しかちゃんの徒然
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
1464
] [
1463
] [
1462
] [
1461
] [
1460
] [1459] [
1458
] [
1457
] [
1456
] [
1455
] [
1454
]
2度咲き
Category [落書き帳]
Comment [2]
2012/06/06 11:02
先月の母の日に義姉から貰ったペニチュア(?)
10日ほどで花が終わりもう咲かないかなって思っていたけど取り敢えずお水だけはやってた
チラホラと咲いてたから
そうしたら5月の末くらいから花が咲きだしたよ
で、今は
こんなに満開に咲いてる
良かったーーーー (*^。^*)
PR
しかちゃん
ご存知なのにごめんね。
ペチュニアはこれからの花で、長く咲きますよ。
植え込みの時に混ぜ込む肥料を元肥元(もとひ)と言いますが、これが充分入っていると、追肥(ついひ)は無くても良く咲きます。
しかし、園芸店で購入した鉢植えの場合は分かりませんので、10日、ないしは1週間に一度薄い液肥を与えます。
有名どころでは、ハイポネックスなどがありますね。
一本あると、長く長くありますよ(笑)
後、大事なことは、花ガラ摘みです。
花だけを取るのではなく、花の下にある茎からカットして下さい。
栄養が他の花に移って、花持ちが良くなります。
みんな、ご存知の事でしたね。
どうしても、花目が少なくなって来たら、全体を少しカットして下さい。
これを「切り戻し」と言いますが、ペチュニアはそれが可能です。
インターネットで検索すれば、たくさん情報が入ると思います。
大切にされておられるお気持ちが、花を開かせますよ。
【2012/06/07 08:01】 NAME[バラ] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
バラさん
おはようございます
色々教えていただき有難うございます
「ご存知なのにごめんね」
「みんな、ご存知の事でしたね。」
残念ながらみんなご存じでは無かったです 悲
花の名前もほとんど知らないし故に育て方なんてトンでもないことです
バラさんのブログを毎日拝見していて(序にお友達のお宅にも勝手に入り込んでバラさんのお喋りを盗み聞きしています (>_<))凄いなぁって感心しきりです
義姉から貰った花でこんなに長く沢山花が咲いたのは初めて位いです・・・トホホ(=_=)
バラ先生の教えを実行して1日でも長く咲いてくれるように頑張ります (*^。^*)
【2012/06/07 08:46】 NAME[しかちゃん] WEBLINK[] EDIT[
]
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
変わった!
HOME
茶色
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
落書き帳 ( 3078 )
料理 ( 481 )
ポジティブに闘う ( 127 )
夜勤の話 ( 54 )
未選択 ( 126 )
工房だより ( 20 )
友 ( 95 )
旦那の事 ( 52 )
娘 ( 37 )
私の事 ( 130 )
お三時 ( 46 )
タブレットから ( 60 )
新聞記事&TV ( 43 )
いかなご便り ( 45 )
両親の事 ( 84 )
田舎の家 ( 117 )
宮崎 ( 46 )
同窓会(同級生) ( 13 )
従兄弟(従姉妹) ( 20 )
お弁当 ( 2 )
動画 ( 12 )
ペット ( 5 )
お仕事 ( 37 )
母娘 ( 21 )
仲間たち ( 4 )
義姉 ( 11 )
家族 ( 4 )
フリーエリア
最新CM
無題
[03/30 NONAMEさん]
無題
[03/29 NONAME]
無題
[01/16 NONAMEさん]
無題
[01/14 NONAME]
無題
[06/30 おさちゃんさん]
無題
[06/29 おさちゃん]
無題
[06/12 おさちゃんさん]
無題
[06/10 おさちゃん]
無題
[05/08 おさちゃんさん]
無題
[05/05 おさちゃん]
最新記事
2月初めての更新です
(02/03)
おはようございます
(01/31)
おはようございます
(01/28)
1日終わりました
(01/27)
おはようございます
(01/24)
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2025 年 01 月 ( 15 )
2024 年 12 月 ( 20 )
2024 年 11 月 ( 16 )
2024 年 10 月 ( 14 )
最古記事
初めまして!
(03/13)
入浴
(03/15)
やさしい旦那!
(03/16)
ノロかなぁ?!”
(03/17)
玉砕です
(03/19)
アクセス解析
ペチュニアはこれからの花で、長く咲きますよ。
植え込みの時に混ぜ込む肥料を元肥元(もとひ)と言いますが、これが充分入っていると、追肥(ついひ)は無くても良く咲きます。
しかし、園芸店で購入した鉢植えの場合は分かりませんので、10日、ないしは1週間に一度薄い液肥を与えます。
有名どころでは、ハイポネックスなどがありますね。
一本あると、長く長くありますよ(笑)
後、大事なことは、花ガラ摘みです。
花だけを取るのではなく、花の下にある茎からカットして下さい。
栄養が他の花に移って、花持ちが良くなります。
みんな、ご存知の事でしたね。
どうしても、花目が少なくなって来たら、全体を少しカットして下さい。
これを「切り戻し」と言いますが、ペチュニアはそれが可能です。
インターネットで検索すれば、たくさん情報が入ると思います。
大切にされておられるお気持ちが、花を開かせますよ。