忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3126) * 料理(490) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
2013/12/10 (Tue)
さっき母から電話

開口一番「ビックリしたらあかんで」やった

「よっちゃんが亡くなったんだって」

えっ!

まだ若いのに

確か70代半ばくらい

昨年の10月に従姉妹の母が亡くなったばかり

小さい頃から姉妹のように育ってきたし凄く面倒見てもらった

私が手術入院した時も気にかけてお見舞いに来てくれたよね

もう一度会いたかったな

この従姉妹の双子の姉の時も今回も顔を見ないでお別れです

ほんまに淋しい・・・淋しくなるなぁ


でも、天国に行ったら姉妹仲良くまた過ごせるよね

色々苦労も多かったけど穏やかに過ごせるよね (*^。^*)



























 

PR
2013/12/09 (Mon)
走る車の助手席から

走っているからなかなかだね


明石海峡大橋





 













2013/12/08 (Sun)
今ね、写真の整理をやりだしました

とは言っても、ここ10年くらいのものだけど

それまでは一眼カメラだからいわゆる「ベロ」付きのフィルム

だから、ディスクに入れなおすのも大変だからそのままで

デジカメで撮ったものやビデオの動画から切り出したものを分かりやすく纏めようと思ってね

チョッと大変な作業をやりだしてしまった  ((+_+))

それに、フォルダ内を見ると結構面白い物があったりでなかなか進みません  (>_<)

やること一杯あるんだけどね!

まぁ、ボチボチします (*^。^*)  (笑)













2013/12/07 (Sat)
やっと替えました

色紙や額縁を冬バージョンに


今年は富士山が世界遺産に

ならば我が家もと思い富士の画にしました

額に入れて玄関に・・・やっと、カワセミからの入れ替えです (笑)


玄関正面に

なんて、書くと凄く広い玄関の様な響きです  (^^ゞ







後は干支の画を午に替えるだけ

直ぐにお正月がくるね  (>_<)






















2013/12/05 (Thu)
先日の父の3回忌

お蔭様で温かい日になり助かりました

帰る前日に隣の明石市にあるものを求めに行きました

「丁稚羊羹」です

父が好きだったものです


1本ものと一口もの

 

丁度1割引きの日だったのでラッキー!


このおせんべいも明石市のお店のものです

「分大」の近くにお店がありました

左の富士山の形のおせんべいがメーンだそうです

TVの「ちちんぷいぷい」のコーナーで紹介されていたんですが

この種類は全てお店での手焼きで160年くらい続いているお店の様ですよ

母にも持って帰ったのですが富士山のお煎餅は美味しかったですよ  (*^。^*)









2013/12/04 (Wed)
 兄からお歳暮が届いた

正確に言うと義姉からだよ  (笑)



蜜入りさんふじ

名前の通りに中に蜜が一杯 ^^;

直ぐに父にお供え



実家に帰るときに母にもお裾分けに

とは言うものの直ぐ隣に兄たちが済んでるんだけど  (笑)

果物は毎日欠かせないから重宝してます

何より美味しいよ  (*^。^*)













2013/12/03 (Tue)
実家に帰っている間の旦那の夕飯に

「おでん」を作って置いた



イカナゴを作る大鍋でコトコトと3~4日は温めては冷ましを繰り返し味を染み込ませて

好評のおでん

温まるし美味しいし手抜きになるよね  (笑)









2013/12/02 (Mon)
今年はまだ何も出来てないよー (>_<)

年賀状
カレンダー
日めくり
大掃除
データーの整理&バックアップ

気が付けば今日はもう12月の2日

夜だよ  ((+_+))

あーぁ!

取り敢えずは年賀状だな

なんとかしないとなぁ (^^ゞ












2013/12/01 (Sun)
父の3回忌昨日無事に終わった


日中お天気も良くて暖かくて助かりました


従弟の一人が珍しいことを

何日か前に父が夢見に出たそうで絶対にお参りさせてもらおうって思ったらしい

何でこの従弟なんだろうか  (不思議)


私の所には出てこないのにね (笑)

もし来てくれていても気が付いてないよ
それだけ爆睡してるよ、何時もね  (笑)


ごめんね、お父さん (*^。^*)









2013/11/30 (Sat)
今日は温かい1日やったぁ

お陰で3回忌も無事に終った


明日は都会に帰るぞ(笑)
忍者ブログ [PR]