忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
[362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352]

秋になります。
新米が待ち遠しい

CIMG2346.jpg
空も「秋」色に

妙にカラスが映えますねぇ

 



今日は休みなんで少し部屋を夏から秋にチェンジ!!
風鈴を片付けて寝室の扇風機も片付け玄関の衝立も仕舞って。

色紙も夏から秋に
CIMG2349.jpg

取り合えず玄関の色紙を

朝顔から「アケビ」に・・・アケビって知ってますか???




後は鯉→ススキ   かわせみ→菊の花に替えようと思っています。
これだけでもなんか「暑い」気分が涼しくなります(^_^.)

冷蔵庫のアイスも減り方がスローになってきました。
人の身体も秋を感じているんでしょうか(^^♪
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
風流だね
四季のある日本ならではの行事だね。

色紙や掛け軸を季節ごとに変えたり・・・
襖も取り外して、籐で作った夏物にしたり・・・

亡母が商売をしていた時は欠かさずやっていたけど
今では手元に残っている掛け軸もお雛様の時期に
飾るものだけになってしまった・・・
「床の間」っていうのが無いから飾れないんだけどね。

休みの日に頑張り過ぎて疲れないようにね。
私はまた・・・夜勤ダス ^^;
蘭麝 URL 2009/09/02(Wed)11:58:21 編集
蘭麝さん
夜勤ご苦労様!

我が家もアパートだから床の間は無いんで飾り棚を置いてます。

色紙も掛け軸も父が書いて表装もしたものばかりで高価な物はないけど

季節に合わせ架け替えるのが楽しみですよ。

夜勤が無事に終わります様に(^_^.)
しかちゃん URL 2009/09/02(Wed)14:39:55 編集
すてき
素敵な絵ですね~
四季折々の風情っていいですね


うちで秋を感じられるもの・・・

冷蔵庫にある梨かな~
食べ物だわ

しかちゃんと大違いですね(*^_^*)
うちにも芸術を何か取り入れたいです(^○^)
ストッキング女 URL 2009/09/02(Wed)23:51:16 編集
ストッキングさん
我が家の冷蔵庫はまだ「夏」ですよ(^_^.)
スイカにアイスが入っています
何も取り入れなくてもストッキングさんが居るだけで芸術ですよ
しかちゃん URL 2009/09/03(Thu)18:00:16 編集
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=