忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 4 5 6 8
9 10 12 13 15
16 18 19 21 22
23 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
2011/04/08 (Fri)

今朝初めて食べました

そう、糠漬けです

DSCF9639.jpg

最初なんできゅうり1本で試してみました





まぁまぁかな(^_^.)

もう少し熟成した方が良いかもって感じ

それに昆布とか足した方がいい感じかな

まだ少し糠漬けの風味が薄かった

でも、新鮮で美味しかったですよ( ^)o(^ )
PR
2011/04/07 (Thu)
毎朝歯茎磨きしています(笑)

歯科医から歯を磨くよりは歯茎をマッサージしたほうが良いです

って言われてそれ以来ずっと歯茎磨き実行中(^_^.)

勿論歯もみがいていますよ

それも裏側も表もね(*^^)v

8020で居たいもんね(*^_^*)
2011/04/06 (Wed)

今日で1週間

そう!糠床熟成期間

そろそろ捨て漬け出して本漬け出来るかな
DSCF9593.jpg

ちゃんと毎日朝晩混ぜています





中には白菜、キャベツ、大根、バナナの皮、オレンジの皮

昆布、じゃこ、大豆、なども入っています

DSCF9607.jpg

鉄きゅうり

鉄ナスは糠床に入れてしまった




お米をお家精米しているから糠が出来るんです

急に捨てるのが勿体ないと思い出して久し振りに糠床を作ることに(*^_^*)

美味しい糠漬けが出来たら良いなぁ(^^♪
2011/04/05 (Tue)

今日は良いお天気です

空を見上げたら抜けるような青空
DSCF9606.jpg








下に目をやれば可愛いタンポポ
ef2084c8.jpeg







春を感じる色ですね

ついついレンズを向けてしまいました(*^_^*)
2011/04/05 (Tue)

昨日は小豆のあんこが残っていたし

お隣さんも居られたのでまたまた又おはぎを作りました

えっ!いえいえ休みではないですよ

ちゃんと仕事に行きましたよ(*^^)v

c1e68b67.jpeg

職場に持って行ったおはぎ=残った分です








お隣さんにお裾分けして旦那にも取って置いた後の残り

出来立てホヤホヤ持っていったからお隣さん喜んでくれた(*^_^*)

奥さん「わぁ!温かい  早速仏さんに供えて戴きます」って(笑)

で、桜風景写真
d766af18.jpeg



京の川床に似てる?
屋台船?だよね!






ab36d299.jpeg
こんな桜のトンネル通って通勤通学できるって良いよね









2011/04/04 (Mon)

従姉弟が桜の写真送って来てくれました

4503d5d4.jpeg

こんな桜並木を事務所に通っているそうです


羨ましい(^_^.)





af8e74e1.jpeg


結構長い距離で桜並木が続いているようです


良いなぁ(*^_^*)




送ってきてくれたデーターが少し重かったので心配したけどなんとかUP出来ました

このブログは写真サイズが小さいから残念なんですよね

KさんやBさんやMちゃんのブログみたいに大きな写真がUP出来たら良いけどね

でも、大きくなると腕の未熟さがモロバレになっちゃうね(ー_ー)!!

桜の咲いている間は写真送るように従姉弟に指令出さないとね(^^♪
2011/04/03 (Sun)

一昨日の夕飯かな

メチャ大雑把な夕飯です(=_=)

DSCF9589.jpg

豚の生姜焼き





11e97413.jpeg

ヤリイカとネギの鉄砲和え





あと金時豆の煮豆

全部余り手をかけてないお惣菜

此れは手抜き料理と言うやつかな(ーー;)
2011/04/02 (Sat)
午前中はお勉強(なんてね(笑))

昨日教えてもらった事の復習しました

昨日のことなのに 自分がメモっているのに

「えっぇ! これなんのことやったけ」てな具合です(哀)

余り使わないことはなかなか頭の中に宿ってくれません

Bさんのようにちゃんと教室にいけば良いんだろうけど

教室となると時間が上手く合わないのがネックです

ボケ防止なんで少しづつ何度も復習の形でやっていこうかな(*^_^*)

そうそうネット上でP検5級って言うやつをしてみました

なんとか分かったけどでも、意味がわかんない事もあった(+o+)

でも、一寸面白かったよ(^^♪
2011/04/02 (Sat)
4月からゴミの分別がまた細かくなりました

プラのものが2つに分かれるんです(+o+)

大変!  ちょっと邪魔臭い!  ゴミ箱がまた一つ増えるよ!

でも、資源の為分けなきゃね(=_=)

油とかSPとか奇麗に洗ってって書いているけど

何処まで奇麗に洗えば良いだろうね

洗うのに貯め水使う?!  なかなか貯め水なんか無いし

水道使っていると水道代かかるしね

これも良し悪しなところが

こつこつして行かないとね

がんばろうかなぁ (^_^.)
2011/04/02 (Sat)
先日娘からメールが入っていた

最初は嬉しいそうな感じ

次第に落ち込んだ感じに

「なんやろう」って思った

そしたら馬油のシャンプーとトリートメントを買ったらしい

高かったとか

で、それ使ってシャンプーした

朝起きたら頭が大変な事になっていた\(◎o◎)/!

かぶれたらしい

皮膚科で薬もらったらしいけどしばらくは大変やろうな

私も美容院で髪染めてかぶれて1年くらい悩まされたことある

花粉症にかぶれ

この体質誰に似たのかなぁ???!

因みに母は花粉症ではないよ(*^^)v
[381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]