忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3126) * 料理(491) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 23 24 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309]
2008/01/24 (Thu)
2ca2c66bjpeg

ある日に晩御飯です
寒いので温まるかす汁を作りました。
牡蠣と海老のフライ!



今日はタルタルソースを作る時間が無いのでケチャップスースです。プラス大根おろしとまだある黒豆煮と果物です。晩御飯には必ず1品は果物を入れます。晩酌をするのでレモンも必ずテーブルに並びます。
PR
2008/01/15 (Tue)
毎年実家に正月の挨拶に帰る時は花びら餅を買って行きます。
f275fd10.JPG

中にしろ餡・ごぼうなどが入っています お茶の初釜などで出されるものです





364d424a.JPG

におい桜です  葉はびわの葉に似ていますがほんのり桜のにおいがします。
これも毎年贈っているものです。




少しは明るくなるかなと思いを込めて!
2008/01/15 (Tue)
先日市民救命士の講習を受けに行ってきました。少しは仕事に役立つかな?と思い受けました。包帯の巻き方心臓マッサージの仕方人口呼吸のやり方等色々勉強になりました。指導員から肩に怪我をしている人と言われているのに意識確認で肩を叩いたりしました(笑い) 街中で実際に遭遇した時に何処まで出来るのか疑問だが少しでも講習を受けた事が自然に出来ればと思っています。次は上級コースを受けてみようかな?なんて思っています。
2008/01/10 (Thu)

先日田舎に帰っていた時に写したものです。
17eae1e9.JPG

離れの山茶花に蜜を吸いに来たメジロ





2d664a2a.JPG


蜜を吸ってるメジロ




fd0a4ace.JPG


お腹が一杯になったメジロ





5ea891ea.JPG
        
   帰る途中の朝の風景です





e7cf8579.JPG    

2008/01/09 (Wed)
お正月の挨拶に帰って来ました何とか両親共穏やかに過ごしていました。お昼に母がすき焼きでもしようかと言ってくれたのですがう~んもったいないからとあるもので済ませました。内容は・・・兄が作った白菜でおしたし・姉が煮た黒豆・伯父が釣ってきて煮付けた鮎の昆布巻き・それと煮麺・・・・・粗末ですが今年1年家族、親戚が寄り添えたらと思えるお昼のメニューに偶然なりました!
2008/01/04 (Fri)
今年も色々な賀状を頂きました。それぞれ個性豊かな物、家族の写真、愛犬の写真等など!その中で占いのシールが張ってありコインで削ると大吉でした。お遊びと分かっていても凶が出るよりはやっぱり嬉しいですね! 賀状も毎年出していても返事が無く今年は出すのを辞めた方からヒョッコリ届いたりと言うのが何枚かありました。えっぇ!と思ったり安心したり嬉しいやら何か複雑な心境になります。それと、今年は親戚や友達に喪の為に賀状が出せなかった方が多い年でした。これも自分達が年を取っている証拠ですね!
今年はどんな年に出来るやら!頑張らないとね!!
2007/12/31 (Mon)
今年も残り数時間!ブログもこれが最後の更新だと思います。つまらないブログで自分でもコメント書かないよなと思う内容ばかり!  でも、愚痴がかけてストレス発散にもなった事があるしまぁなんとか来年もつまらない更新を続けていければ良いかな?思っています。
それと父が1日でもこの世に居てくれる事を願います。
来年はどんな年になるやら分からないなけれど自分も努力してなるべく良い年になるようにしたいですね!みなさん今年1年読んでくださりそしてコメントしていただきありがとうございました!
良いお年をお迎えください!!
2007/12/29 (Sat)

此のところ全然更新してなく更新する都度にログインしなおしです。何か忙しいのもあるけど少しやる気がなくなっているのも本音かな?!    てなこと言いながら記事更新!
今日から旦那がスキーに出かけました何処に行くやら聞きもしてないし言いもしないから準備だけしていってらっしゃいです。あっは・・!これって冷めてる?でも、こんなもんかな言わなくても気持ちが通えば良いじゃない!!次回顔を会わすのは来年です(笑い)
別の話ですが父の状態が悪いと今朝母が電話してきました。肝臓・すい臓が萎縮していて1日おきに注射を射ちに病院に行かないと駄目らしいですお正月も関係なくです。こんな時に手助けしたやれなくて申し訳ないと母に謝っています。85歳の母が車を運転して1日おきに病院行きはかなりに負担です。
休みがしばらくは色々詰まっているので何とか時間を作り帰ってやりたいと思っています。

2007/12/18 (Tue)
14・15・16と実家に帰っていました。と、言っても年末恒例の窓ガラス拭きです。
3日間ずっと雨で寒くしぐれ模様高い妙見山は雪が降っています。
父は私が作る料理を喜んで食べています母もビックリするぐらい良く食べました。この調子なら年末は無事越してくれて新年を迎えてくれそうです!両親共に後何回お正月を迎えてくれるやら!
お風呂が好きなので入れてやりました。父曰く一人でゆったりと風呂に浸かれて暖かい部屋でご飯をよばれて罰があたりそうや・・・!手術を何回もしてへそが無くお腹が凹んでいて背骨も出てはんまに骨皮筋衛門みたいです。この背中を後何回洗ってやれるのかわかりませんが1回でも多く洗ってやれるようにお仏壇に何時もお願いしています!特に祖父には父をまだ迎えに来ないようにお願いしています!(笑い)
2007/12/05 (Wed)
結核の疑い(略再発間違いなし)の利用者が出たんです。先日検診したばかりなのに多分保健所から連絡が来る事でしょう。皆感染してないかビクビクです   保健所曰く菌は死んでいるから大丈夫普通にしていれば良いとの事らしいけど!その利用者さんは別の病院に行かれました。最近又結核患者が増えているとかこんなに身近で起きるとは!?それに、ノロウイルス・インフルエンザが今年は早くから流行しています皆さんもうがい、手洗いしてくださいね。
忍者ブログ [PR]