お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
[
154]
[
155]
[
156]
[
157]
[
158]
[
159]
[
160]
急に寒さがと思ったら雪がチラチラ
イカナゴ炊くから開けっ放し余計に寒い
お風呂に入りたーい (>_<)
PR
明日はやっと休み
「いかなご」を炊くぞー!
お天気は良好みたいやし (*^。^*)
さぁ!
何キロ炊こうかな
先ずはお店に並んで大きさ見てからだね
昨日と今日は2人シフトでバタバタして結構疲れたよ
明日は体力使うからそろそろ寝よーっと (笑)
今日「いかなご」解禁しましたね
残念乍来週月曜日迄炊けません (悲)
ニュースを見たら良い感じの「いかなご」やった
大きさも丁度炊き頃やし
価格は900円~1300円
初セリにしたらこんなものかな
炊きたいよーメチャ (*^。^*)
朝から雨
何時もなら「あめ」・・・やだなぁ ((+_+))って思うけど
やっぱり、偶には雨も降らないとね
雨の精か暖かい朝を迎えている
これは良いことだよ ^^;
暖かくならないと「いかなご」が大きくならないよ
この問題深刻だよ (笑)
今日来月のシフトが出ました
残念ながら3日までは「いかなご」炊けません (>_<)
材料は全部揃っていつでも出来るよーってなってるのに (^^ゞ
醤油・ザラメ・本みりんもOK!
山椒・柚子は冷凍にしてるし胡麻もOK!
昨日土生姜も買ってきたよ
高知産の子生姜
今年は1Kg750円やった
去年は600円やったのになぁ ((+_+))
取り敢えず3Kg購入
もう少し足りないかも知れないわ
準備出来たしやる気満々 ヽ(^。^)ノ
バラさーん!
決まりましたよ「いかなご」解禁日が
今月28日です
いよいよです
また、暫く忙しくなるよ・・・体もお金もね (笑)
今年はシンコの量が少な目みたいやし
寒かったから小さいかもね ((+_+))
オッと! 明日土しょうがを買いに行かないとなぁ
土しょうがの価格も気になるわ― (>_<)
さぁ!決戦の日間近だよ (*^。^*)
ハッピーターンの変わりものを買いました
美味しかった (^^♪
娘がくれたコーヒー
沢山くれたので今全然買わなくて良い ^^;
名の如くマイルドなお味
これは飲み干したから今はこちら
こちらは、深煎りでコクがあります
こっちの方がコーヒーって感じがあるね (^^♪
もう少し愉しめます (^^♪
もう直ぐ「いかなご漁」が始まるよ
でも、大変だわ (@_@;)
シンコ漁は平年以下の予想見たいだよ
これは、一大事だわ ((+_+))
播磨灘沖も 瀬戸内側も 大阪湾側もどこも同じ様な予想だ
価格にビックリ!!!のシーズン到来になる予想!
あー! 恐ろしや恐ろしや (>_<)
チョッと遊んで見た
家で作って見た
最初向きが分かんなくて裏にプリントされてしまった
2回目はちゃんと表にプリントされた (*^。^*)
最初に使ったのは旦那のバレンタインにチョコ+チョッとお小遣いに
お小遣い多すぎたかもなぁ (笑)