お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
03/18
2017
イカナゴに使う鍋・ざる・タッパー
等々、終いました!!!
今年は釘煮終わらせたよ
漁も早く終了するそうだしね
価格は下がんないし
スパっと諦めた 笑
等々、終いました!!!
今年は釘煮終わらせたよ
漁も早く終了するそうだしね
価格は下がんないし
スパっと諦めた 笑
PR
03/13
2017
買い物ついでにいかなご見てみたら
ほんのすこし下がってた
それでも、Kg3280円
釜揚げでもって思ったけど止めた
今年は釘煮も諦めかなー((+_+))
ほんのすこし下がってた
それでも、Kg3280円
釜揚げでもって思ったけど止めた
今年は釘煮も諦めかなー((+_+))
03/10
2017
今日は休みだったので「いかなご」炊こうと思って
何時ものお店に行くと並んでる人メチャ少ない
毎年100人くらいは普通に並んでいるのに
ヤッパリ価格高騰が原因か? (^^ゞ
お天気もあったり海の様子もあったりで入荷が遅い
途中いかなごではビックリな事が起きました
整理券が出たんです
20年以上並んでいるけどこんなこと初めて
街の魚屋さんでもあり得ない事
で、2時間ちょい待ってやっと手に入れた「いかなご」
大きいー!
価格もKg3500円 \(◎o◎)/!
でも、買いましたよ (>_<)
最低限の所は届けないとね
後は今の所炊くかどうか不明だよ
毎年の量の半分以下かもね
柚子・胡麻・山椒
明日3件送ります
何時ものお店に行くと並んでる人メチャ少ない
毎年100人くらいは普通に並んでいるのに
ヤッパリ価格高騰が原因か? (^^ゞ
お天気もあったり海の様子もあったりで入荷が遅い
途中いかなごではビックリな事が起きました
整理券が出たんです
20年以上並んでいるけどこんなこと初めて
街の魚屋さんでもあり得ない事
で、2時間ちょい待ってやっと手に入れた「いかなご」
大きいー!
価格もKg3500円 \(◎o◎)/!
でも、買いましたよ (>_<)
最低限の所は届けないとね
後は今の所炊くかどうか不明だよ
毎年の量の半分以下かもね
柚子・胡麻・山椒
明日3件送ります
03/07
2017
病院検査の帰りにいかなご拝見 (笑)
一杯残ってました
原因は直ぐに分かった
価格!!!
今年は高いって分かっていたけど
此れは仰天眼白黒腰抜けた
なんとKg3500円(税抜)
何処のお店もこの価格前後だと思う
今年は考えさせられるよ
悩み
一杯残ってました
原因は直ぐに分かった
価格!!!
今年は高いって分かっていたけど
此れは仰天眼白黒腰抜けた
なんとKg3500円(税抜)
何処のお店もこの価格前後だと思う
今年は考えさせられるよ
悩み
03/02
2017
イカナゴ解禁日が決定しましたね
去年も同じ7日が解禁日
並んだよ!
今年は解禁日のご祝儀価格は幾らやろか
去年はね
Kg2500円(お店によって多少の違いはあるけどね)
今年は7日は検査日やから作れないなぁ (^^ゞ
去年も同じ7日が解禁日
並んだよ!
