忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245]
2014/10/22 (Wed)
先日の夕飯はなんと豪華に

すき焼き

それも、何時もすき焼きの時に買うお肉よりは少しばかり奮発 (笑)


春菊が安かったから1束購入

何で奮発したかって

それは、旦那が最近仕事頑張っているから

勿論私も頑張って居るけど

旦那操縦法 (笑) 

お肉が良いのはやっぱり美味しいわ ( ^)o(^ )

でもね、少し失敗したんよ

今月旦那の誕生日なんだよね

その時にすれば良かったーって・・・後の祭りだい (>_<)












PR
2014/10/21 (Tue)
最近のお惣菜

何時もの通り変わり映えのしない物たちばかり

かれいの煮つけ


レバーの味噌炒め


高野の煮つけ

 
茶碗蒸し・・・失敗作


こちらは、翌日に作った成功作

 
サツマイモの明太マヨ添え


ひじき


茄子の炒めもの


シチュー


いんげんのお浸し

 
ミョウガとカリカリベーコンとカニカマ?だったかなのサラダ

以上!!  (*^。^*)
















2014/10/20 (Mon)
先日凄く良いお天気お日が

この日はコタツ布団や毛布などを干して来る寒さに準備準備


よそ様の陣地迄使った・・・・但し今は空き部屋だから気にしない (*^。^*)















2014/10/19 (Sun)
今年の新米がやっと口に入ったよ

モチモチしていて美味しい (●^o^●)

地元産で100%混ざりけはないから安心

今年はもち米も買った

5Kg

暫くは持つね ^^;


ただ米は玄米(30Kg)を買って家で少しづつ精米します

スーパーなどで買うお米よりは断然旨い!

でも、今は稲刈りもコンバインで乾燥も機械

昔のように稲木に掛けてお日さんの力で乾かしているお米はメチャ美味しい

炊いている途中でもお米の香がするし炊飯器の蓋をあけると新米の匂いがプーーーンとしたね

懐かしい!!

そんなご飯が食べたい!!

欲を言えばおくどさんでお釜で炊いたご飯が食べたいよー (*^。^*)

無理だよね (ザンネン)

農家から直で貰うお米で満足満足 (^^♪






































2014/10/19 (Sun)
昨日は旦那が実家に行ってくれた

新米を取りにね

最近母が余り食べない様子なので少しでもと思い

時間が無かったから手作りの惣菜は出来なかったけど

大根煮つけやらシチューやらイカナゴやあるものと市販のチルド物を届けた

ある意味チルドの方が日持ちがするから良いかもね

何時も手作り惣菜色々と作ると

「食べられないから持って来なくて良いよ」
「食べよう食べようせなあかんから作らんで良いよ」
とか言うだよね

確かに食も細くなっているし食べなあかんと思うのもしんどいしね

父も好きだったし義姉達にもと思いちらし寿司だけ作ったよ



もう少し頻繁に帰ってやれたら良いんだけど

仕事もあるし日帰りでって言うのもね

それに私も日帰りではチョとしんどくなっている年やしなぁ ((+_+))

色々と悩み多きお年です・・・そんな、年になりました ^^;



















2014/10/18 (Sat)
 お正月がそろそろ近いのに久々作った


昆布巻き

何時でも作れるように準備してる

 
ニシンと干瓢は何時でもあるけどね

昆布の良いのは無いね

専門店に行けばあるけどお値段がビックリするほど↑高いよね

お正月なら奮発するかもしれないけど普段はねぇ

それなりの昆布で我慢・・・肉厚が無いから食べやすいよ (マケオシミ)

美味しけりゃ、良いさ (*^。^*)









2014/10/15 (Wed)
今日は久々にお菓子のUPです

先ずは





おもちゃの缶詰のくちばしは対象外だって


まだ、食べてないから味の感想無い (笑)














2014/10/13 (Mon)
昨日は時間があったからコロッケ作ったよ


干し椎茸煮つけたのがあったから入れてしまった (笑)

黒く点々と見えるのが椎茸


適当に作ったら25個出来た

8個入りパックが2つ出来たから冷凍に

 
中身は干しシイタケの煮つけと玉ねぎだけ

今回はチョッと味が薄かったかな (^^ゞ

でも、不味くは無かった  (笑)
















2014/10/12 (Sun)
台風19号勢力は若干弱くなったけど依然大型です

九州に接近中とニュースが

宮崎の映像が出たけど雨風共にメチャ強い

心配で宮崎のムスメにメールしたよ

明日は外に出ないようにって

体が小さいから飛ばされちゃうよ ((+_+))

明日夕方くらいには近畿地方にもかなりの影響が

何事も無く通り過ぎて欲しいね (*^。^*)










2014/10/12 (Sun)
少し前に「すこやか手帳」の記事UPしたけど


今度は「介護保険被保険者証」が来ました

実際来月65歳になることは分かっているし特別な感覚も無かったけど

やっぱ、こういう手の物が次々に手元に届くとなんか気持ちの張りが薄らいでいく感じやな

「あなたは65歳、老人、高齢者ですよ」って事を突き付けられた感じが (ー_ー)!!

やだねー(ToT)

自分の気持ちの中では70歳までは仕事するぞーって思っていたけど

なんか、気持ちが萎えてくるわ

でもなぁ、自分がまだ幼いころ祖母や伯母や周りの人が65歳ころには「おばぁちゃん」って見ていたもんなぁ (>_<)

その「おばぁちゃん」って見ていた年に自分がなってるんだもんな

でもさぁ、今の65歳って若いよね

バリバリの元気で服装だってお洒落だしな (*^。^*)

私はお洒落っけは全くないけど「若い」って思ってるんだけど (笑)

何時までも気持ちは「若く」背筋伸ばしてシャキッとしていたいな (*^。^*)































忍者ブログ [PR]