お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
ブログ内検索
アクセス解析
この記事にコメントする
しかちゃん
ご存知なのにごめんね。
ペチュニアはこれからの花で、長く咲きますよ。
植え込みの時に混ぜ込む肥料を元肥元(もとひ)と言いますが、これが充分入っていると、追肥(ついひ)は無くても良く咲きます。
しかし、園芸店で購入した鉢植えの場合は分かりませんので、10日、ないしは1週間に一度薄い液肥を与えます。
有名どころでは、ハイポネックスなどがありますね。
一本あると、長く長くありますよ(笑)
後、大事なことは、花ガラ摘みです。
花だけを取るのではなく、花の下にある茎からカットして下さい。
栄養が他の花に移って、花持ちが良くなります。
みんな、ご存知の事でしたね。
どうしても、花目が少なくなって来たら、全体を少しカットして下さい。
これを「切り戻し」と言いますが、ペチュニアはそれが可能です。
インターネットで検索すれば、たくさん情報が入ると思います。
大切にされておられるお気持ちが、花を開かせますよ。
ペチュニアはこれからの花で、長く咲きますよ。
植え込みの時に混ぜ込む肥料を元肥元(もとひ)と言いますが、これが充分入っていると、追肥(ついひ)は無くても良く咲きます。
しかし、園芸店で購入した鉢植えの場合は分かりませんので、10日、ないしは1週間に一度薄い液肥を与えます。
有名どころでは、ハイポネックスなどがありますね。
一本あると、長く長くありますよ(笑)
後、大事なことは、花ガラ摘みです。
花だけを取るのではなく、花の下にある茎からカットして下さい。
栄養が他の花に移って、花持ちが良くなります。
みんな、ご存知の事でしたね。
どうしても、花目が少なくなって来たら、全体を少しカットして下さい。
これを「切り戻し」と言いますが、ペチュニアはそれが可能です。
インターネットで検索すれば、たくさん情報が入ると思います。
大切にされておられるお気持ちが、花を開かせますよ。