お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
ブログ内検索
アクセス解析

マウスを持って電気やさんに行ってきました
みてもらったらやはり壊れていた(>_<)
お店のPC2台で確かめてもらったけど同じだった
しゃぁないか!
と言う事で新しいのを購入付け替えました
動いたぁ・・・マウスポインタが (嬉)
やっぱ、やりやすいわ (*^_^*)
みてもらったらやはり壊れていた(>_<)
お店のPC2台で確かめてもらったけど同じだった
しゃぁないか!
と言う事で新しいのを購入付け替えました
動いたぁ・・・マウスポインタが (嬉)
やっぱ、やりやすいわ (*^_^*)

昨日PC使ってたら急にポインターが動かなくなって?
え~なんでなん?と思うけど分からず(>_<)
マウス操作のポインターが作動せずマウスのお腹から発する赤い光りも出ておらず
でも、パッド操作のポインターは動くんですよ
PCに詳しい知り合いに聞くけど分からず
差込口を替えても状況は同じ電源切って今朝試みるも残念ながら(>_<)
まだ、1年くらいしか使ってないのになぁ(でたぁ!消費者の言い分が)
今パッド操作してるけど慣れないからムチャやりにくい(泣)
嘆きのマウス(ーー;)
え~なんでなん?と思うけど分からず(>_<)
マウス操作のポインターが作動せずマウスのお腹から発する赤い光りも出ておらず
でも、パッド操作のポインターは動くんですよ
PCに詳しい知り合いに聞くけど分からず
差込口を替えても状況は同じ電源切って今朝試みるも残念ながら(>_<)
まだ、1年くらいしか使ってないのになぁ(でたぁ!消費者の言い分が)
今パッド操作してるけど慣れないからムチャやりにくい(泣)
嘆きのマウス(ーー;)

ドライヤーって普通髪の毛を乾かすのに使う物ですよね
それが正統な使い道のはず
でも、我が家のドライヤーは違うんですね
髪の毛は全く無視されています
でも、乾かすって言う役目は果たしているんですよ
さぁ! 何を乾かしているんでしょうか (^^ゞ
正解
雨に濡れた旦那の仕事用の靴&カッパ&道具
汗で濡れた旦那の財布等などです 笑
ヘアドライヤーとしてでは無くドライヤーとして活躍しています (*^^)v
それが正統な使い道のはず
でも、我が家のドライヤーは違うんですね
髪の毛は全く無視されています
でも、乾かすって言う役目は果たしているんですよ
さぁ! 何を乾かしているんでしょうか (^^ゞ
正解
雨に濡れた旦那の仕事用の靴&カッパ&道具
汗で濡れた旦那の財布等などです 笑
ヘアドライヤーとしてでは無くドライヤーとして活躍しています (*^^)v

実家の庭の木にツバメの子供たちが遊びに来ました
丁度巣立ちをしたところなのかな
親ツバメが餌を運んできています
羽ばたきの練習をしてるのかな
親ツバメが一番多く餌与えていました
かなり長い時間遊んでいましたよ
距離も4~5Mくらいしか離れていないのに全く動じずに 笑
夕方に薄暗くなってきて他のツバメは巣に帰ったのか居なくなったけど
左のツバメは巣が分からないのか取り残されてしまっている
結局真っ暗になってもジッと止まったままでした
母が明け方見ると居なかったらしいです
明るくなってきて親が迎えに来たんでしょうね (*^_^*)
でも、珍しい光景です こんなに至近距離でツバメの動きを見れるなんて