お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
229]
[
230]
[
231]
[
232]
[
233]
[
234]
[
235]
[
236]
[
237]
[
238]
[
239]
久しぶりに宮崎のムスメからブログのネタ写真が
先ずはこれからが旬の牡蠣
良いなぁ
去年も行けなかったから
食べたーい!焼き牡蠣 ( ^)o(^ )
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1414066613)
今の季節に花火って珍しいね
でも、空気が澄んでいて綺麗かも (^^♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1414066614)
ムスメ曰く「久しぶりのデートで楽しかった」って
ご馳走様 (*^。^*)
PR
とつぜんに訃報が入った
帰宅途中友の名で携帯がなった
「もしもし」って言ってもなんだか言ってるけどハッキリと分かんない
切ってしまった
暫くすると旦那の携帯に掛かった
今度は誰だかわかった
宮崎の友の息子からだ
頭の中でなんでって?????が並んだ
「もしもし、宮崎の〇〇です、今朝お母さんが亡くなりました」
えっ!
もしもし、〇っちゃんが亡くなった? 嘘でしょ 何で!
「今朝亡くなったんです 2月に癌が見つかったんですが」
言葉が無いよ ショック 凄くショック!
まだ、若いんだよ 50代だよ なんで
「連絡はしておこうと思って」
有難う!(でも、もっと早く知らせてほしかったよ。 そしたら絶対に会いに行ったのに 亡くなってからじゃぁ話しも出来ない 今からじゃ間に合わないよ 顔も見れないよって心の中で思った)
今更言ってもね
今は友の冥福を祈るばかりです
明日は半年目の検査の日
今回はエコーと採血
エコーは予約が10時10分
採血もやけど絶食でいかなあかんからお腹すくわー (>_<)
このところ少し検査ブルーに入っているんだけどね
大丈夫やと自分に暗示掛けてるよ ^^;
おにぎりとバナナとジュースと持って行こう!
大丈夫大丈夫・・・だよね (*^。^*)
先日の夕飯はなんと豪華に
すき焼き
それも、何時もすき焼きの時に買うお肉よりは少しばかり奮発 (笑)
春菊が安かったから1束購入
何で奮発したかって
それは、旦那が最近仕事頑張っているから
勿論私も頑張って居るけど
旦那操縦法 (笑)
お肉が良いのはやっぱり美味しいわ ( ^)o(^ )
でもね、少し失敗したんよ
今月旦那の誕生日なんだよね
その時にすれば良かったーって・・・後の祭りだい (>_<)
最近のお惣菜
何時もの通り変わり映えのしない物たちばかり
かれいの煮つけ
レバーの味噌炒め
高野の煮つけ
茶碗蒸し・・・失敗作
こちらは、翌日に作った成功作
サツマイモの明太マヨ添え
ひじき
茄子の炒めもの
シチュー
いんげんのお浸し
ミョウガとカリカリベーコンとカニカマ?だったかなのサラダ
以上!! (*^。^*)
先日凄く良いお天気お日が
この日はコタツ布団や毛布などを干して来る寒さに準備準備
よそ様の陣地迄使った・・・・但し今は空き部屋だから気にしない (*^。^*)
今年の新米がやっと口に入ったよ
モチモチしていて美味しい (●^o^●)
地元産で100%混ざりけはないから安心
今年はもち米も買った
5Kg
暫くは持つね ^^;
ただ米は玄米(30Kg)を買って家で少しづつ精米します
スーパーなどで買うお米よりは断然旨い!
でも、今は稲刈りもコンバインで乾燥も機械
昔のように稲木に掛けてお日さんの力で乾かしているお米はメチャ美味しい
炊いている途中でもお米の香がするし炊飯器の蓋をあけると新米の匂いがプーーーンとしたね
懐かしい!!
そんなご飯が食べたい!!
欲を言えばおくどさんでお釜で炊いたご飯が食べたいよー (*^。^*)
無理だよね (ザンネン)
農家から直で貰うお米で満足満足 (^^♪
昨日は旦那が実家に行ってくれた
新米を取りにね
最近母が余り食べない様子なので少しでもと思い
時間が無かったから手作りの惣菜は出来なかったけど
大根煮つけやらシチューやらイカナゴやあるものと市販のチルド物を届けた
ある意味チルドの方が日持ちがするから良いかもね
何時も手作り惣菜色々と作ると
「食べられないから持って来なくて良いよ」
「食べよう食べようせなあかんから作らんで良いよ」
とか言うだよね
確かに食も細くなっているし食べなあかんと思うのもしんどいしね
父も好きだったし義姉達にもと思いちらし寿司だけ作ったよ
もう少し頻繁に帰ってやれたら良いんだけど
仕事もあるし日帰りでって言うのもね
それに私も日帰りではチョとしんどくなっている年やしなぁ ((+_+))
色々と悩み多きお年です・・・そんな、年になりました ^^;
お正月がそろそろ近いのに久々作った
昆布巻き
何時でも作れるように準備してる
ニシンと干瓢は何時でもあるけどね
昆布の良いのは無いね
専門店に行けばあるけどお値段がビックリするほど↑高いよね
お正月なら奮発するかもしれないけど普段はねぇ
それなりの昆布で我慢・・・肉厚が無いから食べやすいよ (マケオシミ)
美味しけりゃ、良いさ (*^。^*)
今日は久々にお菓子のUPです
先ずは
おもちゃの缶詰のくちばしは対象外だって
まだ、食べてないから味の感想無い (笑)