*)
03/08
2019
本日「イカナゴの釘煮」作りました
9時に並んで1便が配られたのが10時過ぎ
1時間待った!
大きさは色々混じっているけど全体的に炊きやすい大きさ
価格は税込でKg3800円・・・一昨年と略同じ
不漁の年だよね((+_+))
一昨年も6Kgしか炊いてない今年も6Kg
味は・・・美味しい (*^_^*)
今年も無事に「釘煮」が出来た (^ム^)
父、兄にお供え
9時に並んで1便が配られたのが10時過ぎ
1時間待った!
大きさは色々混じっているけど全体的に炊きやすい大きさ
価格は税込でKg3800円・・・一昨年と略同じ
不漁の年だよね((+_+))
一昨年も6Kgしか炊いてない今年も6Kg
味は・・・美味しい (*^_^*)
今年も無事に「釘煮」が出来た (^ム^)
父、兄にお供え