忍者ブログ
お越し頂き嬉しいです 日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
カテゴリー
* 落書き帳(3125) * 料理(489) * ポジティブに闘う(127) * 夜勤の話(54) * 未選択(126) * 工房だより(20) * 友(95) * 旦那の事(52) * 娘(38) * 私の事(131) * お三時(47) * タブレットから(60) * 新聞記事&TV(43) * いかなご便り(45) * 両親の事(84) * 田舎の家(118) * 宮崎(46) * 同窓会(同級生)(13) * 従兄弟(従姉妹)(20) * お弁当(2) * 動画(12) * ペット(5) * お仕事(37) * 母娘(21) * 仲間たち(4) * 義姉(11) * 家族(4)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3
6 8 9 12
14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[07/05 おさちゃんさん]
[07/03 おさちゃん]
[02/24 おさちゃんさん]
[02/23 おさちゃん]
[03/30 NONAMEさん]
[03/29 NONAME]
[01/16 NONAMEさん]
[01/14 NONAME]
[06/30 おさちゃんさん]
[06/29 おさちゃん]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
しかちゃん
性別:
女性
趣味:
料理・手紙を書く事
自己紹介:
仕事場ではどこでも何故かこう呼ばれています。
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * 最古記事 *
 * アクセス解析 *
[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]
2016/02/29 (Mon)
職場にもお雛様が

狭苦しい所から1年ぶりに明るい所に

深呼吸して背延びしてね (笑)


玄関エントランスのお雛様


3Fホールのお雛様

利用者様の家族様から頂い物です















PR
2016/02/26 (Fri)

昨日「いかなご」の試験曳きがあっての結果

解禁が来週になるみたい

準備は出来たから待ち遠しい

解禁日の大きさは去年並み見たい

う~~~ん((+_+))

小さめが良いんだけどなぁ

此ればかりは仕方ない事だね

いよいよ「春」♪が来るよ (^^♪ (*^。^*)












2016/02/25 (Thu)
今度の我が家のお風呂は追い炊き機能が無いんだよね

それに加えて湯量をセットしても自動で止水しないんだよ

メチャ不便 (ー_ー)!!

入る時間もバラバラだから後から入るときは冷めてるし

色々と試行錯誤してたけど見つけたよ

すっげ~ぇ便利! ヽ(^。^)ノ


少々お高いけどそれに取説の効果がほんまに有るかどうかは分かんないしね

不安を持ちながら買ってみた


メチャ便利 ♪♪  良いよ~!

お湯は冷めないしねこれは良い買い物だった (*^。^*)












2016/02/25 (Thu)
外を見ると風が結構吹いている

でも、お日様は照っていて暖かそうに見えるけど

そう、今日は1歩も外に出ていなからどれだけ寒いか実体感無い

窓ガラス拭きたいなぁって思っているけどね












2016/02/24 (Wed)
歯医者に行ったついでに野菜屋さんに

イカナゴ用の土生姜を毎年買っているお店

有りましたよ

綺麗な土生姜が


盛りで売っていたから箱で無いか聞いたらあるって出してくれた

今年も4Kg入り一箱・・・多分足りないかもね

横に居たおばちゃんが「もう、買うん」って聞いてきた

そろそろ始まりそうだからって答えた

去年のデーター見ると今年は200円安い (^0_0^)

これで、準備万端整いました。

さぁ、来い いかなごさん! (笑) (*^。^*)













2016/02/22 (Mon)
新聞、漁業関係の情報によれば今年は平年並の様子

25日に試験曳きが有るみたい

早ければ今月末に解禁かもね

後は生姜を買えば準備終了

明日街に降りるから買って来よう❗

忙しくなるよ(。^。^。)















2016/02/21 (Sun)
20日が誕生日やったおばぁちゃんのお話

昨日20日お誕生日を迎えられました

でも、その日に静かに旅立たれました

お誕生日の朝9時前に

その何日か前にお誕生日会があったけど参加されていたらしい

良かったかな (*^。^*)

今日又一人旅立たれた

入居の皆様も結構お年の方が多くなっているし重度の方もね

しかたないかも知れないんだけど

2月は多い月って言われているし誕生月はあぶないともね

私が勤務しているユニットにもまだ100歳越えの方が2名おられるし

90代の方は5名おられます

元気な方、このところ食が低下されている方、認知が進んでおられる方

色々だけど、少しでも笑顔で過ごして欲しいと思い接しています











2016/02/19 (Fri)
先日の夜勤は穏やかな夜(?)やったぁ

4ユニットどのユニットもNCは殆どなく過ぎた

超珍しい現象だね

だが、しかし

便汚染・尿汚染が多い日やったよ

これはこれで大変 (ー_ー)!!

オムツだけ替えれば良いだけなら簡単やけど

全介助で拘縮がある方はチョッと大変です

ターミナルに入られた方は何とか朝を迎えられたけど・・・・

娘様は泊まり込んでおられます

20日が誕生日なんでそれまでは何とかって皆願っています ^^;

さぁ、今日は旦那が夜の仕事なんでそろそろ夕飯の準備をしましょうかね












2016/02/17 (Wed)
昨日超久しぶりに同級生にメール送った

直ぐに返信が届いていた

中には別の同級生の様子が書いてあった

チョッと心配な事が

でも、殆ど接触が無かった方なのでお手紙出すのも考えてしまい

同級生にもし伝える雰囲気の時があればと一言託した

託された同級生も迷惑な事だな (>_<) (スイマセン)

でも、この同級生不思議な男性だわ

他の同級生から何かしら連絡が集まっている様子

なんでやろうね

人望があるって事だろうね ^^;

そういう私も50年ぶりに会ってからメールのやり取りしてるもんね (笑) (*^。^*)

明るくてコミュニケーションの取り方が上手いんだろうね

私とは正反対だ

私は元来根暗で一人が好き小心者やし ((+_+))

さぁ、そろそろ出勤の準備をしようかな ^^;

どんな夜になるか・・・出来れば穏やかな夜であって欲しいな (*^。^*)




























2016/02/16 (Tue)
一昨日担当のおばぁちゃんが亡くなられた

御年110歳

大往生・・・だと思う

亡くなるほんの少し前までお世話してたのに

仕事終わって22時くらいに家に帰り

片付け終わりPC触り出したら夜勤スタッフからLINEが

「〇〇さん亡くなった」

巡回時に分かったんだけど

え~っ!

私が職場を出るころの時間に亡くなった様子

最近特に良く私の名前を呼ばれていたんです

直ぐに職場に行きお顔見ると安らかに寝ておられるようなお顔やった

それから、体を綺麗にさせて頂いたりNsの手伝いを

何とか落ち着いて家に帰ったのが2時頃

今日過ごされていたお部屋を見ると懐かしさが (*^。^*)














忍者ブログ [PR]