お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
[06/12 おさちゃんさん]
[06/10 おさちゃん]
[05/08 おさちゃんさん]
最新TB
プロフィール
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
ブログ内検索
アクセス解析

チョイと用があり百貨店に行ってきました
まぁー車の多いこと (ビックリ)
渋滞だらけ
それにルール違反の多いこと
チョッと広い路肩は3車線並に車が走っているし(自動車教習所の車が違反してるよ)
赤信号でも平気で無視 反対の青信号の車が待つ始末
ウインカー出さないで割り込んだり右折左折で車線変更する車
こりゃぁ事故も起きるよな (ー_ー)!!
怖い怖い!
あたしゃー事故怖いから安全を心がけて走るよ (*^。^*)
まぁー車の多いこと (ビックリ)
渋滞だらけ
それにルール違反の多いこと
チョッと広い路肩は3車線並に車が走っているし(自動車教習所の車が違反してるよ)
赤信号でも平気で無視 反対の青信号の車が待つ始末
ウインカー出さないで割り込んだり右折左折で車線変更する車
こりゃぁ事故も起きるよな (ー_ー)!!
怖い怖い!
あたしゃー事故怖いから安全を心がけて走るよ (*^。^*)
PR

スーパーで活きの良いイカ見つけました

直ぐ閃いた !
いかの塩辛

ワタも沢山入っていたから美味しい塩辛が出来るよ
今日あたりそろそろ食べれそうなんでテーブルに載せましょう (^^♪
直ぐ閃いた !
いかの塩辛
ワタも沢山入っていたから美味しい塩辛が出来るよ
今日あたりそろそろ食べれそうなんでテーブルに載せましょう (^^♪

術後痛みを抑える点滴をしていたのですがこの点滴が合わず血圧が60台に落ちるんです
これは危ないということで別の点滴になったのですがあまり効かないんです
その上夜眠れないのでベッド上で動くためか
背中にさしていた針が微妙にずれたみたいでその痛みに我慢できず
どっちにしても点滴が替わり背中の針は使わないんなら抜いて欲しいと頼みこみ
本来よりは1日早く抜針
これでかなり楽になりました
これ以外は術後順調に回復していました
これなら予定通りにあと少しで退院できるぞって思っていたのですが
Drもそろそろだねと言う程になっていたのですが
1週間くらいして熱が出始めて毎日37度台が続き
38度に近くなったことも
血液検査でも炎症の数値や白血球の数値に異常が続き
そこで検査をすることになりCT検査をしました
結果はお腹に液が溜まっているということ
そこで抗生物質の点滴が始まりました
1日3回 朝 夕方 夜中
1週間点滴が続き数値も落ち着いてきて経口薬に替わりました
この間にも下痢が続いたりと色々ありましたが
何とか落ち着いてやっと待ちに待った退院の話が出ました
やったぁーーーーー! ヽ(^。^)ノ
って感じです メチャ嬉しかったです (*^。^*)
やっと家に帰ることが出来るってホンマに嬉しいです
即旦那に連絡して退院の日を決めました
いろいろ不安は沢山ありますが兎に角早く家に帰りたくて次の日に退院することにしました
何事も即実行 笑
と言うことで9月25日に退院我が家に戻ることが出来ました
入院して21日目のことです
色々あったりして長かったけど無事に我が家に帰ることが出来
そして今も色々あるけど何とか順調に回復しているようだし感謝ですね (*^。^*)
これからまだしばらくはぐうたら生活を続けますがご勘弁を <m(__)m>
Dr Ns 友 ブログ友 娘 家族 旦那
支えてくれたみんなに心から感謝です
ありがとう!
これは危ないということで別の点滴になったのですがあまり効かないんです
その上夜眠れないのでベッド上で動くためか
背中にさしていた針が微妙にずれたみたいでその痛みに我慢できず
どっちにしても点滴が替わり背中の針は使わないんなら抜いて欲しいと頼みこみ
本来よりは1日早く抜針
これでかなり楽になりました
これ以外は術後順調に回復していました
これなら予定通りにあと少しで退院できるぞって思っていたのですが
Drもそろそろだねと言う程になっていたのですが
1週間くらいして熱が出始めて毎日37度台が続き
38度に近くなったことも
血液検査でも炎症の数値や白血球の数値に異常が続き
そこで検査をすることになりCT検査をしました
結果はお腹に液が溜まっているということ
そこで抗生物質の点滴が始まりました
1日3回 朝 夕方 夜中
1週間点滴が続き数値も落ち着いてきて経口薬に替わりました
この間にも下痢が続いたりと色々ありましたが
何とか落ち着いてやっと待ちに待った退院の話が出ました
やったぁーーーーー! ヽ(^。^)ノ
って感じです メチャ嬉しかったです (*^。^*)
やっと家に帰ることが出来るってホンマに嬉しいです
即旦那に連絡して退院の日を決めました
いろいろ不安は沢山ありますが兎に角早く家に帰りたくて次の日に退院することにしました
何事も即実行 笑
と言うことで9月25日に退院我が家に戻ることが出来ました
入院して21日目のことです
色々あったりして長かったけど無事に我が家に帰ることが出来
そして今も色々あるけど何とか順調に回復しているようだし感謝ですね (*^。^*)
これからまだしばらくはぐうたら生活を続けますがご勘弁を <m(__)m>
Dr Ns 友 ブログ友 娘 家族 旦那
支えてくれたみんなに心から感謝です
ありがとう!