今年は解禁日のご祝儀価格は幾らやろか
去年はね
Kg2500円(お店によって多少の違いはあるけどね)
今年は7日は検査日やから作れないなぁ (^^ゞ
03/01
2017
28日試験曳きが行われ
解禁日が決まりました
3月7日❗
略決定❗
解禁日が決まりました
3月7日❗
略決定❗
02/19
2017
今年もシーズン到来 (*^。^*)
どんな感じやろ海の中は
28日に試験引きがあるからそれで解禁日が決まる
今の所平年よりは少ないみたい
と言うことは・・・・・・・(>_<)
調味料準備しなきゃぁね
街に降りて「土生姜」の箱買いしなきゃぁ (笑)
どんな感じやろ海の中は
28日に試験引きがあるからそれで解禁日が決まる
今の所平年よりは少ないみたい
と言うことは・・・・・・・(>_<)
調味料準備しなきゃぁね
街に降りて「土生姜」の箱買いしなきゃぁ (笑)
03/13
2016
昨日夜勤明けでやっぱり炊いたよ (笑
でも、2Kgだけだよ
価格は2300円・・・下がって無いわ
今日は日曜日で休漁日
図体(違った)魚体(これも違うか(笑)(^^ゞ 大きくなってるわ ((+_+))
2Kg炊いて 柚子と胡麻半々にした
此れでイカナゴお釘煮作りはホンマに終了!
後は釜揚げだね
これが又美味しんだよ (^^♪
03/10
2016
と言うのもね
垂水の魚屋さんが「いかなごの宅配」を始めたんだって ビックリ!
これは正に時代だよ (@_@;)
若い人は段々と炊かないし炊く人は高齢になるし
で、宅配を思いついて試行したんだって (*^。^*)
少し前なら考えられない事だよ
前日に注文すれば生のイカナゴが午後2~4時の間に届くらしい
この時間て通常はそろそろ炊き終わる時間だけど
宅配エリアは魚屋さんの区のみ
上手く行くと高齢の方は便利だね (^^♪
垂水の魚屋さんが「いかなごの宅配」を始めたんだって ビックリ!
これは正に時代だよ (@_@;)
若い人は段々と炊かないし炊く人は高齢になるし
で、宅配を思いついて試行したんだって (*^。^*)
少し前なら考えられない事だよ
前日に注文すれば生のイカナゴが午後2~4時の間に届くらしい
この時間て通常はそろそろ炊き終わる時間だけど
宅配エリアは魚屋さんの区のみ
上手く行くと高齢の方は便利だね (^^♪
03/09
2016
今日は早くに行ったよ
8時40分には並んけど既に100人近い人人人
雨が降っているのに皆様凄い根性&やる気だね (*^。^*)
今日はかつかつで1便ゲット出来たけど
昨日よりは
街の価格に合わせたんだって(合わせなくて良いのにね)
でねでね、私の後にも沢山並んでたのに価格を聞いた途端蜘蛛の子散らすように居なくなった(笑)
今日のイカナゴちゃん
大きくなってるよ ((+_+))
でも、買ったよ (ToT)・・・6Kg
今年は取り敢えずこれで終了とする
釜揚げ食べたいから様子見ながら購入して作りますよ (*^。^*)
黄金糖
送るところ7件 実家にも段ボールで 手渡しの人もあるよ
ぜ~んぶ今年は少な目にしました (笑)
送るところは済んだし炊くのも終わったしやれやれだ (*^。^*)
と言っても完全には終わって無いかもね (笑)
イカナゴセットはまだ終わないでおこう (●^o^●)
8時40分には並んけど既に100人近い人人人
雨が降っているのに皆様凄い根性&やる気だね (*^。^*)
今日はかつかつで1便ゲット出来たけど
昨日よりは
高~~~い!!!
Kg2300円
街の価格に合わせたんだって(合わせなくて良いのにね)
でねでね、私の後にも沢山並んでたのに価格を聞いた途端蜘蛛の子散らすように居なくなった(笑)
今日のイカナゴちゃん
大きくなってるよ ((+_+))
でも、買ったよ (ToT)・・・6Kg
今年は取り敢えずこれで終了とする
釜揚げ食べたいから様子見ながら購入して作りますよ (*^。^*)
黄金糖
送るところ7件 実家にも段ボールで 手渡しの人もあるよ
ぜ~んぶ今年は少な目にしました (笑)
送るところは済んだし炊くのも終わったしやれやれだ (*^。^*)
と言っても完全には終わって無いかもね (笑)
イカナゴセットはまだ終わないでおこう (●^o^●)