お越し頂き嬉しいです
日々の中での色々な事をまとまりも無く書き込んでいます
[
128]
[
129]
[
130]
[
131]
[
132]
[
133]
[
134]
[
135]
[
136]
[
137]
[
138]
先日年賀状購入しました
まだ、何にも考えてないけどね
今年は何枚喪中のハガキがくるんだろうか
無い方が良いけどなぁ
毎年出す人を考える
出しても来ない人、だから、今年は止めようと出さないと来るんだよね
考えちゃうよ毎年この時期は
出そうか出さないか迷う人が毎年何人かいるんだよなぁ
みなさんはどうしてますか? ((+_+))
PR
先日買い物に行ったらね安売りしてました
「安っ!」って目に飛び込んできたのがレタスです
なんて言っても178円+消費税ですよ ^^;
切り口見ても新しいし大きさも結構あるしね
何時もなら300円近い価格のものですよ「淡路島産」ですよ
勿論即買い!!! (笑)
やっぱり、青物は遠慮せずに食べたーい ヽ(^。^)ノ
職場のインフルエンザ予防接種が今日から始まったよー❗
休憩に入るからナースセンターに
残念(;´д`)
コンビ居ません!(。´Д⊂)
明日は夜勤だから打ちたくないし明けの明後日になっちゃうm(。≧Д≦。)m
まぁ、仕方ないかぁ
今年も吊るし柿作りました
大凡80個くらい?!
左があたご柿 右が西条柿
旦那が丁寧に皮剥いてます
剥いた皮の幅の違い・・・こういうところは旦那A型で私大雑把です (笑)
名前が分かんない渋柿
あんぽ柿にするような平たい柿です
今年は3種類作って見たからどんな出来になるか楽しみ (^^♪
新しいパン屋さん明日オープンです
明日は丁度明けなんで行って見ます(ルンルン♪)
どんな、パンが並んでいるのか美味しいのか楽しみです (^^♪
パンが楽しみって言えるようになった自分が嬉しいでなぁ (*^。^*)
東京と近畿は木枯らし1号が吹いたらしい
近畿地方は昨年よりは2日早いんだってね
道理で寒いわァ ((+_+))
このニュースを知ってかどうか旦那が冬支度してました
夜勤明けで帰ったら扇風機を終って温風ヒーターを出そうとしてました
タイミングはバッチリですが
この部屋での冬は初めてなんでどれくらい寒いのか暖かいのか???
ダルマストーブは出さなくて良い寒さなら嬉しいなぁ (*^。^*)
カゴメの商品
割安で試して見れるので取ってみました
ネットで申し込んだら2日目で来ました
「早っ!」 中途半端な健康志向者です (笑) (*^。^*)
良いお天気で良かったぁ (^^♪
暑いくらいでした
三田の「明太パーク」に行ってきました
近くに「三田アウトレット」も在るので寄ってきましたよ
明太パークに10時前に着いたけどお客さんは疎らやった
時間が経つにつれて次第にぞろぞろと増えだしたよ
平日でも観光バスが20台くらいは来るんだって
其れでかどうか、スタッフの接し方が少し上から目線ぽい感じがした (>_<)
ゲームコーナーに入ると貰えるチップ
明太子ソフトクリーム
つぶつぶも有り明太子の味はホンノリしたよ ^^;
明太子豚まん
それなりのお味らしい
お買い上げ品
出来たての明太子・・・ここでしか買えません(キャッチフレーズ)
サバ明太と鮭明太
明太しゅうまいとイカ明太シュウマイ
見た目どっちがどっちか分かんない(娘と半々にしたから)
でっかいおにぎり
ご飯だけで200gらしい
アウトレットでお昼
これ私・・・(笑)・・・チガイマス (*^。^*)
牡蠣・トンカツ・エビフライの盛り合わせ定食
此処ではセーターを買いました
色違いを
楽しい1日でした (^^♪
娘に誘われて明日はお出かけします
お天気良ければ良いけどなぁ (*^。^*)
半袖にしようか長袖の方が良いか??
まぁ、明日起きてからやね
昨日は京都のお寺にお礼に行ってきました
今回の件ではホンマに感謝
法話の中でお参り20回以上のかたおられますかって
何方か1名手を挙げられていましたが
我が家は20回以上ですよ (*^。^*)
帰りに京都府立植物園に
目的は・・・ドラクラギガス
蘭の花なんだそうですがまるでお猿さんです
娘曰く「キモイ」らしいが可愛い面もあるでしょ ^^;
1輪だけ咲いていました
だから、写真も並んでね
日本人てほんま行儀良いですよね (*^。^*)
後面白いのは
「ソーセージの木」です
これもそっくりでしょ (笑)