暑い暑い8月も終わりを告げようとするころやっと病院から連絡が
「入院手術の日が決まりました」と
入院は9月5日手術は6日です
いよいよか
長い様な不安が一杯の時間が過ぎて行き入院当日の朝が来ました
旦那に付き添ってもらい沢山の荷物と共に病院に到着病室に入りました
想像していた病室とは違い凄い綺麗で色々なものが整っています
個室にそれぞれ冷蔵庫 PC TVがあります
それに自分の情報が見ることが出来ます
4人部屋だが縦列の部屋で個人空間も広いために個室と同じような感覚である
唯個人情報のためかベッド以外は名札が無いので面会者は困るようである
セキュリテーもしっかりしていて反って困ることがあった
入院当日も歯科衛生とか少し簡単な検査があり夕方から手術についても説明があるということであったが
担当医が忙しくなかなか来られない
結局夜8時半頃になってやっと来られたけど付添い者誰もいなので手術の前に説明しますと言うことに
いよいよ手術当日です
実家から母と兄夫婦が病院に向かったとのこと
旦那も来て10時から説明が始まり11時半から手術開始となる
説明の中で今の段階では腹腔鏡でやろうと思うが一部気になるところがある
その部分は開けてみないと分からないので先の事を考えて最良と思えば開腹し全摘になるかも知れないと
任せるしかないので旦那も私も了承するしかない
先生を信じ任せることが最善の生きることへの道だと
説明が終わりいよいよ手術室へ
背中に点滴の為針を刺された(これが後大変なことに)
何か色々されて次第に意識は無くなり気が付けば手術は終わっていた
5時間近くの手術時間
やはり開腹し全摘となったようで急きょ腹帯が必要になり旦那慌てて病院内のコンビニへ
意識朦朧としたなか母や義姉たちが言葉を掛けてくれている
小さくか細い声で何か返事している私
夢の中を彷徨っているようである
又眠りに入り次にうっすらと気が付けば娘が傍に居てくれる
それも夢の中の様な感覚
この時点ではまだ痛みも不快感も待ったくなく眠っているだけ
翌日になって旦那から全摘になったと聞かされる
ショックは当然あったがそれが一番の方法であったのだと思う
Drに確認 輸血はしてないとのこと これは安心
無事にオペは済んだがここからがまた色々と大変なことが起き出すのである
「入院手術の日が決まりました」と
入院は9月5日手術は6日です
いよいよか
長い様な不安が一杯の時間が過ぎて行き入院当日の朝が来ました
旦那に付き添ってもらい沢山の荷物と共に病院に到着病室に入りました
想像していた病室とは違い凄い綺麗で色々なものが整っています
個室にそれぞれ冷蔵庫 PC TVがあります
それに自分の情報が見ることが出来ます
4人部屋だが縦列の部屋で個人空間も広いために個室と同じような感覚である
唯個人情報のためかベッド以外は名札が無いので面会者は困るようである
セキュリテーもしっかりしていて反って困ることがあった
入院当日も歯科衛生とか少し簡単な検査があり夕方から手術についても説明があるということであったが
担当医が忙しくなかなか来られない
結局夜8時半頃になってやっと来られたけど付添い者誰もいなので手術の前に説明しますと言うことに
いよいよ手術当日です
実家から母と兄夫婦が病院に向かったとのこと
旦那も来て10時から説明が始まり11時半から手術開始となる
説明の中で今の段階では腹腔鏡でやろうと思うが一部気になるところがある
その部分は開けてみないと分からないので先の事を考えて最良と思えば開腹し全摘になるかも知れないと
任せるしかないので旦那も私も了承するしかない
先生を信じ任せることが最善の生きることへの道だと
説明が終わりいよいよ手術室へ
背中に点滴の為針を刺された(これが後大変なことに)
何か色々されて次第に意識は無くなり気が付けば手術は終わっていた
5時間近くの手術時間
やはり開腹し全摘となったようで急きょ腹帯が必要になり旦那慌てて病院内のコンビニへ
意識朦朧としたなか母や義姉たちが言葉を掛けてくれている
小さくか細い声で何か返事している私
夢の中を彷徨っているようである
又眠りに入り次にうっすらと気が付けば娘が傍に居てくれる
それも夢の中の様な感覚
この時点ではまだ痛みも不快感も待ったくなく眠っているだけ
翌日になって旦那から全摘になったと聞かされる
ショックは当然あったがそれが一番の方法であったのだと思う
Drに確認 輸血はしてないとのこと これは安心
無事にオペは済んだがここからがまた色々と大変なことが起き出すのである

