お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
ブログ内検索
アクセス解析

今日は先ずこの話題から
昨日は凄いサプライズがありました
全く想像もしていなかった事が起きました \(◎o◎)/!
この方もブログを通じて知り合った方なんですが凄い前向きな方なんです
この方から昨日こんな物が届きました
手作りの小さな袋が3個
この病気になって外出時の必須アイテムになった「飴ちゃん」を入れる袋
それ以外に香袋にしたり用途は色々
すっごく嬉しかった ヽ(^。^)ノと同時にビックリでした \(◎o◎)/!
よーし!私も負けずに何かサプライズを考えなくっちゃ (*^。^*)
ありがとう! ♪
PR

入院していた病室は最上階の9階
その窓から眺めは良かったけど

海・空



夕焼け!

エントランス
何時もグランドピアノが自動演奏しています
毎朝この1階にあるコンビニにリハビリ兼ねて新聞を買いに降りてました
その窓から眺めは良かったけど
海・空
夕焼け!
エントランス
何時もグランドピアノが自動演奏しています
毎朝この1階にあるコンビニにリハビリ兼ねて新聞を買いに降りてました

4人部屋
一人6畳ほどの広さです
ベッドが縦列なんで個室みたいで気兼ねすることがほとんどありません
テレビ・インターネットも使えるし
冷蔵庫も完備
入院中はICカードでフロアを出入りします カードの中にお金がチャージ出来るから買い物も便利です
ただしカードを忘れてフロアを出ると大変! 入れません ((+_+))
娘が持って来てくれたお花
友達がわざわざ貰ってきてくれました
凄く嬉しかったです
他の友達も色々とお見舞いを持って来てくれました
一番のお見舞いは来てくれたみんなの笑顔それとメールです
それと毎日仕事帰りに寄ってくれた娘の気持ちです
水分補給 栄養補給のためにチョコチョコと
こうして写真を取っているのも気分転換になりました

こんにちは
ありがとうございます
記事読ませてもらいました
凄く嬉しかったです
バラさんのお気持ちが有難くてなんかウルウル来ました
いつもいつも温かい言葉本当に感謝しています
励みになっています
これから、寒さに向かって行きますのでJさんともどもお体に気を付けてくださいね
有難うございます (*^。^*)
ありがとうございます
記事読ませてもらいました
凄く嬉しかったです
バラさんのお気持ちが有難くてなんかウルウル来ました
いつもいつも温かい言葉本当に感謝しています
励みになっています
これから、寒さに向かって行きますのでJさんともどもお体に気を付けてくださいね
有難うございます (*^。^*)

昨日術後初めてお風呂に入りました
今まではずっとシャワーだったんです
退院するときも1回目の外来診察があるまではシャワーでって言われていて
台風のあと急に肌寒い気候でお風呂に浸かりたいって思っていたから
昨日で入浴の許可がでて待望のお風呂に
でも、どうしても傷口を湯船に浸けるのが怖くて少し躊躇った
でも、Drが傷口を見て大丈夫って言ったんだから大丈夫だって思い思い切って入った
メチャ気持ち良い (*^。^*) ヽ(^。^)ノ
体も温まる
幸せ (^^♪
今まではずっとシャワーだったんです
退院するときも1回目の外来診察があるまではシャワーでって言われていて
台風のあと急に肌寒い気候でお風呂に浸かりたいって思っていたから
昨日で入浴の許可がでて待望のお風呂に
でも、どうしても傷口を湯船に浸けるのが怖くて少し躊躇った
でも、Drが傷口を見て大丈夫って言ったんだから大丈夫だって思い思い切って入った
メチャ気持ち良い (*^。^*) ヽ(^。^)ノ
体も温まる
幸せ (^^♪

退院後の初めての外来診察に行ってきました
先ずは凄く疲れた・・・って事です ((+_+))
久々の人が多い所結構歩いたから体力がついて行ってない
で、診察の結果は 「取り敢えず」 「大丈夫」 って事です
血液検査の数値も落ち着いていて病理検査に出していた結果も何とかパス!
なんとかパスなんですが100%OK!!と言うのではないのです
ステージ2と言うところにあるのでギリギリラインですね
でも、抗がん剤も服用しなくて良いって聞いたのが一番でした
それが一番気になっていたので素直に嬉しくてほっとしました
他の薬も飲まなくて良いので凄く嬉しかったです
これで一つ山を越えました
これからも色々と不安・心配は出てくると思うけど何とか前向きに考えて乗り越えて行きたいと思っています
家族も友達も年老いた母もみんな応援してくれているので応えないとね (*^。^*) ヽ(^。^)ノ
良くなることが恩返し、お礼だと思っています
頑張ります (^_^)/
先ずは凄く疲れた・・・って事です ((+_+))
久々の人が多い所結構歩いたから体力がついて行ってない
で、診察の結果は 「取り敢えず」 「大丈夫」 って事です
血液検査の数値も落ち着いていて病理検査に出していた結果も何とかパス!
なんとかパスなんですが100%OK!!と言うのではないのです
ステージ2と言うところにあるのでギリギリラインですね
でも、抗がん剤も服用しなくて良いって聞いたのが一番でした
それが一番気になっていたので素直に嬉しくてほっとしました
他の薬も飲まなくて良いので凄く嬉しかったです
これで一つ山を越えました
これからも色々と不安・心配は出てくると思うけど何とか前向きに考えて乗り越えて行きたいと思っています
家族も友達も年老いた母もみんな応援してくれているので応えないとね (*^。^*) ヽ(^。^)ノ
良くなることが恩返し、お礼だと思っています
頑張ります (^_^)/

