田舎でも珍しいものを見ました
稲木です
木を組んでそこに稲の束を干して乾燥させていきます
こうして天日で干したお米は美味しいです
でも、今ではコンバインやらハーベスターやらで刈っていくから
こんな風景も見ることが少ないというより無いですね
今年も出番です (*^_^*)
おこわを蒸しています
一年に一度 新米が出来て栗が出て美味しいおこわが出来ます ( ^)o(^ )
義姉が小豆を炊いて 母が蒸していきます
義姉曰く 「なかなかお義母さんの蒸すおこわは覚えられへん」と
母曰く 「小豆を炊くのは〇〇は上手だわ これだけはお母さんも出来へんわ」と
お互いが上手いところを受け持って美味しいおこわが今年も家族で戴けました (*^_^*) ( ^)o(^ )
PR
同級生に稲木さんっていたけど、そこから来てるのかな・・名前の由来^^
お母さんと義姉さん旨い具合な関係なんですね
きっと
しかちゃんも安心ですね(^_^)