行ってきました・・・ランチ!
鎌倉パスタ
美味しかった (*^。^*)
後がしんどくなるから全部は食べなかったけどね
楽しい時間に美味しい食事 良いね (^^♪
クリスマスプレゼント貰いました

フワフワのアルパカ
メチャ可愛い!
私はこれ

箱テッシュも一個おまけ 笑
一応少しクリスマスバージョンになってます ^^;
明日冬至やから柚子とカボチャの煮つけ レバー煮 おからのセット 笑
喜んでくれたから良いよね (^^ゞ
でも、ホンマに楽しかった
良い気分転換になったよ (^^♪
鎌倉パスタ
美味しかった (*^。^*)
後がしんどくなるから全部は食べなかったけどね
楽しい時間に美味しい食事 良いね (^^♪
クリスマスプレゼント貰いました
フワフワのアルパカ
メチャ可愛い!
私はこれ
箱テッシュも一個おまけ 笑
一応少しクリスマスバージョンになってます ^^;
明日冬至やから柚子とカボチャの煮つけ レバー煮 おからのセット 笑
喜んでくれたから良いよね (^^ゞ
でも、ホンマに楽しかった
良い気分転換になったよ (^^♪

先日実家に1週間滞在
その間の旦那の食事の作り置き大変!
冬で寒いから助かるけど
主に煮つけ類になりますが


シチュー 魚の煮つけ 野菜や高野豆腐その他の煮つけ スープ等々
後はチルドで行けるものや冷凍出来る物をせっせせっせと作り置き (あーぁしんど)
作っておけば温めることくらいやってくれるから
あぁ!
これ以外にお弁当用のおかずものね
チョッと留守をするって大変 (ー_ー)!!
その間の旦那の食事の作り置き大変!
冬で寒いから助かるけど
主に煮つけ類になりますが
シチュー 魚の煮つけ 野菜や高野豆腐その他の煮つけ スープ等々
後はチルドで行けるものや冷凍出来る物をせっせせっせと作り置き (あーぁしんど)
作っておけば温めることくらいやってくれるから
あぁ!
これ以外にお弁当用のおかずものね
チョッと留守をするって大変 (ー_ー)!!

明日朝はメチャ寒くなるみたい
でも、日中は今日より少しだけ温かい様子
良かった (*^。^*)
明日は友とランチの約束
久しぶりに会うから楽しみ
お腹も大分大きくなってるかな
気を抜かずに暖かくして出かけよう (^^♪
でも、日中は今日より少しだけ温かい様子
良かった (*^。^*)
明日は友とランチの約束
久しぶりに会うから楽しみ
お腹も大分大きくなってるかな
気を抜かずに暖かくして出かけよう (^^♪