ジーとして新聞見たりテレビ見たりしていると自分が大きな手術をしたんだって実感があまりないんです
お風呂に入り傷を見ると「あっ!」大きな手術をやっぱりしてんだって思う
又、食事をするときにゆっくり時間をかけて食べるから「そうかっぁ、胃が無いんだぁ」って思う
少し動いてフーフー言ったりサッと動けない自分を見てやっぱり病人なんだなぁって思う
そうなんです、私が受けたオペは「胃全摘」なんです(初告白)
又そうなった経過は追々書かせてもらうと思うけど
初めはかなりショックがありましたね
今でも前向きな考えよりはやはり不安、心配の方が大きいですよ
一つ不安がなくなると次の心配が出てきたりして
何時になったら前向きに思う方が大きくなるんかなぁって思っています
なるべく前向き前向きって思うように心がけているんですが
何時まで経っても晴れーって気持ちにではなくグレーゾーンな気持ちかなって思ったり
でも、一生付き合って行かないといけないから今はなるべくダラーとしようと思っています
お風呂に入り傷を見ると「あっ!」大きな手術をやっぱりしてんだって思う
又、食事をするときにゆっくり時間をかけて食べるから「そうかっぁ、胃が無いんだぁ」って思う
少し動いてフーフー言ったりサッと動けない自分を見てやっぱり病人なんだなぁって思う
そうなんです、私が受けたオペは「胃全摘」なんです(初告白)
又そうなった経過は追々書かせてもらうと思うけど
初めはかなりショックがありましたね
今でも前向きな考えよりはやはり不安、心配の方が大きいですよ
一つ不安がなくなると次の心配が出てきたりして
何時になったら前向きに思う方が大きくなるんかなぁって思っています
なるべく前向き前向きって思うように心がけているんですが
何時まで経っても晴れーって気持ちにではなくグレーゾーンな気持ちかなって思ったり
でも、一生付き合って行かないといけないから今はなるべくダラーとしようと思っています

早いものですね
明日で9月は終わりです
今年の9月は一生忘れない9月になるでしょうね
そう言えば今年は一生忘れない月がこれで2つ目です
退院して今日で4日
家での一人暮らしも少しづつ慣れてきました
最初は何かあったらどうしようかとか熱は食事はお風呂はなんて色々気になったけど
入院中の生活を思い浮かべながら過ごしています
今の所これと言ったことも起きずに済んでいます (ホッ!)
時々ラジオを聴いたりテレビを見たり玄関前の廊下を歩いたりしています
少しづつ歩く距離も伸ばさないとなぁって思っています
今日はお惣菜を2種類作りました
簡単なものです
まだ、手の込んだと言うか時間が掛かるものは体力的に疲れるので作れてないですが
少しつづ一歩一歩体を慣らしていかないと
こんな昨日今日を過ごしています
明日で9月は終わりです
今年の9月は一生忘れない9月になるでしょうね
そう言えば今年は一生忘れない月がこれで2つ目です
退院して今日で4日
家での一人暮らしも少しづつ慣れてきました
最初は何かあったらどうしようかとか熱は食事はお風呂はなんて色々気になったけど
入院中の生活を思い浮かべながら過ごしています
今の所これと言ったことも起きずに済んでいます (ホッ!)
時々ラジオを聴いたりテレビを見たり玄関前の廊下を歩いたりしています
少しづつ歩く距離も伸ばさないとなぁって思っています
今日はお惣菜を2種類作りました
簡単なものです
まだ、手の込んだと言うか時間が掛かるものは体力的に疲れるので作れてないですが
少しつづ一歩一歩体を慣らしていかないと
こんな昨日今日を過ごしています

夕べは結構ぐっすりと眠ることが出来ました
眠れるってことがこんなに嬉しいことなんだとは (^^♪
病院では眠剤を服用しないと眠れなかったので余計に嬉しいですね
音がしても聞きなれた音なので気にもならずで
今日も朝からダラーと過ごしています (*^。^*)
眠れるってことがこんなに嬉しいことなんだとは (^^♪
病院では眠剤を服用しないと眠れなかったので余計に嬉しいですね
音がしても聞きなれた音なので気にもならずで
今日も朝からダラーと過ごしています (*^。^*)

お久しぶりです
前回更新から約1週間経ちました (>_<)
やっと25日に退院してきました
やはり、我が家は良いですね(シミジミ)
退院した日はそれだけで疲れてしまい何もせずです
夜も爆睡できるかと思いきやなんのなんの殆ど眠れず(不思議)
でも夕べは眠れました (*^。^*)
これから又体調見ながら更新していきますでお付き合いくださいね
コメント頂いた皆様ボチボチとお返事させていただきますのでごめんなさい
取り敢えず退院できたことのご報告迄 ヽ(^。^)ノ
前回更新から約1週間経ちました (>_<)
やっと25日に退院してきました
やはり、我が家は良いですね(シミジミ)
退院した日はそれだけで疲れてしまい何もせずです
夜も爆睡できるかと思いきやなんのなんの殆ど眠れず(不思議)
でも夕べは眠れました (*^。^*)
これから又体調見ながら更新していきますでお付き合いくださいね
コメント頂いた皆様ボチボチとお返事させていただきますのでごめんなさい
取り敢えず退院できたことのご報告迄 ヽ(^。^)ノ