忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 4 5 6 8
9 10 12 13 15
16 18 19 21 22
23 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
2012/03/07 (Wed)
今日は夜勤明け直行で「いかなご」求めて行って来ました

少し大きくなってました

で、10k購入

今、最後の5鍋目を炊いています

寒い~~~~!

PC触ってるときだけ暖かい  (^^ゞ

PR
2012/03/06 (Tue)
〒局に行って送って来ました

旦那の友人と私の友人と両親の友人に

IMG_0303.jpg

今日も小さかった






IMG_0304.jpg
ゆうパック3個

宅急便3個




これで今日炊いた6kは殆ど無し

明日夜勤明けで10k炊く予定

これで、略送るところは終了だと思うけど

兎に角忙しいわぁ  (>_<)

さぁ! 夜勤に行く準備しようっと (゜o゜)
















2012/03/06 (Tue)
買って来ました~「いかなご」

今日は安かった・・・1k 798円  

大きさは・・・前回と変わらず小さい

取り合えず6k購入・・・今2鍋目炊いてます

寒い!!・・・台所は全て全開  (@_@;)

居間だけ戸を閉めてストーブつけてます

今年は余り並ば無くても買えるから楽ちんだよ

それに、安い・・・・これが一番有難い  (*^_^*)

おっと!

目を離してると失敗するから台所に行きます  笑












2012/03/06 (Tue)
今日は夜勤入り

と言う事で勿論「いかなご」作りはやります  (^^ゞ

取り敢えずはスーパーに行って入荷時間次第ですが

6kか8k炊ければなぁ

ネット見れば操業はしてるから入荷は大丈夫

今日と明日と明後日で仕上げが出来れば後の予定が楽  

兎に角「いかなご」の時期は「いかなご」が最優先の仕事

さぁ!もう直ぐスーパーも開店するので

「いかなご」を手に入れるために並びに行ってきます  笑













2012/03/05 (Mon)
4日目にして目標頓挫  (ーー;)

今月は毎日更新を目標にしてたのに

夕べで早々途切れたよ

昨日は仕事がメチャ忙しく昼ごはんも14時過ぎて

一昨日昨日とハード (@_@;) (ー_ー)!!

夜更新しようと一応PCに向ったけど知らない間に船こいでるし

「無理しない無理しない」と言う悪魔の囁きに素直に頷きベッドへ 笑

と言う事で4日目にして目標は露と消えました  (-_-;)











2012/03/03 (Sat)
超ビックリ!!!

彼女と旦那続いてたんやぁ

とっくの昔に縁は切れていると思っていたけど

皆様ご心配なく  

彼女と言っても「彼女」ではないです  笑

宮崎に居た頃に知り合った知人の娘です

旦那がわが子みたいに可愛がってたんです

その子が5月に結婚するんです

それで出席して欲しいって・・・嬉しいよね

夕べその子から私に電話

以前と変わらないまったりとした喋り方  笑

懐かしい!

でね、旦那の携帯に衣装合わせの写真を送って来ていたのでブログに載せて良いって聞いたの

OK!・・・・・貰った  (*^_^*)

ブログ見たいって

ネットで直ぐ出るよってブログ名伝えた

又、見てくれるやろ  (*^_^*)

でも、やるなぁ(゜o゜)・・・旦那!

彼女と続いてたなんて  笑









2012/03/02 (Fri)
いよいよ、始まったよ  (^^ゞ

今日「イカナゴ」炊きました

小さ~い!

kg980円・・・去年並み

IMG_0285.jpg


綺麗!





IMG_0284.jpgIMG_0286.jpg
子しょうがを沢山入れたよ         こまめに灰汁を取っていく これで、2k

IMG_0287.jpgIMG_0291.jpg
                 これらはイカナゴの必需品  今年はおまけのパックが3枚に1パックしか付いてない

調味料は人によって色々  お酒  蜂蜜  水飴 を入れる人も

我が家は若い人向けには普通の濃い口 お年を召した方には減塩や低塩

味も色々   

我が家は・・・・生姜のみ 鷹のつめ ゆず 胡麻 山椒の5種類

柚子は友から沢山貰うから冷凍しておく

山椒も出回るときに醤油煮にして冷凍


今日は小さいから迷って4kに控えめ

IMG_0288.jpg

今日は生姜だけと柚子味





綺麗には炊けたけど  小さいから柔らかい

両親は喜ぶけど  (^^ゞ

IMG_0293.jpg







先ずは父にお供えと伯母に

柔らかいから90過ぎてる伯母には丁度良いか  笑

次は6日の夜勤入りと明けと休みを利用して  (@_@;)

みんなが待ってるからガンバロ (^o^)丿














 
 
2012/03/01 (Thu)
2月25日は父の四十九日の法要

大勢の親戚に来てもらいお経をあげて納骨

なんだけど

お墓に行けませんでした  

大雪の後で墓地も50cmくらいの雪に覆われている

我が家のお墓は一番奥にあるので雪かきも出来ず

結局百か日まで延期することに

母は嬉そうでした

もう暫くお父さんを家に置いておいて上げられるって 

母の気持ちなんとなく分かる

お骨になったとは言え父に対する気持ちは変わらない母です









2012/02/29 (Wed)
スーパーに買い物

序にイカナゴあるかなって見てみた

残ってたぁ

1K980円

う~ん!こんなものかな

いかなごは小さかった

だから、残ってる

明日は明けで明後日は休み

ちょっと炊いてみようかな

初物!食べると寿命が延びるって言うよね

作れたら父にお供えしたいから「いかなご宅急便」!














2012/02/29 (Wed)
今年も垂水に春がやってきましたよ

垂水名物「いかなごの釘煮」が始まりました

今年は寒いから解禁が遅いかなと思っていたけど例年通り

今年も多分30Kは炊くやろうな

仕事があるから毎日って訳にいかないから休みの日にど~んと作る

小さい大きい高い少ないかなり並ぶなんてこと気にしておれない

これが悲しいところだな

これからしばらく身体も時間もそしてお金がかなり忙しくなるぞ  (怖)

でも、楽しみに待っている人がかなりいるので頑張って作らないとね  (*^_^*)
[340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]