忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
[1533] [1532] [1531] [1530] [1529] [1528] [1527] [1526] [1525] [1524] [1523]
先ずは写真から

IMG_0919.JPG








IMG_0920.JPG

上は「まくわうり」

下は「盆団子」

まくわうり=メロン(一応)

田舎育ちでないと知らないらしい (>_<)

あっ(゜-゜)!

バラさんや麻衣ちゃんはご存じ・・・ですよね ^^;

田舎育ちではないけれど (*^。^*)

季節の美味しい食べ物です ( ^)o(^ )










PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No Title
しかちゃん、きっと良くなるからね。

この瓜、私達もメロンと言っていますよ(笑)
上品な甘さで、冷やすと特にサクサクとして、夏はいいなと素朴に思いますよね。
田舎にはこんな美味しいものがあって・・・って。

田舎では餅粉で、「迎えだんご」や「送りだんご」等を作って、仏にお供えしますが、それとは違いますか?。
しかちゃんの盆だんごは美味しそうヽ(^o^)丿
きびだんごのようなお味ですか?

どうぞご無理のありませんように。
バラ URL 2012/08/19(Sun)07:44:11 編集
バラさん
一緒ですよ もち米の粉です
毎年盆前には粉と黄な粉と小豆が届くんです
味は似てるかな?!
湯がいて黄な粉や小豆餡と混ぜるだけです 笑
簡単簡単 (*^。^*)

気にかけて頂きありがとうございます
しかちゃん 2012/08/20(Mon)16:35:03 編集
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=