お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
244]
[
245]
[
246]
[
247]
[
248]
[
249]
[
250]
[
251]
[
252]
[
253]
[
254]
「宮崎」 って字に反応するんだよね ^^;
不思議だね
暫く住んでいたから・・・それだけ?・・・なんか、違う
たかが漬物だけどやっぱり
「宮崎」の字に魅かれて
(笑)
焼肉のタレ
宮崎では有名らしくそれに美味しいとか
JAFの会員冊子に載ってたぁ
で、宮崎のムスメに聞いたら使ってるよって
美味しいらしい ♪
じゃぁ、送ってって頼んだ
序に宮崎土産の有名な(らしい)
ゴボチ も頼んだ
宮崎名物「マンゴー」も食べたいけど超高い (@_@)
太陽のたまご ってやつは宮崎でも4000円以上するらしい
手が出ません (>_<)
そのムスメ
キャンプに行ってたんだって
ほんの少し前にも行ってたんだけど・・・好きなんだね (^^♪
本格的やな
好きな人はこう言う準備段階が楽しいだろうね
荷物が届くのが楽しみだー ♪
PR
母から電話
声が疲れているように感じたから心配したけど大丈夫そう
昨日は朝起きようと思ってもなかなか起きられなかったって
でも、今朝は大丈夫だって言うけど 少し心配
今日の電話は
「いかなごの釘煮」があれば欲しいと言う事だった
今年のいかなごは今までにない美味しいから貰ったの無くなったって
食欲があると言うか食べようとしてるから嬉しい話だ
余分はあるから準備して送るからと伝える
「高いのに悪いな」って
良いよ、残るよりは足らないって言う方が嬉しいよって伝える
電話を切る前に今日も
「なるべく早く帰って来れる様に待ってるよ」って
昨年父の3回忌以来半年余り帰って無いから淋しいんだろうな
いつ何事が起きるか分かんない年だから出来るだけ帰るようにしたいけど
仕事も人員不足でなかなか連休が取れないし
でも、今日は久々嬉しい電話であった (*^。^*)
命名凄い
クレマチスの命名・・・ピッタリ (^^♪
流石~! ^^;
そうそう、私も観ましたよー!
「ちくわポテト」
簡単に出来るから作って見ようと思っていたら
バラさんに先越されたわ― (笑)
黒豆も年取って無い若いなぁ (シワがナイ)
今晩のおかずの1品バラさんの惣菜を参考にしたよ
パクリやぁ (^^ゞ
なんか、何時も褒めて頂いて恥ずかしい (笑)
有難うございます <m(__)m>
何時も買っていた甘味処が閉店
さぁ、困ったぞ・・・って
友人に聞いたらお店教えてくれた
評判良くて美味しいって
赤飯も美味しいよって
でも、本人は行ったことは無いらしい
噂で知ってるみたい
ネットで見たらありました
結構有名見たいで評判も良いよ
で、昨日行って見た
地理・方向音痴な私だから旦那が帰って来てから連れて行ってもらった
そしたらそしたらね、知ってる場所やった
普通の家の玄関でやってるような小さなお店
あっ! この場所知ってるよって ヽ(^。^)ノ
次回からは一人で行けるよ (笑)
で、買ったみた
田舎饅頭・・・上のは粒あん 下のは抹茶あんらしい
桜餅と栗饅頭 全部そのお店で作ってるんだって
で、赤飯も美味しいって聞いてたから小さいのを買ってみた
なんか、母が作る赤飯の味に似てた
お饅頭も赤飯も美味しかった
今までのお店の饅頭とは違う美味しさ (*^。^*)
あっさりしていて田舎の手作りの甘さがある
うん!
良いお店見つけ (^^♪
ここなら、父もあの世で喜ぶやろうな ^^;
チョッと似たもの?
違うな
洋 と 和 だな
どうでも良い事かぁ (笑)
お好み焼き
pizza
どっちも我流やけど美味しい!! (*^。^*)
行ってきましたよ
耳鼻咽喉科に
夜勤明けで眠かったけど家に帰らずに直行
一旦帰ると出かけられなくなっちゃうからね (>_<)
月曜日だから多いかなって思っていたけど思っていたほどではなかった
9時半に行って終わったのが11時前だった ((+_+))
ちっちゃい箱の中に入って色々な音を聞いて聞こえたらボタンを押す
明けだから音を聞いてると眠ーくなって来るし集中力にかけて来るし (笑)
結果は大丈夫ってこと
大丈夫ってね・・・年相応だって事らしい
Drに補聴器とか集音器とか使わなくて良いですかって聞いたら
Dr・・・今の段階くらいでは全く意味が無いよって 薬や治療で直るものではないし病気では
ないからって
Dr・・・4年前に診てるけど変わって無いし悪くはなっていませんよって
ホッとするやらチョッと心配やら
小さい声は聞こえずらいもんね
日常生活には影響ないからまぁ、良いかぁって思いだね
1年に1度くらい診察して様子を見て行きましょうって事に
でも、正直1年に1度って・・・多分行かないだろうなって
なるべくいく様にしよう (*^。^*)
後はそろそろ歯医者さんやー (^^ゞ
1年行ってないから歯垢除去や虫歯が無いかなんかを見て貰わないとね
私の場合は口が胃の替わりやから大事にしないとね (*^。^*)
今日は夜勤明けで帰宅眠い目を擦りながら先ずはPCを
で、ブログを
何とナント ヽ(^。^)ノ
もしかしてー (^_-)-☆
あのお器は >^_^<
ですよね・・・バラさん (^^♪
良いですねー (*^。^*)
私も好きなタイプの器です
流石、バラさん!
お互いが際立ってますね
お味もバッチリです・・・よね ( ^)o(^ ) (●^o^●)
最近ちゃぶ台に上ってお惣菜です
少し残っている物を何となく煮付けてみました・・・結構旨かった ^^;
豚肉が少し残っていてアスパラがあったからバラさんのお料理をパクリました (笑)
チヌが珍しくあったから煮付けてみた
もう一品に最適 お弁当のおかずにもなるしね
キューリが安かったから・・・体が柔らかくなったよ (笑)
久しぶりにレバーを炊いてみた。・・・旦那が珍しく良く食べたわぁ (>_<)
新じゃがのそぼろ煮
人参のキンピラ
3本で158円と6本で198円・・・さぁ、どっち買う? (笑)
どっちか忘れたけど長崎産と鹿児島産やった
勿論6本入り購入
さてどうしよう?!
腐らしたら勿体ない・・・で、キンピラにすることに・・・沢山使えるものね (*^。^*)
果物は
あまおう
ひぇ~! ボケてる
こんな、感じです (笑) (^_-)-☆
宮崎のムスメからこんなメールが
母の日のプレゼントだそうだ
名入りのカップ
小さい頃は家庭的に色々あって心配満載だったけど
でも、凄く良いムスメに育って良いお婿さんに巡り会えて
こんなカップを思いついて
受け取った母親はさぞ感激だろうね (^^♪
ムスメも褒めないといけないけどそれ以上に若旦那に感謝!
若旦那、有難うね (*^。^*)
昨日父にお供えする和菓子を買いに何時ものお店に
ふと、レジの所見ると
「5月20日をもちまして閉店させていただきます」って
え~~~ぇ!
この店の和菓子は両親が好きやのに
困るわ― (ー_ー)!!
近くに何処かないか探さないといかんわ
先月20日で「紋度焼き」って言う回転焼きやさんも閉店になってるし
甘味所が無くなるー ((+_+))
洋風の甘みの方が良いのかなぁ
困った困った (--〆)