お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
243]
[
244]
[
245]
[
246]
[
247]
[
248]
[
249]
[
250]
[
251]
[
252]
[
253]
イカナゴが終わったのにもう、準備してます
今が旬の山椒
来年のイカナゴの為に掃除して冷凍します
これが、又大変なんだよね (*^。^*)
PR
昨日はユニット会議があった
一旦帰宅して夕飯準備して自分だけ食べて又職場に
20時から始まって終わったのは23時だよ (フ~ゥ)
帰ってお風呂入ってPC開けようと思ったけどその気力無し
ベッドに入ったけどなかなか寝付けない
時計は0時になってる
明日は又早出やのに ((+_+))と思ってもなんか眠れない
何時もならベッドに入るとバタンキューなのになぁ
家散髪! (笑)
若旦那が施行
ユーモア? 溺愛? (-.-) (笑)
どっちかな
わんちゃんの名前のロビンのRと若旦那お達しブランドのRを掛けたらしい (笑)
宮崎のマンゴーだよ
「太陽のたまご」では無いけどれっきとした宮崎産
これが7~8個入ってなんと、なんと、なんと・・・・・
3000円!大きさは12cm×7.5cmくらいらしい
お味はグー ♪ だって (^^ゞ
なんで、こんなに安いか
理由・・・なんか、新しい木に初めて実った実は大きさが規格外(小さい)らしく
市場に出せないんだって
だから安い (*^。^*)
良いじゃぁない良いじゃない ヽ(^。^)ノ
と言うことでマンゴー届くの待ってます (*^。^*)
終わったぁ!
荷物出してその後掃除してやっと終わったよ (>_<)
箱にちゃんと入るか入れてみた
入った!
出すのが邪魔くさいからそのまま封したよ
後で あっ! と思った
写真1枚も取って無い ((+_+)) (ザンネン)
作ったものは
五目豆 鯖に煮つけ アジの南蛮漬け(母が大好き) イカの煮つけ 蕗の佃煮
人参のキンピラ 煮つけ類(高野豆腐 かぼちゃ 里芋) 焼きナス 茶碗蒸し
冷凍してたカレー そして「いかなご」
毎回同じような物ばかりだけどね
でも、これでご飯をちゃんと食べてくれたらね (*^。^*)
昨日から台所に立ってる時間がメチャ長い
昨日夜勤明けで帰ってからずっと台所
今日は起きてから朝ご飯そこそこに台所
少々疲れたから今コーヒータイム (*^。^*)
えっ!
なんでって疑問?!
答え!
母にお惣菜作りしてます
久しぶりにね
丁度昨日電話があって話から余りきちんと食べて無い様な感じ
殆ど出来たから今から箱詰めにしてお昼から送ります
何種類作ったかな?
10種類くらいは作ってる・・・鍋が総動員されてるよ (笑)
これからは暑くなるから腐敗に気を付けないとね
さぁ!
手紙を書いて送る準備します
後一息だよ(*^。^*)
今TVのチャンネルをNHKに替えたら字幕が
神戸中央市民病院で汚職だって
私が行ってる病院やぁ (>_<)
パソコンをどうのって言っていた
何があったんやろ
明日の新聞をジックリ見てみよう
先日娘が持って来てくれた
変わり麺
桜の香りがするらしい・・・楽しみ ♪
きしめんに似てるけどお味はどうやろ?!
寒い時に体温まりそう
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9944606fcc8a3a367ff221c9d19d5a8/1401256830)
この2つは前にプリンター上げた方が又くれたそうだ・・・律儀 ^^;
佃煮は美味しかった
宮崎のムスメに頼んでいた物が先日届いたよ
そう?! 焼肉のたれ
なんと、川越シェフの写真
聞いたら宮崎出身なんだって・・・へぇ~ (・。・;
早速に使ってみたけどチョッと甘口だな・・・でも、美味しいわ
ハッキリ言って高い (笑)
2袋で722円
高い理由が分かった・・・素材そのものがチップになってる
生のごぼうの値段からすると高くないわ (*^。^*)
お味も良いし、ポテチとは全然違うね
これはおまけにムスメが入れてくれてた ^^;
まだ、使ってないからお味が分かんない
宮崎に居たころは良く食べたわぁ
始めは、味噌汁の冷めたのやって思っていたけど作り方から全く違う
美味しいですよ ^^;
その日に懐かしくて食べたぁ
焼肉のたれと日向夏は娘と半分こ (*^。^*)
おまけに付けてくれたものは全部が懐かしい物ばかり
気が利くムスメやわ >^_^<
有難うね (*^。^*)
娘に聞いたら「便利」って返事
その一言で決断した
考えたら知り合いは20年前くらいにはすでに使っているわ
瞬間湯沸かし器もそうだしレンジもね
中々買わないところが私にはあるんだよね ((+_+))
圧力鍋も便利で節電出来るって聞くけど何だか好きじゃない
そんな私がやっと買うことになった
フードプロセッサー
まず、なんで買おうかなって思ったのは「高野豆腐」を細かくしたかった (笑)
それが無ければ買わないなぁ (>_<)
みじん切りも包丁でするのは苦になんないし
早速昨日使ってみた
娘が居たからお好み焼きしたんだけどキャベツに使ってみた
「便利ーーー!!」 ヽ(^。^)ノ
早いしね ^^;
今後、少しばかり横着になりそうやわ (笑)
先日の夜勤で久々お稲荷さん作ったんだよ
他のユニットの夜勤スタッフにも
この日は50個近く作ったかな
中は3種類・・・胡麻 沢庵 明太高菜
チョッと淋しい感じの夜食だな (笑)
腹8分目くらい食べたらその後が眠くなるから腹半分くらいにしとかないとね
今の私は分割食だからそれくらいでチョコチョコ食べるから丁度良い ^^;
美味しかった ( ^)o(^ )